• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goto!の愛車 [トヨタ ライズハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年6月10日

オートブレーキホールドキット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンラージ商事様のオートブレーキホールドキットを取り付けしました。
ライズのブレーキホールドはメモリー機能がないので、エンジンをかける度にブレーキホールドボタンを押さなくてはならないので、結構毎回となると面倒です。
2
エンラージ様の商品は完全カプラーオンの簡単取り付けなので、いつも助かります。今回も上の画像の右側のカプラーをライズのブレーキホールドカプラーに割り込ませます。
3
その次は画像の左側のカプラーをステアリングコラムカバー内のカプラーにわりこませるためにハンドル下まで配線を入れ込んでいきます。
4
ステアリングコラムカバーを外して右側にあるカプラーに割り込ませます。
5
後は配線を整えてコラムカバーを取り付ければ終わりです。
6
エンジンをスタートしてシートベルトを締めれば勝手にブレーキホールド機能が有効になります。とても便利です。シートベルトを外すと一旦ホールド機能も解除されますが、再びシートベルトをすれば復帰しますので、停車中にベルトを外した場合でも大丈夫です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Ottocast Nanoのマストな設定

難易度:

フットイルミネーションの追加

難易度:

センターエアコンダクト内イルミネーション設置

難易度:

フロントカメラ不具合

難易度:

コンビニ袋フック取り付け

難易度:

チキチキファイン取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Goto!です。7年お世話になったTANKを下取りに出して新たにRAIZE HEVを購入しました。人生初のハイブリッド車でチョー興奮しております。 これからい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
長年頑張ってくれたトヨタ Tankを下取りに出して新しくRAIZ HEVを買いました。タ ...
トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
ピクシス.メガに乗っていましたが、家内に譲りましたので、新規でタンクカスタムGTを買いま ...
トヨタ ピクシスメガ トヨタ ピクシスメガ
メインで使用していたトヨタ ピクシスメガですが、家内に譲りましたので今はメインはタンクカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation