• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverknightの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2009年8月6日

ダイノックカーボンのルーフへの貼り付け具合

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
施工はアートファクトリーグラフィックさんでお願いしました。
作業時間は一時間ちょいくらい。
2
見た目、ルーフが低く見える気がしませんか?
3
サイドはモール下まで折り込んであります。
フロントはモールが固着している部分があって、モールの下へシートを埋め込めないところがあったので、折ってあるだけの部分もあります。
4
当初、アンテナ周りはカッティング対応です、と言われ焦りましたが、その場でアンテナを外してアンテナベース下まで張り込んでもらいました。
カッティング対応が嫌な場合は、自分でアンテナを外していく/外せる工具を持っていくか、お店に事前に相談するのが良いかと。
5
リヤはシートを折ってあるだけですね。
6
おまけ。
お店の痛車。
柄の好みはともかく、すげーーー張り込み具合でした。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ぼびおX-2 製作開始

難易度:

エバポレーター初洗浄

難易度:

タイヤローテーション

難易度: ★★

冷房吹き出し温度計測

難易度: ★★

車検

難易度: ★★★

オイル&オイルフィルター交換作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月27日 23:34
こんばんは!
はじめまして、noboriryu777と申します
勝手な書き込み失礼します

ダイノックフィルムをルーフに貼ることに非常に興味があります
ただお手入れは大変じゃないですか?
私は青空駐車場なんでフィルムが傷むのではないかと踏み切れない一つです

また寄らせていただきます!
コメントへの返答
2009年8月28日 10:26
はじめまして♪
コメントありがとうございます。

私も青空駐車ですよー。
元々建築資材なので、野ざらし当たり前の環境での使用を前提としているらしいので、そんなに青空駐車を気にする必要は無いみたいです。

普段の手入れも基本的に水洗いのみで、カーボン目にゴミやホコリ、砂が残らないようにしておけばOKみたいです。逆にワックスやコーティングをしてしまうとゴミが付着しやすくなるのでマズイ、とのことでした。

小物への貼り付けであれば、普通のカッティングシートを貼る感じでDIYできると思います。物は試しでシートを少量購入して、チャレンジしてみるとイメージも湧きやすいと思いますよ。
また、画像よりも実物はかなり艶消し感が強いシートなので、現物確認もできて一石二鳥ですね。

ではでは!

プロフィール

「準備もバッチリ!・・・あとは寝坊しないようにしないと(^^;;」
何シテル?   10/12 22:46
ニッサン マーチ12SRの4輪生活を気が向いた時に更新。 基本的に、いきなりの「お友達登録」はお断りさせていただいてます。 ごめんなさいm(_ _)m ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

小虎日記 - 銀玉ころころ別館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/15 23:40:15
 
【みんカラ】NISSAN MARCH 
カテゴリ:12SR関連
2008/06/21 12:02:04
 
PIVOT 
カテゴリ:装着パーツ関連
2008/06/03 10:27:02
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
久しぶりのMT車です。 今のところ、下記パーツ交換済みです。 "MICRA RS-TA ...
その他 その他 その他 その他
2010/10/21 引越し完了。 今後は、D-TRACKER125関連の記事は、こちら ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
お買い物/通勤用に使用していた車両を入れ替えました。 我が家のメイン車両です。 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation