• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yellow5のブログ一覧

2018年09月25日 イイね!

北海道旅行記 番外編 完結

3日目の北海道博物館に行った際
娘が運転しながら駐車場へバックで車庫入れに入った
やり辛いバックギヤに一発で入れ

ま、
運良く背中合わせではない一台だけの横並びの駐車場
高さ12cmくらいの縁石に囲まれた場所なので練習がてらやらせてみる

バック

いーね〜
だいぶ上手くなったもんだ!
と感心したのもつかの間

バック…

少しスピードはや


早いよ!早いよ!!


ストーップ!!
オープンカーなのに叫んでしまった…
ドン!




^_^;)



やっちゃいました…


慌てて2人で後ろに回り込む



あれ???

バンパーもマフラーも無傷???

あれ?

じゃあどこがぶつかった?


多分、一番低く当たる順番からすると
牽引フックが一番怪しいが傷もささくれ立っているところもない


防音対策などほぼないロードスター
音の割に衝撃が無かった気がしました。


危うく旅行が台無しになる所でしたがラッキーでした。^_^

あ、写真は動揺していたので当然、撮っていません






同日、苫小牧フェリー埠頭にて

30z


カッコ良すぎます


たくさんフェリー待ちの車がいる中
恥ずかしかったのですが勇気を出して声をかけたら快く写真撮らせてくれました。

ミーティングか何かと尋ねてみたら震災で友達を苦に思い顔を見に来たとのこと
互いに楽しい話しで盛り上がったのだと勝手に空想


辛い時こそ

なのかなと













追記

ちょうどオイル交換時期だったのでリフトアップの際確認したら牽引フックが少し擦れていました。

逆に何も痕跡無い方が気持ち悪いので最小限で済みホッとひと安心(^^)
Posted at 2018/09/25 22:19:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月24日 イイね!

北海道旅行記3日目

ここのホテルは朝食バイキングが充実しています
メニューがきちんとインバウンドも意識されていて海外のホテルにいる気分になれます(^^)




さて

3日目は娘が未踏の地である札幌周辺観光

ホテルにはコンシェルジュなる人がいたので車でまわれる定番を伺い

複数施設ある中から三ヶ所分の割引券を購入しました。






まずは定番の大倉山ジャンプ競技場のリフトに乗りてっぺんへ

オリンピック視察なのか海外数名が通訳と共に
その中に若く綺麗でスタイルの良い女性が一名

必ず視察関係の団体には美女がいる!
と思うのは私だけでしょうか



あ、写真とる勇気はありませんでした


展望台からの景色もさることながら娘は2人乗りリフトでギャーギャー!!遊園地感覚で楽しんでいました。







次はクラーク博士の丘


像の前では専属カメラマン?が三脚設置、順番に撮影
手持ちのプライベートカメラでの撮影サービスもつくのでとても良いと思います。
必ず写真プリントの購入を聞かれてしまうという流れは良いとして

各々、良いプライベート写真が撮れるので良いのですが
人が居ない景色として撮影もままならない状況が
なんとも複雑です。σ(^_^;)








次は

北海道博物館









たまたま屋上の解放日にあたりちょうど大倉山から逆の方向から札幌市内を眺める事ができました。












最後はサッポロファクトリーレンガ館でお土産の買い物







苫小牧フェリー埠頭までは娘がドライブ


この頃にはゼロスタート時のエンストの確率も減りまともになってきました。


運悪く後ろにつかれた方々には深くお詫び申し上げます。
m(_ _)m




















大きなトラブルもなく無事に乗船手続きを終え北海道をあとに







来年のフラミは早めに計画し、少し撮影に時間を取りたい。

北海道はドライブと景色撮りにはとっても良い土地だと思いいつか永住したいと思う気持ちが帰宅後燻り続けているのでした。



ありがとう北海道

ありがとうフラミ

ありがとうロードスター


私の怒鳴りにも耐えマニュアルが楽しい!と言ってくれた末娘
ありがとう!



子離れ出来ない親のエゴ旅行記でした!
σ(^_^;)
Posted at 2018/09/24 13:44:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年09月22日 イイね!

キャブリエーションモニタ

1年以上前に購入していたのですが忘れていたというか何ともおバカなのかもの忘れが激しいのかσ(^_^;)


EIZO2730


x-riteと共に

簡単に環境光も認識し自動でモニターの色合いや濃さを調整してくれる組み合わせ



適当にドライバーインストールしx-riteをつなぎカラーマネジメント


プリントされた写真などと違和感が少なく表示される便利品





いままでのモニターに比べて明る過ぎず濃く
目も疲れにくい気がします。

ますますドライブが楽しくなる予感しかしません!(^^)
Posted at 2018/09/22 21:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月21日 イイね!

北海道旅行記2日目2


富良野ポップスホテルを後にし札幌を目指します。


その前に昨夜教えて頂いたニングルテラスへ寄り道

森の中に小屋が点在し様々なshopが入っています。
女子受けが良さそうな雰囲気でカフェやワインバーもあるようです




おねだりを待っていたのですがなかなか切り出して来ません。
兄弟の中でもぶっきらぼうなところがありますが常に遠慮がちで泣き言を言わないタイプ

根負けしてσ(^_^;)
切りだすとなんともネックレスチェーンだけで良いと…
後でニングルさんの顔つき切り株のキャンドルも欲しいとのことで買ってあげた私は勝手に親の喜びを噛みしめるのであった

キャンドルのほうが高かったのは
複雑な心境ではありましたが(^◇^;)



思ったより長く滞在してしまったためこのあとホテルに直行


ロイトン札幌

大通り公園に近く駐車場も地下にあり少しリッチなホテル
キャンセルもあったせいかリーズナブルだったと感じました。

大通り公園でのイベント散策し一杯ひっかけ
グーグルマップで評価が高かったたぬき小路
らーめん 札幌赤星へ

塩と味噌を頼みましたがどちらも普通でした。

ススキノ散策は娘が乗り気ではなく
明日もハードだし帰る事になり

泣く泣く??
ホテルに帰る事に


またリベンジしたいと思います。
Posted at 2018/09/21 17:33:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月20日 イイね!

北海道旅行記2日目

いよいよフラミ当日

まずはその前にもう一つの目的
北海道の景色撮り

美瑛と青い池はとても近く
あと10年くらいしたら富良野に住みたくなるほどです


まずはウォーキング中のマダムと文化交流


娘撮影 iPhone
私より上手です…





この後、薄雲によりイメージ通り撮影成果が出せず



さっきのお返しとばかりに
と言いながら構図を参考にしてみたりして…σ(^_^;)


予想はしていましたが池というだけありあまり大きくなくあまり青くもなかったです。

美瑛よりこっちが先だったかな?




時間帯と光の加減かとは思いますが十二湖の青池のほうが透き通る青さはあります。
日が差し込む日中の晴れの日を狙って行くと綺麗です。

次回来る機会があればもっと早起きしてじっくり楽しみたいと思います。

ホテルに戻り朝食後、ダラダラと準備が遅い娘とギリギリチェックアウト(^^)


たくさんのロードスター


早速、荷物をトランクに入れて…


と、三名の方が訪問され
『チームオレンジNBいま結成されました!』
なんと!!

緊張ぎみの私は少したじろぎながらも楽しくお話しをさせていただき皆さんのオレンジNBを見て回りながらロードスターの色々を勉強させていただきました。相手して下さり助かりました
ありがとうございます。

その後たくさんのロードスターを見てまわりました





写真撮るの忘れた!


チームオレンジNBの方々の連絡先聞くの忘れた!


そうこうしているうちに最近、青森に越されて来た方と交流
綺麗な赤NB



そうこうしているうちに娘も飽きてきた様子

隣り合わせの方にお別れのご挨拶


記念にロードスターのチョロQを購入


12時過ぎには会場を後にし寄り道しながら札幌を目指して出発です。



ありがとうございました

また来ます。

Posted at 2018/09/20 12:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに…
めっきり乗る機会が減った」
何シテル?   10/18 22:31
2017末にゴルフオールトラックとNBロードスター購入 サーキットを走る事と写真が趣味です。 あとゴルフも少々 よろしくお願いします(^^) 訳あっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ATOTO S8 PREMIUM(NEW) GEN2 アンドロイドナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 19:45:52
自作 DMH-SF700用マウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 19:39:39
不明 伝振動スピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 03:11:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND復活 2台目です よろしくお願い申し上げます。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
急転直下 かなり暴走気味に購入しました
マツダ ロードスター パールちゃんでした (マツダ ロードスター)
いろいろあり 一旦お別れ
マツダ ロードスター ダイダイなNB (マツダ ロードスター)
心苦しいが手放しました。 良い車です

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation