やっと早朝3時から始まったミッション終了です。
天気予報では晴れとのことで少し悪巧み
人とNDの慣らし
バッテリー充電も兼ねて仕事で使ってドライブです
マツダスピードのバケット
ブリッド のVIOS3らしいのですが腰まわりが窮屈でした!泣
エスケレート が良いのですが純正シートレールも購入しなければならずレカロのT-SGかR-SGか?
とまた無駄な物欲が脳裏をよぎります(⌒-⌒; )
もう一つの悪巧みは久しぶりの早朝撮影のために早起きしたのですが朝の岩手山は不発でした
九戸インターを降りてすぐの道の駅のオドデ館
無理言って朝ラー

懐かしい昔の味と一部、麺の塊と共にスープまで飲み干す
打ち合わせは午後だったのでここで1時間ほど爆睡してしまいました。
糖質は眠気を誘います
もう一つの目的地まで久慈渓流沿いR281を東へ走り
久慈市内の
たつみ食堂
へ
少し早く着きすぎたのが老夫婦が体調崩して休んでいるのか?
と心配しましたが
11:30〜14:00が営業時間との事でひと安心です(^^)
入るなりいちばん手前のテーブル席に愛くるしいおばちゃんが鎮座していました。
あえて向かいに座りオーダー
目が合い恥ずかしくなり壁に目をやると

永遠に
愛があります。
待っていてもおばちゃん動かず…
『おばちゃん水ちょうだーい♫』
と甘え口調で言ってみたら
あそこにあるから!と向かいの席に座りながら指を指す!笑

年代を感じるホーローのヤカンから水を汲み席に戻る
ここでおばちゃん私に気付いてくれた
この前話した事も覚えていてくれて嬉しいのと共に
まだまだボケもなく逆に凄い!
と感心と安心しました
で
着弾

卵王子の私は目玉焼きも追加オーダー
美味しかったです♫
本題の打ち合わせの会社で2時間ほど打ち合わせ
私の車を見たら社長は最終型の三菱GTOを未だに所有との事
ロードスターで行って運が良かった!
と愛車に感謝
終了し眠気が再発する前に急いで帰宅しようと思ったら雲ひとつない快晴
よせばいいのに
また松尾八幡平まで戻り夕景の岩手山へσ(^_^;)

今日はうまく焼けませんでしたが久しぶりにはっきり全てを見れて幸せでした
よせばいいのに夜景まで粘り
もう限界
おやすみなさい
やり残した事はないかい?
Posted at 2019/04/16 23:13:57 | |
トラックバック(0) |
日常・グルメ | 日記