• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yellow5のブログ一覧

2019年05月07日 イイね!

GW中盤 むつ下北へ

GW中盤むつ市釜臥山をめざし
私の中では青森で一番NDロードスターが似合う男 Aomori Ndさん と共に♪

alt

フロントガラス越しの顔がいっぱいの私と比べ
う~ん後ろから見るとあきらかに私との頭の大きさが・・・笑


alt

ひたすらむつを目指し・・・


むつ市内でランチ
早速、リサーチして高評価のお店へ





何かが違う・・・
マグロ定食とかがない??

しかたなく
alt

海鮮系ラーメン

普通・・・


店間違えていたみたいです
ごめんなさ~い(^^;


釜臥山の頂上までは登れず途中の展望台まで二人好物のクネクネ道

ラインオーバーせずにきれいに走る黒い車
やはり音速の祈祷士
人馬一体である

私といえばラインを跨ぐやらユラユラしながら走る
修行がたらん!!笑



altalt
で、展望台到着

初めて登りましたが意外にきれい♪
今度は夜に来るとしよう・・・かわいい尾根絵ちゃんと



来るまではランデブーが楽しすぎて撮影忘れていたが帰りに菜の花ロードで撮影会



この記事は、Aomori NdさんブログLet's writeについて書いています。



alt

横浜町からの釜臥山


alt

alt

ピント甘い感じが・・・


alt

iPhoneがいちばん綺麗(--;


かなり撮りましたが撮れだかが悪かった
こちらもまだまだ修行がたらん!泣



alt

菜の花畑のすぐそばに古民家風の施設

alt

四つ座敷と囲炉裏がある部屋

ツーリングの際の昼食場所にいいな~などと妄想しながら




途中ガス欠

給油でAomori Ndさんとお別れするころには夕日が綺麗

alt

もうひとつの趣味を満喫♪

alt


三脚必須です!笑







alt


充実した一日でした

Posted at 2019/05/08 09:20:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | TRG・MTG | 日記
2019年05月07日 イイね!

GW前半 秋田編

前半は天候も悪くオルトラと秋田へ

最終目標は鳥海山を目指し
まずはお隣、大館の比内や本店へ

開店間もなかったのですがさすがGW
既に行列が…

少し待ちましたが

稲庭うどんとのセットが選べるのが良いですね!

上げ底、幅広なドンブリは米全体に汁がまわりリッチで美味しく頂きました♫

その後
山間ドライブしながら田沢湖方面へ







残雪のワインディングをゆっくり堪能しながら




時には名もなき公園の満開の桜を堪能しながら








たつこ像
天候がパッとしない


この時点で鳥海山は望めないとあきらめていたので花も終わりだと思いましたが角館へ

あいにくの小雨のため渋滞もなく


個人的にはここは秋に来たいところ









その後法体の滝へ

腕のせいか光量が少ないと上手く撮れない…
これが限界



にかほ市の浜館公園

に到着

晴れていればここからの鳥海山は素晴らしいはずだ!

ここに来るまでの峠道から見える鳥海山も良さそうな場所がありました。

次回早いうちにリベンジしたいと思います(^^)

















Posted at 2019/05/07 12:35:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2019年05月06日 イイね!

こどもの日

こどもの私は(^_^;)
アスパへ

厳しい?師匠達と共にロド二台持ち込み乗り比べ


マツダサーキットチャレンジSUGOアクセラ部門で最速だった若者とnbろどさんのNA
快晴の八甲田山と共に


台数も多く走りづらいなーと
来るまでのテンションから走る度に下がり続けるわたし・・・

NBは相変わらず楽しくNDよりパワー感があります。
NDはNR-A車高最下ですが柔らかくて怖い〜〜!笑

いろいろヒントを頂き最終的にはNB16周
ND60周は師匠達も乗って

結局、NDに慣れてくると挙動や運転の仕方などたくさんの学びがありNDばかり乗っていました。

NB君は"待て!"状態


ぶん太さん、Aomori Ndさんとのツーリングで感じた私の下手さ加減を再認識すると共に今後の方向性を考えなきゃいけないのな〜?と


ちゃんと決めきれない一因は NDにロールバー姿が嫌い!笑










Posted at 2019/05/06 11:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年04月29日 イイね!

