行って来ました(^0^)V
港のヨ~コ横浜/横須賀~
↑知ってる人居る?(爆^^
今回訪れたのはココ『ジュピター』ホントは「森商店」や「MIKASA」にも行って見たかったんだけど
何故か(日曜日なのに)シャッターが閉まってました(潰れた?
。・゜・(ノД`)ヽ(´Д` )ヨシヨシ
↑ズラリと並ぶスカジャン達どれもカッコイイっす(^0^-)/
ココ「ジュピター」は横浜銀蝿の翔君↓のお気に入りのお店としても

有名なんだって~!3年前にも来たらしいよ~♪
そして今回購入品はコレ↓
上の写真で下の段の左から4番目の「月に雁」と散々悩んだあげくに
コレ↑に決定(^0^)
ホントは金魚柄も欲しかったにゃ~(爆^^
上下に咲き乱れる桜に見返り美人の舞妓さんがド真ん中にドド~ンと刺繍されたナントもド派手なスカジャンを買ってしまいました(●´艸`)ムププ
そして↓・・・
なんと(゚Д゚*)!!!リバーシブルになっております♪
雲に陰りそうな月に照らされた桜の木が花ブラを散らせ何とも風流な刺繍で裏地のピンクの生地と相まってこれはこれでイイ感じですよね♪^^
老舗の『プリンス商会』にも足を運んだのですが
な~んかソラン的にはダメでした´д`)ノ
スカジャンに綿が入ってモコモコ?してて使ってる生地も安っぽいし『ジュピタ-』のスカジャンを見た後の
「プリンス商会」のスカジャンはデパートに売ってる安物にしか見えなかったっすね~!
人それぞれだけど思うんだけどね・・・どうなんでしょ´д`)ノ
スカジャン購入後横須賀を後にして
横浜の中区本牧にある「MOONEYES」でグッズを物色しながらMOON Cafeでランチ♪^^
Mahi Mahi Burger(マヒ マヒ バーガー)を食べて
カマロZ28に見とれて・・・
これ↓アメ車じゃないんですよ♪^^
昭和40年式のクラウンですカッコイイと思いません?
チョット欲しいって思っちゃいました(´艸`;)
その後横浜中華街に行って~
で江戸清の豚まんを食べて・・・
定番の天津甘栗を中サイズを買おうとしたらカタコトの日本語で「イチバンオオキイのオトクヨ!」
「サビス スルカラ コレにスルヨロシ!」と無理矢理買わされ・・・
普通金額が安くなると思うじゃないですか・・・したら最初に袋に積めてあった袋を開けて2個おまけ
で入れてくれただけ・・・たった2個ですよ・・・どう思う?(怒`・ω・´)ムッキ~!
仕方なく2100円払って出口の方へ歩いて行くと周りでは「ハンガクニスルカラ ドゾ~!」って声が
そこらじゅうで飛び交ってました(なんじゃそりゃ´д`)ノ
とんだ珍道中になってしまいましたがこれはこれで楽しい?
思い出になるのかな~と(絶対にならん(。-`д-)ケッ!
みんなも横浜中華街に行った時は天津甘栗買う時は気を付けてね(爆^^
Posted at 2009/11/30 10:34:23 | |
トラックバック(0) |
スカジャン | 日記