• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソランのブログ一覧

2011年07月21日 イイね!

『ワイルド・スピード MEGA MAX(Fast Five)』(2011)10月1日公開

『ワイルド・スピード MEGA MAX(Fast Five)』(2011)10月1日公開
物語の説明は最小限にします

映画の始まり・・・

前作の終わりと一緒でヴィン・ディーゼル演じる

ドミニクをみんなが護送中に助けるところから始まり

みんなブラジルのリオ・デジャネイロで待ちあうことにする



そして皆が揃ったところで昔の仲間が車泥棒の仕事をもってくる

ブライアン(ポール・ウォーカー)と仲間たちと組んで車を盗むがドニミクがただの車ではないことを察し

妹に自分たちのアジトに持っていかせる

これにより地元のワルに捕まった二人・・・

あの車にあるものが隠されてるのを知る

そのころアメリカから辣腕刑事ルーク( ドゥエイン・ジョンソン)が指名手配のドミニクとブライアンを

捕まえにやってきたのだが。。。。



予告にもあるけど

ヴィン・ディーゼルとドゥエイン・ジョンソンのガチンコ対決は

まるでプロレスの試合を見ているような迫力がある

そしてドゥエインの扱い方も粋なことをしてくる

この映画は

全ての『ワイルドスピード』のエピソードからの主要メンバーが出ているのも興奮させてくれるのよ

新しいキャラも綺麗な女性たちで『ジャスティン』イイキャスティングしてますね~♪

もちろんカーレースはここでは

仲間内で少規模だけど・・・

カーアクションとしての見せ所は最後の方にすさまじいアクションシーンが用意されています♪




今年一番のアクション映画だといえる本作?

大画面で音がイイところで観ることをお勧めしま~す♪^^

そうそう♪

エンディングロールの後にあっと驚くシーンがある(シリーズを見ている人にとって)ので

席を立たない様に♪^^

秋の公開を楽しみに待って・・・

公開と共にワイルドスピードのドライバーに成りきっちゃぉ~♪^^



※当局はこの映画を観て主人公に成りきった○ホ共の責任は一切関知しませんのでご了承下さい!!^^


Posted at 2011/07/21 23:16:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洋楽 | 音楽/映画/テレビ
2011年07月21日 イイね!

台風6号「マーゴン」って?

台風6号「マーゴン」って?
「マーゴン」がヤバイ――(><)

その勢力の大きさや予想された進路から

ネット上では少なからぬ騒ぎを巻き起こした台風6号

特に今回は掲示板やツイッターなどで

「マーゴン」という台風の「アジア名」が連呼され、記憶に残った






日本では毎年、発生順に「台風○号」と呼ばれている台風だけど一つ一つに

「アジア名」と呼ばれる国際的な「名前」が付いている

いったいこの名前は誰が、どのような基準で付けているの?






■アジア各国由来の名称を順繰りに使用

台風とは東アジアで発生する強い風力の熱帯性低気圧のこと

同じ気象現象がマレー半島以西ではサイクロン、米国ではハリケーンと呼ばれている

台風の「名前」を決めているのは、日本などアジアを中心に14か国の政府が参加する国際防災組織

「台風委員会」らしい



台風の発生域にはグアムなど米国領海も含まれていることもあり

米国は、ハリケーンなどと同じく人名風の名前を付けていた

しかし、2000年から北西太平洋・南シナ海で発生した台風については

この台風委員会がアジアの言葉で名付けることとなった これがいわゆる「アジア名」何だって!!^^



命名は地域内の28の言語による140の名前をあらかじめ用意しそれを順繰りに使用する方式

台風は年に25個ほどのペースで発生するので、おおよそ5年で名前が一周する計算になる


名前のレパートリーは孫悟空から来た「ウーコン」(中国)花を意味する「ボーファ」(カンボジア)

嵐の神を指す「イーウィニャ」(ミクロネシア)など、バラエティ豊か。

なお大きな被害を招いた台風の名前については、別のものに差し替えてその後は使用しないんだって

今回の「マーゴン(Ma-on)」の名付け親は香港で、同地の「馬鞍山」に由来したものなんだってさぁ~



■日本語から「テンビン」「ヤギ」など

 とはいえ、日本ではまだなじみが薄い「アジア名」。気象庁天気相談所によると

「確かにテレビや新聞などではあまり目にする機会がありませんが、船舶関係者の方などには

台風同士の区別が楽なのでアジア名が比較的よく使われているようです

気象庁としては積極的に使っていきたいと考えていますので

こちらから発信する情報にはアジア名も併記するようにしております」



なお日本語から付けられた名前は「テンビン」「ヤギ」「カジキ」など、全て星座にちなんでいる

台風と同じく自然界の存在で、人々に親しまれているというのがその理由らしい

特定の企業名や商標などと一致しないのはもちろん、日本人以外にも発音しやすく

また他の地域で不快な意味になったりしない、という点を考慮して選んだという

ちなみに15日にフィリピン沖で発生した、台風7号の名前は日本発の「トカゲ」だって(^0^)

ただし勢力は弱く、翌日には早くも消滅しちゃったんだって(爆^^
Posted at 2011/07/21 22:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天気 | 音楽/映画/テレビ
2011年07月21日 イイね!

オモシロCM!!^^


日産の2シータースポーツカー フェアレディZ34(海外名 370Z) のオーナー夫婦に

赤ちゃんが出来てしまい・・・

さあどうしようっていう日産の面白CMです

Z が大好きなご主人

しかし狭い2シーターの Z では家族3人は乗せられません・・・(><)

家族が増えるのはうれしいけど・・・う~ん(_ _|||)




これはスポーツカー乗りに子供が出来た時に必ずぶつかる大問題です

そこで彼が取った行動は無理矢理ボディを引っ張って広げてみるというものでした

すると・・・

でもやはりそこは Z を残して もう一台ファミリーカーを追加っていう選択肢でしょ!(笑^^







こんな風に引っ張ったら変わっちゃう車あったらイイね!!^^








Posted at 2011/07/21 15:51:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月21日 イイね!

これじゃ~誰も買わないよ・・・

これじゃ~誰も買わないよ・・・
バイクの中古チラシって

←普通はこうだよね!!


人気NO.1 でもこれじゃ~ね(爆^^
Posted at 2011/07/21 15:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギャグ | ショッピング
2011年07月21日 イイね!

カッコ付けたらバカがバレちゃったプリクラ

カッコ付けたらバカがバレちゃったプリクラ


「家放」って何?


黙ってりゃ~カッコイイのに・・・


残念(^m^ )クスッ !!

Posted at 2011/07/21 15:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近朝と夜は涼しくなって来たよね?

っと言ってもまだまだ残暑厳しいっす(><)

熱中症対策は万全に♪^^」
何シテル?   08/05 14:35
車全般&バイク関係大好き^^ 宜しければ車やバイク談議しませんか(^0^)/ 映画と映画グッズ(パンフレット・その映画に関する小物 ミニカー・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォトギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/04 13:15:00
 
直番掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/03 11:48:22
 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
車歴書ききれなかったけどジーノを入れると18台になります(^^) たくさん友達を増やした ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ソランと申します。 今後もヨロシクお願いします。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
当時は目立ちました。 ど~してもノーマルじゃ~乗れないんです(><) アホですよね~!( ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
通称イナゴチューン(1750cc)です。 150ccボアUPの LSD・ハイカム・ソレタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation