出張中ですが今日はお休み。
ホテルで引きこもりとか勿体無いので出掛けることに。

今回の走行予定ルート。
ちなみにレンタカーは最初はハイブリッドのクラウン予定でしたが、用意に時間が掛かるとのことで他を当たってもらい当初借りようと思ってたプリウスになりました。
午前9時出発。

最初の目的地、榛名神社に到着。
まぁこの場所はまだ最終到達地では無いのですが、写真映えしそうなので急遽車を停めて撮影。
人もいないし場所もあるし、桜はあるし鳥居はあるし榛名の名前もあるし撮影に特化された場所・・・ホント自分の車で撮りたかった!!
それよりもバイクツーリングはある程度いるとは思ってましたが、自転車がめっちゃ走ってた。
何でかなぁって思ってたら、どうも来月にこの場所でヒルクライムの大会があるみたい。
途中であと何キロとか通行止めになるって表記の看板が出てた。
結構危ない感じだったかも・・・

駐車場に車を停めて出発。
もうちょい上にもあるみたいだけど近場は埋まってる可能性あるし大して距離も変わらないのでサクっと停めれる駐車場へ。

本殿まで到着。
ボチボチな坂と階段でしたな。
本殿の裏、何かある。
あんなとこ登れないわww

参拝を終え、途中で御朱印を頂き入り口まで。
自分は毎回参拝後に頂きに行くんですが、今日も居ましたが参拝前に貰いに行く人。
受付の方に先に参拝してからと言われながら番号札貰ってた。
御朱印って参拝したり納経した証として頂くもの、参拝もしてないのに最初に貰いに行く人ってどうなん?って常々思う。
まあ場所によっては時間が掛かるので最初に渡して参拝してきて下さいって所もあります。前に行った銀閣寺は入場時に御朱印を頂くか聞かれ、頂く場合は最初に渡して帰りに受け取る感じでしたし。
向こうからでしたら良いんですが、普通はそういう事だと思って欲しいですね。
そんなこんなで榛名神社の参拝を終え、更に先に榛名湖があるとの事で折角なので行ってみました。

もうちょっと暖かくなったら新緑とかで綺麗かも。
ただ今回は曇ってたこともあり少し寂しいってか寒い(^◇^;)
湖畔をドライブしながら次の目的地に移動中、

オフ会やってる( ゚д゚)
それもめっちゃ多いw
一回は通り過ぎましたが気になったのでUターンして近くの駐車場に停めて見に行きました。

入り口付近で参加者と思われる方に声を掛け何のオフ会かと尋ねるとtype Rのオフ会との事。
少し話をしながら100台近く並んでる車を一緒に撮ってましたw

榛名を後に次の目的地である赤城神社へ。
榛名湖下り、赤城神社登り、マジでイニD的な道なんだけど・・・
カーブ多いし路面はタイヤ痕めっちゃついてるし、スピード出さないよう道路が凹凸と波打ってるし。

マジ疲れた。
まぁ上記はまだ良かったんですが、赤城神社からの帰りの道が車一台通れるって箇所がいくつもありカーブも多いしライト点けてゆっくり降りましたよ・・・対向車来た時ほんと焦る。
赤城神社でも参拝し、隣の建物で御朱印を頂きました。
ちなみに気温は10度切ってたかな・・・半袖に少し厚めの長袖だと寒かった・・・
参拝も終え次の目的地へっと思ったのですが、時間が15時わわ回ってて、更に道が結構酷いこともあり、今回はこれで終わりにしようと残念ながら諦めました。
ただ少し時間が出来たので赤城山をドライブ。

先程の神社近くの湖が大沼でこちらが少し離れた所にある小沼。
やっぱ時期的に写真映りも寒い・・・
暖かい時期は良さそうだね、近くまで降りれるのでピクニックとかキャンプとか良さそう。
てことで、悪路で悪戦苦闘しながらも無事帰りました。

今回のハイドラはこんな感じ。

走行ルート。

頂いた御朱印と赤城神社で季節限定の御朱印帳を購入。
綺麗な感じだったので。
御朱印帳は今のが書けなくなっても以前購入した金閣寺のがあるので大丈夫なんですがねw
限定とか珍しい物に弱いっす٩( 'ω' )و
てことで今回の旅は終了。
んでレンタカーで久々に素のプリウスに乗ったんですが、自分のと比較して思ったこと。
①ロードノイズが少なく静か
②スピーカーの音が自分の方がやっぱりかなり良くなってる
③素の方がやっぱ燃費が良い?同じ走り方してるのに自分の方が悪い・・・
④運転操作についてはやっぱ自分の方が良い。
何となく色々付けたりしてたけど自分に合わせた感じになってるんだなぁって思った。
てことで、足廻りは色々やると燃費落ちる事が改めて分かったかも!!
でもカッコいい方が好き(ㆀ˘・з・˘)
Posted at 2019/04/21 19:47:06 | |
トラックバック(0)