• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けろおじさん 光るエンブレム職人の愛車 [日産 オーラ e-POWER]

整備手帳

作業日:2024年6月15日

MC後シートレールカバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
MC後オーラのシートレールカバーをMC前オーラに付けました。
運転席パワーシート仕様になった事でシートレールの太さが異なるのですが、助手席用はMC前とサイズが同じなので運転席助手席両方に使えます。
ただ、厚みが変わっているので爪が掛かりません。
ボンドか何かで固定する必要があります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ZETAⅣ

難易度:

トラスコ中山(TRUSCO) ボンデッドワッシャー取付

難易度:

ビニールレザー貼り付け

難易度:

ケツ汗と背中汗を緩和できるヤツ

難易度:

トラスコ ボンデッドワッシャ追加

難易度:

リアシートからのカチカチ音が完治しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月16日 7:43
そうですか、固定法を考えれば助手席側のカバーでいいんですか🤔
あれ?けろさん、レカロシートじゃなかったです?
コメントへの返答
2024年6月16日 9:05
わたしの車はレカロ仕様ですが好奇心により調査しておりますw
2024年6月16日 21:03
すいません。シートレーンカバー運転席、助手席4個それぞれ部品番号が違うみたいですけど旧式のオーラに取り付ける場合それで良いですか?
コメントへの返答
2024年6月16日 21:33
助手席側✖️2でおkですん
2024年6月16日 22:52
ありがとうございます。助手席用×2でOKで了解しました。

プロフィール

「オフ会 http://cvw.jp/b/2837527/48499553/
何シテル?   06/22 00:36
けろおじさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 11:34:29
INVENTER NISSANピアノブラックロゴエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 11:55:45
「車両動き出し注意」スプリング(バネ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 19:40:46

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
FE13オーラニスモからオーラニスモに乗り換えた日本で2番目の男
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
日産 ノートeパワーに乗っています。
バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
涼しくなったら乗りましょうね〜
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation