
会社の、とある飲み会の場・・・
私「最近レヴォーグかっちゃったんだよねー」
A「いいですねー、私も車、好きなんですよー」
B「実は私も」
私「ツーリングでも行きたいねー」
といったやりとりがありまして、今回富士山方面に4人で行ってきました。
朝10時に東名足柄SAに集合。今日はとても天気がよく、雲一つない快晴。
富士山方面に行こう、と決めてはいたものの、さてどうしましょうか、とワイワイした結果、富士山をぐるっと一周しましょう、ということになりました。(冒頭のイメージ)
その0 足柄SA(3時半の方向)
スタート!
その1 蕎仙坊(4時の方向)
裾野にあるお蕎麦屋さん「蕎仙坊」。古民家風のたたずまいの中、素朴なおそばを楽しむことができます。開店(11時半)前からすでに行列ができていて、うわさ通りのお店でした。
その2 音止の滝、白糸ノ滝(8時の方向)
豪快な滝と繊細な滝を一か所で楽しめます。紅葉のピークが過ぎたこともあってか、観光客もさほど多くなく、ゆっくりと見物することができました。それでも紅葉の美しさを十分楽しめましたし、なにより展望台からの富士山と滝のコラボは絶景!
その3 本栖湖(10時の方向)
山中湖や河口湖にはこれまでもよく訪れましたが、実は本栖湖は初めて。
その4 精進湖(11時の方向)
こちらも初訪問。いっしょに行った友人に聞いたところ、ここからの富士山の形が一番のお気に入りとのことで、富士山をバックに愛車を並べて記念撮影。
その5 山中湖(3時の方向)
精進湖から139号で河口湖方面へ、138号を通って山中湖に到着したのは5時頃。あたりはすっかり日も暮れ、目ぼしい食事処も閉まっていたので、ファミレスでの夕食。
結局の道のりはこうなりました。3時~4時の方角は埋まっておりませんでしたが、まあご愛敬ということで。(^^;
帰りは山中湖から道志みち(国道413号)を通って帰りました。
総走行距離は292km、燃費は11.3km/Lでした。
春になったらまた行きたいと思います。
P.S 道中、17名の方にハイタッチいただきました。ありがとうございました!
Posted at 2017/11/26 00:35:27 | |
トラックバック(0) | クルマ