• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソランのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

「友蔵」ピ~ンチ!!

「友蔵」ピ~ンチ!!
放送中の人気アニメ

「ちびまる子ちゃん」の主人公の祖父友蔵の声優を務める

青野武さん(74)が脳梗塞(こうそく)などで入院したことに伴い

27日の放送分から島田敏さん(55)に交代すると発表した。





同局によると、青野さんは5月末、解離性大動脈瘤(りゅう)の手術を受けるため入院

術後に脳梗塞と診断された

現在は快方に向かっているが、復帰のめどがたたないことから交代を決めたという



ほかにもアニメクレヨンしんちゃん(ブラックメケメケ(X・Y・Z)・ギルギロス大統領、ナレーション 他)

逮捕しちゃうぞ(中嶋大丸)

『ドラゴンボール』シリーズ(主にピッコロ大魔王)

「ワンピース」のミホーク役として出演しており、同局ではそれぞれ交代を検討しているという。


声優の交代ってイメージが崩れちゃうから止めて欲しいよね~!!

イイ例が「ドラえもん」だとソランは思うのですが。。。


名探偵コナンの毛利小五郎役を 降板した神谷明さんもショックだったなぁ´д`)ノ
Posted at 2010/06/27 07:27:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | アニメ | 音楽/映画/テレビ
2010年06月07日 イイね!

異色のコラボ、ラムちゃんが虎応援団長!!

異色のコラボ、ラムちゃんが虎応援団長!!
熱烈な虎党として知られる漫画家

高橋留美子さん(52)の

大ヒット漫画「うる星やつら」のヒロイン・ラムちゃんが




阪神タイガースと異色コラボを実現させたことが6日分かった。


ラムちゃんが“応援団長”のように阪神の公式デザイン球団旗を持った

猛虎仕様のオリジナルフィギュアが今月中旬から発売される。



ペナント奪回を目指す真弓阪神に心強い勝利の女神が誕生だっちゃ(●´艸`)ムププ


スケール :1/10
全高 :160mm
価格 :¥3,990(税込)
素材 :PVC・ABS
商品仕様 :PVC完成品
発売日 :2010年6月

猛虎ファンのお友達にはうれしい応援団長だね♪^^
Posted at 2010/06/07 17:49:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2010年06月04日 イイね!

『テコンV』だって・・・

『テコンV』だって・・・
色使いなんかまんまマ〇ンガー乙だよね~(笑^^

テコ~~~~ンVィ~~~~~!(水木一郎風!!^^

日本人なら・・・


見たことがあるような気がしないでもないメカデザイン・・・


テコンドーから名づけられたんだって(*≧∀≦)(≧∀≦*)♪


まんまじゃん・・・もう少しひねろ~よ(´艸`;)







テコンドーを駆使して戦うといういかにも韓流な設定

リアリティーにこだわった格闘アクションは韓国のオリジナルそのもの・・・

映画『テコンV』は8月7日よりシアターN渋谷ほか全国順次公開


↑あなたは観に行く派?それとも行かない派?


















ソランは行かな~い(爆^^
Posted at 2010/06/04 11:40:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | アニメ | 音楽/映画/テレビ
2010年01月31日 イイね!

70sアニメ♪

70sアニメその2(^0^)V

チョット重たくなっちゃいましたが´д`)ノ

宜しければ最後まで見てってチョ~♪^^



『ルパン三世 』1971年s46.10.24~s47.3.25 読売テレビ 東京ムービー ルパン/山田康夫





↑チャーリーコーセイご本人の画像って少ないですよね?(^^)


1971年10月24日に放映が開始されて以来、今なお多くのファンを持つ「ルパン三世」。

モンキー・パンチの同名コミックを原作とする『ルパン三世』

1971年のテレビ放送が開始された1stシリーズだが、そのスタートは決して快調ではなかった。

“大人向けのアニメーション”という当時としては画期的な作品を目指し、演出に大隅正秋

作画監督として大塚康生が起用され制作が進められた。


だが、放送当初の視聴率は芳しくなく、すぐに路線変更を余儀なくされてしまう。

大隅も降板してしまう中、大塚は東映動画時代に共に仕事をした宮崎駿と高畑勲に演出を依頼。



当時、Aプロダクションに所属していた二人は、“Aプロ演出グループ”として『ルパン三世』の制作に参加することになる。



二人は原作のテイストを色濃く反映した作風から軽快でコミカルな路線に変更。

人物像もどこか抜けているが明るい、後のシリーズの基本になるキャラとなっていった。



本放送は結局、23話で終了するが、後の再放送で作品が評価され2ndシリーズ制作の契機の一つとなる。



以降

2度のテレビシリーズや何本もの劇場版、さらに現在でも定期的にスペシャル番組が制作されるなど

今なお『ルパン三世』は制作され続けている。





そのアニメ『ルパン三世』の原点が、この1stシリーズなのである。






もう一回放送してくれないかなぁ~´д`)ノ





↑動画は1stのシーンなのですが・・・流れてる曲聴いた事ない海外モノ?






Posted at 2010/01/31 14:57:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2010年01月31日 イイね!

70s‘のアニメ!

70s‘のアニメ!70年代のアニメで今でも人気のあるアニメ作品を紹介しようと思います




『あしたのジョー』1970年 s45.4.1~s45.9.29 フジテレビ 虫プロ 矢吹丈/あおい輝彦


70年4月からフジテレビ系にて放送された高森朝雄&ちばてつや原作の傑作アニメ「あしたのジョー」は

当時の若者の圧倒的な支持を集め、作中で死亡した登場人物・力石徹の葬儀が行われるなど

社会現象にまでなった

迫力あるボクシング・シーン、山谷ドヤ街の人情、そして主人公・矢吹丈とライバル達との闘いなど



見どころ盛りだくさんの、日本アニメ史上に輝く金字塔である。

このTVアニメ版第2弾(80年10月から日本テレビ系で放送)は、ライバル・力石の死のショックで

欠陥ボクサーとなったジョーが、金龍飛、カーロス・リベラといった強豪と戦うことによって



ボクサーとしての本能を取り戻し、チャンピオン、ホセ・メンドーサと激闘を繰り広げるまでを描いている。




もう一度観たいと思いません♪^^





Posted at 2010/01/31 14:34:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「最近朝と夜は涼しくなって来たよね?

っと言ってもまだまだ残暑厳しいっす(><)

熱中症対策は万全に♪^^」
何シテル?   08/05 14:35
車全般&バイク関係大好き^^ 宜しければ車やバイク談議しませんか(^0^)/ 映画と映画グッズ(パンフレット・その映画に関する小物 ミニカー・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォトギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/04 13:15:00
 
直番掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/03 11:48:22
 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
車歴書ききれなかったけどジーノを入れると18台になります(^^) たくさん友達を増やした ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
ソランと申します。 今後もヨロシクお願いします。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
当時は目立ちました。 ど~してもノーマルじゃ~乗れないんです(><) アホですよね~!( ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
通称イナゴチューン(1750cc)です。 150ccボアUPの LSD・ハイカム・ソレタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation