• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro-Rのブログ一覧

2010年08月01日 イイね!

雨が降っているので…。

雨が降っているので…。最近天気がぱっとしませんね~北海道も本州のような気候になりつつあるように感じます。
まさに蝦夷梅雨でしょうか?

外に出るのも気が進まないときは家のなかでゆっくり読書でもしましょう。
でも読んでるのは殆んどクルマ雑誌(笑

今回は最近知って買い始めた雑誌「idlers magazine(アイドラーズ マガジン)」を紹介。

サーキットとチューニングがメインの内容でマニアックでメカニカルなことを書かれた雑誌です。
大きな本屋さんでないと置いてないのが残念ですが、ネットでも販売しております。

サーキット走行やチューニングに興味ある方におすすめです。

17号(最新号)はスイスポオーナー必見!
筑波TC2000を1’05”で走るスイスポの詳細記事もありです。
Posted at 2010/08/01 13:58:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年07月04日 イイね!

朝ドラ

朝ドラ「朝ドラ」

朝やってるドラマではありません。

早朝ドライブでした。


休日の朝はのんびりと寝ていたい性分なのですが、以前2輪乗りの知り合いから「某湖までの早朝ドライブは癖になるくらい気持ち良いよ~♪」なんて聞いたのを思い出し某湖までドライブへ行ってきました。
交通量も少なく走りやすいし、朝の澄んだ空気の中を行くのは本当に気分がいいものです。某湖はよく行くドライブコースですが、早朝もまたいいものですね。
早朝にもかかわらず、結構2輪乗りの方も多く湖畔のベンチでは常連さんと思われる方々が談笑していました。

休日の静かな湖畔でぼーと浮かんでいるボートを眺めるのは心が落ち着いていいものですね。

あと、まだまだ7/10SYSTEM-R走行会参加者大募集中です。よろしくお願いいたします♪
Posted at 2010/07/05 19:32:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2010年06月22日 イイね!

考えてみる

考えてみるオフ会の余韻に浸っていましたが、また次回の十勝のことを考えてます。

この前久しぶりに某ジムカドライバーさんにお会いして、ライン取りについてレクチャーしていただきました。
自分もレクチャーの内容と同じようなライン取りを考え走っていたつもりでしたが、改めて教えていただくと、実際の走りは違っていると感じていました。
前回の今年初走行ではラインもそうですし、サーキットの感覚も戻っていなかったのであやふやで走っていて、去年はどうだったかなんて迷い考えてました。
おかげでラインがはっきり見えてきて次回はそれを試していこうと思います。
ラインはラジアルタイヤを生かした走り方といいますか、GT-R(重量級)の走りそのものなのでまさにドンピシャリのラインです。
次回は走った後に復習できるようにアイテム揃えないといけないし、後は気になる音を消せれば気持ち的にもまたいいかもしれませんね♪

画像のタービンは何も関係ありません(汗
Posted at 2010/06/22 22:44:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2010年04月11日 イイね!

週末

週末週末はR仲間のこのお方と職人様のところへ行ってきました。

今回はお仲間のお買い物がメインで、私はブロックちゃんを眺めに行ってきました。

職人様と相談しながらいろいろと悩まれましたが、結果要望にあったパーツを選ぶ事が出来まして商談成立となりました。
今シーズンのサーキット走行でいい結果がでるといいですね~。

さて、画像の青い物体、これは一体何でしょうか?
正解の方には商品等は出ませんが、暇つぶしにお答えください(笑
Posted at 2010/04/11 22:17:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年04月03日 イイね!

おかえりなさい!

おかえりなさい!今週も職人様のSHOPへ遊びに行ってきました。

待ちに待ったブロックさんが加工から帰ってきました。

注文したパーツも揃ったので準備もOKです。これで組み立てに入れますね~完成が楽しみです。

今日は偶然にも銀の32様も来店されてまして、色々とお話させていただきました。これから先のサーキット走行にあわせたクルマの仕様のことがメインでして、前のブログでも書いたことでしたがステップアップ後に手をつけるパーツは今のうちに先を見据えて投入すべきではないかということでした。
予算の関係で見送ろうかと考えていましたが、後から手をいれると、費用も余計かかってしまい、やるならEgのおりている今がチャンスということで考えた末に投入を決めました。
安いものではありませんが、後で痛い目を見て後悔するよりはやれるときにやったほうがいいと考えました。ここまでエンジン作ってオシャカにしては元も子も無いですし、同じ32で走っている先輩方の意見には説得力もあり間違いはないと思いました。
自分ではまだまだ先かな~と考えていましたが、昨年からの進化のペースを考えるとそう遠くはないようにも言われました。

今シーズンどこまでいけるか分かりませんが、未知の領域へ走り出すのが楽しみです。



Posted at 2010/04/03 22:56:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「レストアかぁ…」
何シテル?   02/11 17:56
BNR32とE46 318iに乗ってます。 32は殆どサーキット走行でしか乗ってませんがメインカー。 318は通勤から買い物まで、私には贅沢な日常の相棒。 サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) BMWエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 23:57:08
そろそろ冬眠から目覚めようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 10:54:31
プチ休憩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/23 20:29:15

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
街乗りもできるサーキット仕様を目指してましたが、どんどんサーキットのみの仕様へ…。 近頃 ...
BMW 3シリーズ セダン schwarz katze (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗りお買い物仕様の基礎練習専用車です。
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation