• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

今日はリアタイヤ組み換えとアライメント調整をしました。

今日はリアタイヤ組み換えとアライメント調整をしました。 色々とショップを探していましたが見つかりました! いつもは近くのタイヤ館で作業を頼んでいましたが、作業方法が気に入らなく代わりの店を探していました。 ちょっとした気の使い方です。 タイヤチェンジャにはプラスチックの爪カバーをつけましょう。 シートに座るときはシートカバーを。 ウェイト貼るときにヤスリをかけるのはやめましょう。 実家にすんでいたときもタイヤ館を利用したことがありますが、スポークにキズをつけられました。 ぶっちゃけタイヤ館嫌いです。 信頼出来る店を探すのは大変です。技術と段取りの両方とも納得する店はまずないので、最近はさりげなくフォローしています。 今日は、アライメント依頼時にシートの座面から足元にタオルを敷いてからお願いしました。ブレーキストッパーやハンドル固定じぐが錆びていることが多いのと踵や服で汚してしまう事が多いので。 ぐだぐだ文句をたれましたが、将来自分で店を持ちたいと思います。 料金は高めですが…車を大切にしているかたのみ来ていただければ良いです。 本題は、アライメント測定の店です! 皆さんは一般的なアライメント測定をされたことありますか?各輪に人がセンサーをつけリフトを使い測定しますが条件を揃える事や一度リフトアップするために実際の走行状態に合わせるのはかなり難しいと思います。 今日見つけたお店は埋め込み式で車の生産ラインにあるような、かなりコストのかかるシステムを持っています。 ほぼ全自動でフロアが動き走行も出来てしまう! かなり精度良く測定出来そうです。料金も調整6ヶ所込みで21000と標準的な料金です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/05/24 21:49:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-666- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

箱根十城・史跡「山中城址」北条流 ...
kz0901さん

梅雨は、どこえやら⁉️
mimori431さん

【 時は来れり 】
ステッチ♪さん

さよならスイフト
avot-kunさん

中干し間断冠水 代かきハロー爪交換 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CR-Z レカロスポーツスター取り付け! http://minkara.carview.co.jp/userid/283738/car/1801188/4642781/note.aspx
何シテル?   02/17 09:25
某自動車メーカーで、テストドライバー育成のインストラクターをしています。 以前レーシングドライバーを目指してレース活動をしていた事がきっかけで、こんな仕事をし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

じゅんMRさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/02 22:52:37

愛車一覧

ホンダ S660 ラムネ (ホンダ S660)
CR-Z大好きだけど、いつかは戻ろうと思ってた ミットシップ車。 営業マンが安くしてく ...
ホンダ S660 フレンチ (ホンダ S660)
後悔するか、満足するか?
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
乗り換え
ホンダ CR-Z ブルー (ホンダ CR-Z)
憧れのコンプリートカー! 維持費が安いコンプリートカー?

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation