• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kz.Sのブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

来年もよろしくお願いいたします

来年もよろしくお願いいたします早いもので令和四年も最終日となりました。



2017年の8月、レヴォーグ購入を機にみんカラに
参加して以来、五年半、ター坊、チー坊ともに健やかに
過ごしております。(*^^*)



今年を振り返ってみると・・・
前半はコロナ禍でなかなか出走れず、
後半は仕事で大阪に長期出張となり、
ほっとんど二人(ター坊、チー坊)をドライブに連れて行ってあげる
ことができませんでした。(´;ω;`)

みんカラブログもひとつ前の記事が
「来年もよろしくお願いいたします」(2021年版)
という・・・(;^ω^)

しかも、ここまでの内容がすでに2021年版と
まったく同じという始末。
つくづく成長のないヤツですなー((+_+))

そんな一年ではありますが、ささやかながらこんなことも
ありました的なコトですと

初めて箱根駅伝を生で観戦しました。
実は箱根駅伝のコースが近所を通っているのですが
これまで人が多くて行ってもなかなか観れなかった
ので、生観戦したことがなかったんです。


ヘタの横好きで楽しんでいるゴルフ・・・
なかなかうまくはなりませんが、
いいリフレッシュになります(*^^*)

たまーにコースで鹿の親子?(夫婦?)に
遭遇したりもするんですよ!


皆様にはこうした記事に対し、いつもいつも
「イイね!」やコメント、メッセージ等、
応援をたくさん頂戴し、嬉しく思っております。
本当にありがとうございます!

一方で、世の中では悲しい出来事も多かった
一年でもありました。

一年を通じて常にハッピーなことばかりではなく
むしろ辛かったり悲しかったりすることの方が
多いのかもしれませんが、ちょっとしたハッピーが
あるから、頑張れるのではないかと思っております。
そして、皆様とこうして繋がっていられることで
もっと楽しく、もっと明るく、もっと前向きに、
そしていっぱいの笑顔でみんカライフを過ごせればと
思っております。

来年も何卒よろしくお願い申し上げます。

2023年が皆様、ご家族様にとりまして
健やかで穏やかな一年となりますように、
心よりお祈りしております。
Posted at 2022/12/31 16:29:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月31日 イイね!

来年もよろしくお願いいたします

来年もよろしくお願いいたします早いもので令和三年もあと最終日となりました。

2017年の8月、レヴォーグ購入を機にみんカラに
参加して以来、四年半、
ター坊、チー坊ともに健やかに過ごしております。(*^^*)



今年を振り返ってみると・・・
前半はコロナ禍でなかなか出走れず、
後半は仕事で大阪に長期出張となり、
ほっとんど二人(ター坊、チー坊)をドライブに連れて行ってあげる
ことができませんでした。(´;ω;`)

みんカラブログもひとつ前の記事が
「来年もよろしくお願いいたします」(2020年版)
という・・・(;^ω^)

そんな一年、ちょっとしたことではありましたが、
いろいろ愉しむこともできました。



素敵な暖簾に出会うことができました!
この暖簾のおかげでしょうか、一年を笑顔で過ごせたと思います(*^^*)



近所の桜がとってもきれいでした!
この季節、桜並木を散歩すると、体が満充電されますねー。



Makuakeで宙に浮かぶお月さまをゲットしました。
いつまでも時間を忘れて眺めていられます。



今年も庭の紫陽花が元気に咲いてくれました!
いつもより少し早め(5月後半)のお帰りなさいでした(^^)



美味しいプリンを見つけちゃいました!
いつか博多に行ったに再会できるかな?

大阪出張中は初めてづくし!



初めての大阪城、大きくて圧倒されちゃいました(゚Д゚;)



初めての五代さま、凛々しいですねー!(^^)



初めての明石焼き、んまw ^)o(^

皆様にはこうした記事に対し、いつもいつも
「イイね!」やコメント、メッセージ等、
応援をたくさん頂戴し、嬉しく思っております。
本当にありがとうございます!

一方で、世の中では今年も自然災害や悲しい出来事も
多かった一年でもありました。

来年も少なからずこうした脅威と向き合わねばならない
日々が続く中、皆様とこうして繋がっていられることで
楽しく、明るく、前向きに、そして笑顔いっぱいで
みんカライフを過ごせればと思っております。

来年も何卒よろしくお願い申し上げます。

2022年が皆様、ご家族様にとりまして
健やかで穏やかな一年となりますように、
心よりお祈りしております。
Posted at 2021/12/31 07:57:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月31日 イイね!

来年もよろしくお願いいたします

来年もよろしくお願いいたします

早いもので令和二年もあと一日・・・

2017年の8月、レヴォーグ購入を機にみんカラに参加して以来、
三年年半、ター坊の初車検、チー坊の2回目車検も無事に終える
ことができました。

今年はカーライフを「満喫」とはいきませんでしたが、
念願の「関東平野一周」や「圏央道一周リベンジ」を果たすことができました。

念願成就?(その1)


圏央道一周(いつの間にかリベンジ編)


皆様にはこうした記事に対し、いつもいつも
「イイね!」やコメント、メッセージ等、
応援をたくさん頂戴し、嬉しく思っております。
本当にありがとうございます!

今年は、豪雨、台風、地震、豪雪、噴火そしてコロナ禍と
ますます自然の驚異に翻弄された年でもありました。

来年も少なからずこうした脅威と向き合わねばならない
日々が続く中、皆様とこうして繋がっていられることで
楽しく、明るく、前向きに、みんカライフを過ごせればと
思っております。

来年も何卒よろしくお願い申し上げます。

ところで、今年実現したいと宣言していたことですが・・・
・関東平野一周 → 実現(≧▽≦)
・みんカラユーザオフ会参加 → 昨年半分実現!('ω')ノ
・プロフィール画像公開(笑) → 実現せず(´;ω;`)
 
50点ですねー(*´з`)

ということで、
来年も引き続き、残り50点を目標にしたいと思います。

2021年が皆様、ご家族様にとりまして健やかで
穏やかな一年となりますように、
心よりお祈りしております。
Posted at 2020/12/31 03:28:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2020年06月28日 イイね!

圏央道一周(いつの間にかリベンジ編)

圏央道一周(いつの間にかリベンジ編)だいぶ以前に「圏央道沿線温泉巡り」という
タイトルのブログをアップしたことがありまして。
そのブログはコチラ







ざくっとしたあらすじは・・・
天気がよかったので圏央道沿線温泉巡りでも行こう!と出かけたのですが、
東関道大栄JCTの先がまだつながっていなかったので、
東関道→湾岸→横浜→自宅コースになりましたというお話でした。

今日はそのリベンジ!ヽ(*`Д´)ノ
な、わけありません!
このコロナ禍、県外移動の自粛要請が解除になったとはいえ、
まだまだ予断を許さない状況。

とはいえ、実はここ数ヶ月ター坊(レヴォーグ)はろくに出動せず、
2月の伊豆ドライブ以降では5月のディーラー半年点検で10分運転しただけ。

そろそろ、ちゃんとドライブしてあげないと
バッテリーがあがっちゃうのでは、という不安にさいなまれる日々。(;´・ω・)

ということで、自宅近くから圏央道にアクセスできるので、
厚木PAでお気に入りの蒲鉾でも買いにいってこようと。

厚木PAで蒲鉾とうみたてプリンをゲットし
そのまま引き返すつもりだったんです。



ホントなんです・・・でも・・・つい出来心で・・・(ΩДΩ)

気づくと八王子を越え、埼玉に突入
あれよあれよという間に、茨城に到達
こ、ここまで来たらやるっきゃない!
「圏央道一周、リベンジじゃー( ̄‥ ̄)=3 フン」

前回同様、東関道大栄JCTに到着したところで
①下道に出て「松尾横芝IC」を目指します。
②そこから松尾横芝IC~東金JCT~茂原長南IC~木更津JCT
そしてアクアラインを通って無事神奈川へ戻ってまいりました。

全体コースはこんな感じとなりました。


走行距離:374km
燃費:13.4km/L ※MFD調べ
走行時間:4時間45分(休憩除く)
ハイタッチ:3回(ありがとうございました!)

今回は途中PA/SAでの休憩を除き、立ち寄りなし。
ずっとター坊をドライブに連れていけてなかったので
これはこれでよかったかなーって思います。

世の中が早く落ち着いて、またゆっくり温泉や食事、
散策などを楽しみながらドライブできる日々が戻りますように。

Posted at 2020/06/28 23:52:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2020年01月13日 イイね!

念願成就?(その1)

念願成就?(その1)2020年、今年の三大目標を
・関東平野一周
・みんカラユーザオフ会参加
・プロフィール画像公開

このように設定したわけですが
いずれも2018年からの繰り越し目標・・・
実質0円ならぬ、実質0点・・・トホホ (´;ω;`)ウッ…



そこで、このたびようやく一つ目の目標である「関東平野一周」を決行したのであります!

ちなみにこれまでの繰り越し理由をお恥ずかしながらご紹介いたしますと・・・

1月~2月 北の方は雪が降ってるかもしれないし慣れない雪道アブないよなー
3月~5月 いい陽気だし道も混んでるよなー
6月~7月 梅雨時だしもっとお天気がよくなってからがいいよなー
8月~9月 夏休み、お彼岸だし道も混んでるよなー
10月~11月 紅葉のシーズンだし道混んでるよなー
12月   年の瀬だし(ry
典型的なダメパターンですね(''◇'')ゞ

が、今冬は記録的な暖冬、雪不足とのニュースを見て
 「これでは1月回避の理由がないではないか!」
と当日未明の夢で気づいたかどうかは定かではありませんが、
朝起きたときには
 「そうだ、関東平野一周しよう」
というモードになっておりました。
(つまり、毎回思い付きで行動しておりますです)

とはいえ「関東平野」といってもその形は単純ではなく
(こんな感じ)

さすがにこれをなぞるのはキビシイ・・・

そこで、福島県のいわき、郡山を含めれば関東平野を
包含できるだろうということで、ルートを次のように設定ました。

自宅→東京湾アクアライン→千葉圏央道→銚子犬吠埼
利根川を渡って常磐自動車道で一気に北上し福島県いわきへ
いわきから福島県郡山に横移動して南下
宇都宮から前橋に横移動して
最後は神奈川圏央道で一気に南下してゴール!

ルートイメージはこんな感じです。


ちなみに、酔っぱらったオヤジがフラフラしながら歩くの図に見えるのは私だけでしょうか?( ´艸`)

それでは、いざレッツゴー ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
このとき、痛恨の茨城ルート勘違いには気づいておりませんでした・・・。
Posted at 2020/01/13 08:11:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ

プロフィール

「@でんぱち 様、
コメントありがとうございます!
TVerでプレゼントやってたんですねー
往路全区間応募コンプ、やりますねー!
新春のお年玉になるといいですね!(*´꒳`*)」
何シテル?   01/02 19:45
Kz.Sです。よろしくお願いします。 車歴は「カリーナ」→「サニー」→「ワゴンR」を経て 現在は「スペーシアカスタム」と「レヴォーグ」に乗っています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

大自工業 USBプッチファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 19:43:31
モモメノ@SZ-Rさんのマツダ CX-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 09:02:18
Fumi\(^o^)/さんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 07:23:46

愛車一覧

スバル レヴォーグ ター坊 (スバル レヴォーグ)
平成29年7月下旬に注文、9月23日に納車されました。 外装色:ダークグレー・メタリック ...
スズキ スペーシアカスタム チー坊 (スズキ スペーシアカスタム)
スズキ スペーシアカスタムに乗っています。 車色:ムーンライトバイオレットパールメタリッ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation