オーストラリアの科学雑誌「コスモス」は8月12日
太陽系外惑星「グリーゼ581d」に向けてメッセージを送信する
プロジェクト「ハロー・フロム・アース(HelloFromEarth)」を開始した。
「ナショナル・サイエンス・ウィーク2009」の一環のプロジェクトで一般人からメッセージを集め
キャンベラにあるNASAディープスペースネットワークのパラボラアンテナを使って
これまで発見された太陽系外惑星の中で、最も地球に似ている「グリーゼ581d」に送る企画
メッセージの受付は同プロジェクトのウェブサイト(http://hellofromearth.net/)で行っており
160文字以内
英語のみのテキストなら誰でも投稿できる英語の得意な方投稿されては如何ぁ~♪^^
受付期間は8月12日から8月24日(オーストラリア時間)までで、これまで既に4500件以上のメッセージが寄せられている。
「グリーゼ581」は太陽よりも小さく赤色矮星に分類される恒星でてんびん座方向の地球から20.5光年離れた場所に位置している。
これまでの観測で、この恒星の周りから「グリーゼ581b」、「グリーゼ581c」、「グリーゼ581d」、「グリーゼ581e」の4つの惑星が検出されている。
今回送信対象となった「グリーゼ581d」は中心の恒星から約0.22AUいわゆるハビタブルゾーン
(生命住居可能領域)に位置しており67日という短い周期で公転している
重さは地球の約8倍、同じく岩石でできており、海が存在している可能性もあるという。(情報提供:sorae.jp)
地球と比較したグリーゼ581c。岩石型の惑星であると考えられている
グリーゼ581cは、太陽系から約20光年離れた赤色矮星グリーゼ581の周囲を公転する太陽系外惑星
この星系の惑星としては2番目に発見され、内側から数えて第3惑星にあたる
(惑星数は2009年現在4個発見されている)
太陽系外惑星にメッセージを送るなんて夢がありますよね~!
今発進してメッセージが届くのが約20年後・・・・
地球外生命体が居たとしてすぐ返信されて来たとしてもそのまた20年後・・・ヾ(`Д´)ノ
40年後かぁ~・・・・・・・・・・・・(*ノД`)。゜ハァ~!
この世に・・・ソランは存在して無いニャ~。・゜・(ノД`)ヽ(´Д` )ヨシヨシ(爆^^
Posted at 2009/08/18 07:47:44 | |
トラックバック(0) |
星・宇宙 | 日記