• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kz.Sのブログ一覧

2018年01月14日 イイね!

フェリーで行こう(報告前編)

フェリーで行こう(報告前編)行ってまいりました。「フェリーで行こう」
予報通り最高のドライブ日和。

が・・・
> 明日は早く起きなきゃです。
でしたが、やっぱりお約束の10時出発。
また目的達成できずとならないか、
少々不安のスタートです。

我が家から東京湾フェリー久里浜港までは約1時間。
途中、コンビニ立ち寄りもあり久里浜港11時25分発にギリギリ乗船。
一路、千葉県富津市金谷港に向かいます。
(ポイント・・・ハイドラは動かしっぱなしで)

フェリーからの風景はこんな感じでした。


後方うっすらと富士山が見えました。


船内売店には千葉ご当地キャラクターチーバくんグッズコーナー


デッキにあがるとトビやカモメたちがお出迎え


トビや


カモメ・・・ん?


実はウミネコだったみたいです(^^;
しっぽが黒いのがウミネコで白いとカモメだそうです。

ご参考:ウミネコとカモメの違い

そんなこんなで、約40分後、金谷港へ到着。


まずは冨浦「法華崎遊歩道」を目指します。
が、まともに下調べもしてないずさんな計画故、
どこが遊歩道かわからず、ナビくんに聞いても「さぁ?」と言われる始末。rT_T)

とりあえず冨浦の海岸で雰囲気を味わいつつ、
次の目的地、南房総「黒滝」へGO!

昨夜のイメージですと、冨浦から南房総へは真東に向かう感じでした。
が、ふと、ここまで来たら最南端を回ろうと予定変更。
(ポイント・・・スタート出遅れのことはすっかり忘れてますよー)



最南端でター坊記念撮影


と寄り道しつつ、黒滝到着です。
決して大きくはありませんが、すぐそこまで近づくことができて、
また滝見やぐらに登り、上からも眺められました。
新緑の季節、また訪れたい感じです。

黒滝までの遊歩道


下から見た黒滝


滝見やぐらから見た黒滝


次なる目的地は勝浦「守谷洞窟」・・・なのですが、ここでもトラップが。
守谷海岸に向かう途中にあった道の駅「ローズマリー公園」が気になり
立ち寄ることに。。。

後編へ続きます。(ゴメンナサイ)
Posted at 2018/01/14 01:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@でんぱち 様、
コメントありがとうございます!
TVerでプレゼントやってたんですねー
往路全区間応募コンプ、やりますねー!
新春のお年玉になるといいですね!(*´꒳`*)」
何シテル?   01/02 19:45
Kz.Sです。よろしくお願いします。 車歴は「カリーナ」→「サニー」→「ワゴンR」を経て 現在は「スペーシアカスタム」と「レヴォーグ」に乗っています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12345 6
7891011 12 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

大自工業 USBプッチファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 19:43:31
モモメノ@SZ-Rさんのマツダ CX-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 09:02:18
Fumi\(^o^)/さんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 07:23:46

愛車一覧

スバル レヴォーグ ター坊 (スバル レヴォーグ)
平成29年7月下旬に注文、9月23日に納車されました。 外装色:ダークグレー・メタリック ...
スズキ スペーシアカスタム チー坊 (スズキ スペーシアカスタム)
スズキ スペーシアカスタムに乗っています。 車色:ムーンライトバイオレットパールメタリッ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation