
名変が完了し日々の好天により県道以上はほぼ夏タイヤでOKなこのごろ
まだ納車前のNR-A車高を一番低くしアライメント調整とついてきたマツダスピードのバケットシートの角度調整が終わったので暖かい日中を狙い二時間ほど試運転した。

バケットシートサイドの立ち上がり
体力と体幹が弱っている中年には辛い…
慣れるしかない
ペダルまわりは狭くてバケットシートも悪さして右寄りな感じで長時間は右膝が痛くなりそう
プロテオグリカン飲もう
なかなか水温計上がらないな〜
なんて思っていたら
なんだか110℃までは大丈夫なのか!
と思ってしまう…
慣れるしかない
わざわざ遠回りし床屋さんへ

まだスキー客が多く
いいオジサンが岩木山バックにパシャりとな
恥ずかしかった
さっさと…
逃げるしかない
ゆるい峠道を軽く流してみる
良くも悪くも今風な感じ
足回りがNBより柔らかいせいなのか?
シックリこない
ハンドル切った後の切り足しや曲がっている最中のアクセル抜いた時の頭の入り
タイヤがNBより大きく重いせい?
段差越えなどの際、足回りから先がグラグラする感じが怖い
NBも同じノーマル
違いはTEIN車高調に車検ギリな車高
3,000rpmまでのモッサリ感
まるでトルクが無く踏み切り越えや交差点曲がる時の徐行の際などかったるい
アクセルを…
煽るしかない?
というより、まだ俺はロードスター乗りではないのか!と頭をよぎる
昨年の十和田湖ツーリングの際の音速の亀頭師さんのヒラりヒラリと軽快にカーブを抜けていく様をイメージしていた私はまだ人馬一体ではない!と悟り
少し悲しくなった(T . T)
なんというかエロいラインのボディとノーマル状態のマフラーの音

工場へ運びこまれた時の高揚感は確実に薄れている
仕事の都合で良く行く女性がいる店でかなりの確率で20〜30代とは話が合わない
ジェネレーションギャップと娘とほぼ変わらない容姿とメイク笑
なんなら同年代以上の方が楽しい
そんな感覚に近い
ふとそう思った
馴染むしかない
ちなみに同年代以上でも未婚な方は話が合わない事が多い…σ(^_^;)
あ、どうでもよい話で
脱線してしまいましたが
到着!

予約制
専用屋根付きのリッチなお店
隣のガレージには

既にaspa仕様にと
NEWホイールにタイヤを履かせたNC
既に戦闘モードだ
あ、今年はaspaやるのかな?
と頭をよぎる
祈るしかない
散髪終了後
斜向かいの集会所駐車場で記念撮影

ロケーションが…
改めて撮り直しましょう(^^)
散歩中のお爺さんお婆さんからの冷たい視線が刺さる
耐えるしかない
と、好き度がジワジワと湧き上がる事を願いしばらくは乗れないであろうNDに思い巡らせ買い漁ったバイブルで
妄想をしておくとしましょう(^^)
オ◯るしかない
Posted at 2019/03/03 00:27:06 | |
トラックバック(0)