ここで良かったと思える季節



この地域に住んでいて良かったと思える瞬間

正しくは生まれてですが…σ(^_^;)



今朝は薄曇がいい塩梅にかかっていたため朝焼けもとても綺麗でした


吉永小百合さんが出演のJR東日本のCMで有名になり



今朝も他県ナンバーの車が沢山でした
ありがとうございます

少しでも沢山の方々が訪れ経済の循環があれば嬉しいですね。(^^)



この鶴の舞橋もだいぶくたびれてきており
改修費用がままならないと聞いています…








弘前公園内のパワースポット



西堀の桜のトンネル

ちょうど見頃の先週はパッとしない天気が続いていて残念でした(T . T)






花筏(はないかだ)
昨年の撮影




弘前公園 西堀 夜桜
ここは何度見ても素晴らしいのひとこと




岩木山麓 岳地区のさくら並木
これから見頃になります。




個人の庭園
ほとんどが家主さんによる管理が素晴らしい




芦野公園駅の桜と津軽鉄道
ここもカメラ小僧には垂涎ものの場所でもあるのではないでしょうか?
x-pro2手持ち撮影 ISO12800笑

移動時間はざっと2時間で回れますが滞在時間を考えると丸一日

撮影する方は
ざっと2泊していただければたくさんいい場面に出会えると思います。

ドライブコースも道を選べば良いドライブコースになると思います。



そういえば
夏が終わると駆け足で冬になる北東北は
たくさんの桜が秋には濃いオレンジ色に染まり赤い紅葉と黄色い銀杏が一緒に色づき
またまた見どころ沢山になります。



明日からやっとGW
どこに行こうか




























Posted at 2019/04/29 14:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常・写真 | 日記
2019年04月22日 イイね!

天国と地獄

長文です…笑


まずは天国

この週末の北東北では桜の開花と共に晴天に恵まれたドライブ日和


21日のwhipがあるの忘れ深夜ドライブで弘前公園から始まり

その最中のLINEのやりとりで日曜日のTRGを知る事に…



師匠からダメ出しのあったスマホホルダーを違うものに換装し。笑



この件は後日詳細で…




またまたほぼ眠らず
少々遅刻ぎみでセリオンポートまで


広い敷地に集合場所を探せるのか?
初心者の私は不安を抱えながらも運良く?直ぐに見つける事ができ
更には大きな手招きで歓迎していただき慣れた設えに安堵と少し感動


ひと通り挨拶をしこの集まりの年輪を感じ
緊張感が解けていくのを感じました。(^^)



少し急いで来たせいかフロント&ウインドウには無数の虫の死骸を指摘され


本当に今朝のものか?
まだ雪国扱いの突っ込みに和やかな雰囲気づくりも新参者にはゆとりある心遣いに来て良かった〜♫
と感じました。


程なく
会長のスゴーマンさんから丁寧且つスムーズな説明のあと中央公園に出発


噂に聞く…な走りなのか???
とドキドキしながらも
途中までの二車線は2列に並びながらお願いしますー!
と丁寧な説明があったにもかかわらず適度なバラバラ感も慣れた皆さん同士の繋がりのような

台数が多くともこんな感じなら運営側もあまり苦もないのかな?
とwhip!の歴史を感じます





そろそろ


あまり変態がバレないように遠くから少しずつカメ吉になっていく私…笑



かっこいい車は写真が撮りやすいですね♫



いつもお誘いありがとうございます!

whip!様から何かを感じ
当地域でのスムーズな運営にご尽力いただき感謝しております!(^^)




とても多彩な車種と人柄に大勢が苦手な私も少し行動的になります




最近ではNCもかっこいいなとか



憧れのMR車とか



ペット持参とか

たくさん写真撮ってしまいます
アルバム20190421whip!はこちら







会長の身軽さと

この後、プロによる作業サポートの流れはさながらルマンを観ているような美しい流れがありました



ひと通りお話しを終え昼になり県北の方に混じりながら男鹿半島ドライブ


セリオンに戻り海鮮網焼きをしながらノンアルで盛り上がり
またこんな時な助手席も良いものだ



少人数と訛りが近いと一気に安心します




ここでwhip!の本当の姿を垣間見
楽しさと共にメンバーの皆様がいかにロードスターを愛し身体の一部にしてきたのかを深く感じる事ができました(^^)

県北の皆様
混ぜていただきありがとうございました
(^^)(^^)




おかげさまで楽しい一日も終わるのかと…

そんなこんなでひとり帰路につく






あまり長すぎるので地獄編は後ほど。爆















Posted at 2019/04/22 11:11:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | TRG・MTG | 日記

プロフィール

「久しぶりに…
めっきり乗る機会が減った」
何シテル?   10/18 22:31
2017末にゴルフオールトラックとNBロードスター購入 サーキットを走る事と写真が趣味です。 あとゴルフも少々 よろしくお願いします(^^) 訳あっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATOTO S8 PREMIUM(NEW) GEN2 アンドロイドナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 19:45:52
自作 DMH-SF700用マウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 19:39:39
不明 伝振動スピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 03:11:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND復活 2台目です よろしくお願い申し上げます。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
急転直下 かなり暴走気味に購入しました
マツダ ロードスター パールちゃんでした (マツダ ロードスター)
いろいろあり 一旦お別れ
マツダ ロードスター ダイダイなNB (マツダ ロードスター)
心苦しいが手放しました。 良い車です

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation