2018年02月10日
スペックを。
SPECIFICATIONS (XCITING 250/XCITING 250 AFI)
DIMENSIONS
Overall length 2250 mm
Overall width 815 mm
Overall height 1450 mm
Wheel base 1570 mm
WEIGHT
Dry weight 185 kg
CAPACITIES
Engine oil
After draining 0.9 L
After disassembly 1.1 L
Transmission oil
After draining 0.18 L
After disassembly 0.23 L
Fuel tank 12.8 L
Maximum weight capacity 150 kg
---------------
ENGINE
Bore and stroke 72.7 X60 mm
Compression ratio 10.6:1
Displacement 249.1 cm
Spark plug
Standard (XCITING 250) DPR7EA-9
Standard (XCITING 250 AFI) DPR6EA-9
Idle speed
XCITING 250 1600~1800 min (rpm)
XCITING 250 AFI 1500~1700 min (rpm)
CHASSIS TRANSMISSION
Tire size, front 120/70-15
Tire size , rear 150/70-14
ELECTRICAL
Battery 12V-12 Ah
Headlight 12V60W/12V55W
Tail/brake light LEDX45(12V0.47W)/LEDX45(12V4.4W)
Turn signal light 12V10W X 4
Position light 12V5W(front)/LEDX45(12V0.47W)
Fuse
Main fuse 15A
Other fuses 10A, 15A, 30A
Posted at 2018/02/10 22:03:02 | | クルマレビュー
2018年02月10日
リアサスペンション、強度を3に。
Posted at 2018/02/10 21:58:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年10月08日
この何日か雨が続いていた。
キャビーナが大活躍だったのだが、気になった所がいくつかあったので
時間ができて気分が盛り上がったら整備しようと思う。
忘れちゃわないよう予定を列記。
1.ワイパー取り付け
2.ワイパーゴム交換
3.ハンドルカバー取り付け
4.スパークプラグチェック
5.リヤブレーキドラム内の清掃
(たぶんシューカスがたまっていてくっつく)
6.エアフィルターのチェック、交換
7.オイルポンプシールの交換(作業が大変なので、どうしようレベル)
いま他の用事でゆっくり時間が取れないので、しばらく先だろうけどなぁ。
Posted at 2017/10/08 07:24:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年09月16日
1,2年前から、給油したときに貰うレシートに
車種と総走行距離を記録して保存していた。
みんからには燃費の記録ができるので、
それらを全部入力し終えて捨てることができた。
紙の束もふえてくると扱いがやっかい。
それが片付くのはありがたい事だ。
小型バイクにはトリップメーターが(たいていは)ないので
走行距離は今はまだ正確ではない。
なので燃費も正確じゃない。
またヒマがあれば、総走行距離から引き算をして求めようと思う。
Posted at 2017/09/16 07:14:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年09月09日
所用(社販)で18*2=36kmをグランドディンク125で走った。
近年はバイクに乗っても近くばかりだったが、
久しぶりに少しまとまった距離を走れて楽しかった。
いまは一人でツーリングとか行きにくい生活なので、
所用で乗れる機会にツーリング気分になるだけだが
まぁ、それでイイんだ(^.^)
Posted at 2017/09/09 23:31:33 | |
トラックバック(0) |
GD125 | 日記