• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yellow5のブログ一覧

2018年11月17日 イイね!

あっという間に

あっという間に先週の関西出張から1週間

大阪最後の夜
姫路から息子を呼び寄せ最後の晩餐



実は出発前日に17年一緒の愛犬が亡くなり
溜まった仕事がグダグダのまま連日の飲み会

オルトラのオイル交換ついでにパサートオールトラックTDI試乗



オルトラとは違う処理のせいかディーゼルのせいか走行音、エンジン音が気になる

フル装備でオルトラとの差が150万…
室内、トランクも広くやはり顔つきが渋い

ガソリン4モーション出して!笑




と、バタバタでした








そして最後の週末になるであろう

ロドちゃん、冬眠前に何とかしなければ

天気は回復傾向だが寒い〜



お土産もらいました。

ありがとう〜(^^)

どこに貼ろうかな








Posted at 2018/11/17 13:59:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年11月05日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!10月30日で愛車と出会って1年になります

■愛車のイイね!数(2018年11月05日時点)
100イイね!
偶然にも…ありがとうございます(^^)

■これからいじりたいところは・・・
無し!笑

■愛車に一言
本当に疲れない良い意味で空気のような存在
気がついたら3万km超えてたσ(^_^;)




マイナートラブルは
・ヘッドライトカバーの結露による曇り
・着雪によるACCフロントセンサーが効かない事がある。
これらは対して気にしないレベル

・マニュアルシフトでのアクセルONOFFによるカブリ
これは残り2万kmの保証が過ぎたら修理代が怖い!

こんなもんですが同レベルの国産車と比べても1〜2割は安く感じるので高額修理は二回までは許容範囲かと…
補償やオイル交換サービスオプション込みで400万そこそこ
国産車ではオプション追加機能やインテリア類も標準装備で…

あくまでも個人的な主観です。




あえてアナログメーターを選択。σ(^_^;)
眩し過ぎず正解だと思ってます。

最新の設備は快適で油温、水温まで見れて安心ですね。


iPhoneとの連携も快適

ハンズフリー電話も楽
難点はオーディオとのボリューム差を毎回調整が面倒



Googleマップとの連携もとてもいい♫


バックカメラの仕組みが素敵

レンズは汚れにくいが掃除もしづらい!?



ゴルフでgolfに行くと?笑

いつもキャディーさんが困惑する
トランクオープナー


高速走行前提にした風切り音対策?



良いと思う(^^)


ドアヒンジがプレス材ではなく

ブロックなので丈夫そう


とてもいい車です!
ハイオク仕様ですが平均13km/lの燃費は前車と比べて1割以上の燃費が良い計算になります。



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/11/05 12:33:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月21日 イイね!

傷つく…そして心が折れる

傷つく…そして心が折れる

少しはみ出た

そのままアクセルターンしたら砂利攻撃

傷ーー!!

(T . T)





更に根本的に違う走りを修正中












ゴルフと同じ感覚

身についた癖を直すことは大変で道のりは遥か遠い…

難しすぎて楽しくないがここで終わるのがもったいないので忘れる前に今年中にもう一度がんばろー!
(T . T)/







Posted at 2018/10/21 16:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月18日 イイね!

オルトラEPC点灯

オルトラEPC点灯ゴルフオールトラックのはなし

11カ月目28,000km走行



八幡平ハイツでの会議の前にアスピーテラインからの岩手山が見たくて

17時からはゲートが閉まり通行止めになるため車も少なく程よいワインディングに気を良くしパドル操作のマニュアル運転

タイヤのスキール音がならない程度で丁寧に
カーブ出口ではしっかり2速で加速

そんな感じで10分走ったろうか?
いよいよ景色が見えて来たので路側帯に停めたら…

アイドリングがブルブルと安定しない
針は900回転で安定していたが振動が車内ででも分かる

EPC警告灯が点いていた
エンジン制御異常

油温は97℃

排気温度が上がった???
コールセンターと話しをしながらエンジン切ると再始動しないことを恐れ油温を見ながら内容を聞くとエンジンを直ぐ止めて走るな!と…

17時からゲート閉まれば山中で遭難です!笑
としばし談笑しながらゆっくりと下山

目印もないことから八幡平ビジターセンターまで惰性を利用しおよそ4km下り積載車を待つ間、会議に出席

何とかレンタカーも手配し盛岡から積載車到着し載せるためにエンジン始動

EPC警告灯点かない
アイドリング安定している

この間、およそ1時間エンジン停止でした。


盛岡に戻ってレンタカーで戻るとなるとかなりきつい!

コールセンターと積載車の運転手と協議しとりあえず自走でディーラー目指して2時間ほどゆっくり走り無事到着

代車のアクシオ
CVTが懐かしい。日本の道路事情に合った良い車だ



とりあえずスマホ撮影…
故障は覚悟していた(^_^;)がゆっくり撮影出来なかった悔しさだけが残った



高速向けのブレーキ性能とエンジン、足回りのイメージでしたがサーキット走っているわけでもない
優秀なエンジン制御はSモードでベタ踏みでもレッドゾーンギリ手前でシフトチェンジしオーバーレブなど絶対しない車が
少し軽快な感じで走っただけで…





すぐ根をあげてしまった?

今後、再発しない事を願うばかりです(T . T)

疲れた…
明日はコンペ。スコアに響きそうσ(^_^;)





長文失礼しました




Posted at 2018/10/19 00:34:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月15日 イイね!

東北ミーティングに遊びに行きました

今回も青い森さんの強引な?笑
お誘いに様子見で参加してまいりました




前日の会場下見に行ったら偶然、綺麗なレモンイエローのNAの方と会場で会い心ウキウキご挨拶

やっぱりNAは可愛い♫






当日は遅刻ぎみに会場入り
だって渋滞、人混み嫌いで二桁人数以上は緊張するんだもの



ひと通り散策していたらフラミでたまたま隣り合わせた筑波の方とばったり!
フラミで記念にロードスターチョロQ買わせてもらった方


ご挨拶させて頂きびっくり!
フラミで北海道が気に入り北海道、青森、秋田、岩手と自宅に帰らずテント生活と温泉三昧だったそうです

羨ましい!!
はやく歳を取りたい…




他に気になったロードスター

役1年かけてレストアしたNA
オーラが凄かった!
お会いしたかった




面白い
リアトランクにはアヒルが沢山!
もらっても良かったのかな?と思いながら沢山いるので新入りの私は遠慮しときました。σ(^_^;)



ロド愛半端ないって!






クールなNC
好き






予習
ステッカーが安かったので購入しときました(^_^)v





車検通るならこれやりたい!!
カッコイイ!
この色似合いますねー♫




予習2




みん友募集!?
申請してみたいと思います(^^)



およそ1時間半滞在
お腹いっぱい、いろいろ目の保養になりました(^^)
また私のロド愛レベルがUPしました!

スタッフの皆様ありがとうございました。お疲れ様です。
参加された皆様、お話しさせて頂いた皆様ありがとうございました!
Posted at 2018/10/15 23:04:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに…
めっきり乗る機会が減った」
何シテル?   10/18 22:31
2017末にゴルフオールトラックとNBロードスター購入 サーキットを走る事と写真が趣味です。 あとゴルフも少々 よろしくお願いします(^^) 訳あっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ATOTO S8 PREMIUM(NEW) GEN2 アンドロイドナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 19:45:52
自作 DMH-SF700用マウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 19:39:39
不明 伝振動スピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 03:11:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND復活 2台目です よろしくお願い申し上げます。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
急転直下 かなり暴走気味に購入しました
マツダ ロードスター パールちゃんでした (マツダ ロードスター)
いろいろあり 一旦お別れ
マツダ ロードスター ダイダイなNB (マツダ ロードスター)
心苦しいが手放しました。 良い車です

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation