• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダサダサオヤジ、周りからは白い目の愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2025年4月4日

ホイール塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずスプレー缶をお湯で温めておきます。 
ネットでは40°ぐらいのお湯と有りますが、自分は熱湯を入れます^_^ その間に次の作業に行きます
2
4本ともシリコンオフとペーパーウエスで脱脂、マスキングします。 紙のマスカーテープがあるので使用してみますが、古いのでバシバシで柔軟性が無いです。なので、外は紙で内側は布テープマスカーをしよう。 4本あるので組み合わせを見ながらマスキングしましたが、布テープマスカーが使いやすいです。
3
こんな感じにです。
4
物置の一角に簡易の塗装ブースを作ります。 
5
使用した色は100均ゴールド!スバルにはゴールド! ブロンズカラーも憧れていますが、ゴールドです。 
ネットでみたやり方を真似てます。 
脚立の上に100均の回転テーブルとスポンジブロック2個の上にカラーコーンミニです。
6
4本塗りました。缶スプレーが熱くて持つ時にビックリ!薄く塗るはずがスプレー圧力が高くなり塗料の出が強く、意外に色のスケもなく染まりもよく、発色も良いです。2回塗りでこの結果!
写真では綺麗に写っていますが近くで見るとゴミとタレが他発Σ(゚д゚lll)どうしよう
7
狭い場所で換気無しで塗ったらこれぐらいミスト飛んでます! もちろん服は金色!帽子は薄ーくウンコ色^_^
8
塗装のタレ、ブツを取るか?悩みましたが、作業日数の関係で次に行きます。クリア塗装のために場所移動、自転車置き場で塗装します。
9
塗装のために埃を取るためにペーパーウエスで磨く?軽くこするだけでこれです!分かりますか?傷が付いてます! これにはビックリです。前日の夕方の6時から次の日の9時まで乾燥させても塗膜が薄いため傷が入ります。  シリコンオフは無しで傷と塗装の剥がれ出ました。 
前回ホイール塗装したときは下塗りにミッチャクロン塗っていたのでそれだけでも違うのかな?
10
クリア一回吹きました。 さっきのウエスの磨き傷は残ってますが、少し艶が出ました^_^ 塗料自体に艶?クリア成分があまり無いので半艶仕上げにクリアを塗装してもあまり変化は無かったです。
11
4本とも一回クリア塗装しました。 
ここでライトを当てて確認すると
12
これだ
13
これです!なんで? 下地の乾燥時間は大丈夫なはず、塗料メーカーも統一しているのに何故塗装が溶け下地見える! 
14
クリアがこれです、二本ともダイソーのクリアで油性
15
同じ販売元、ですが、小さいスプレーを使用したホイールの3本に不具合が発生
16
タレが出てますが気にせずスケがあるため再塗装します。ゴールドは初めに温めていたのでそのまま使用
17
塗装して乾燥していたら、塗装の縮みが発生!  ついてない時はダメです。 
そのまま行きます。軽トラなんで気にしないで行きましょう^_^
18
今回のホイール塗装に使った塗料です。 ゴールドは7本買ったので液量は1120mlで使用が3本半で塗装完了
クリアは360mlで買ったのは1本の大きい缶だけです。 
ホイール内側を塗装する場合はもう少し必要になると思います。 

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サン太郎(TT2)、タイヤの窒素ガス補充(2025/08/21)

難易度:

サン太郎(TT2)、タイヤ圧力点検(2025/07/27)

難易度:

NEOVA取付

難易度:

ホイール塗装

難易度: ★★

YOKOHAMA GEOLANDAR KT 145/80R12

難易度:

ホイールナット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ダサダサオヤジ、周りからは白い目です。よろしくお願いします。友達に影響されて箱バン乗りに! 嫁さんのライフ JB5の普通にあきあきして、乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サンバー用ダイレクトイグニッション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 10:03:11
YOKOHAMA SUPER VAN Y356 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 20:46:59
アサヒペン カラーアルミスプレー ブラウンメタリック ブロンズメタリック 塗り比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 22:13:15

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父のために2011年に購入、 2022年十万キロ突破したので、 今回整備のため我が家にき ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
デュークのデザインに惹かれて購入 実はこのバイク二代目!( ^ω^ )なぜか? 1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アクティのオーバーヒート、ヘッドからのオイル漏れのため2年で元に戻りました。 また、少し ...
ホンダ ストリート 子供達がボコボコの車を見て、オンボロカー!って (ホンダ ストリート)
ホンダ アクティ ストリートに乗っています。 平成4年式のトップグレードのxiの 4WD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation