
←この車もう全く見かけなくなりましたよね・・・
ニッサン バイオレットHT1600SSS(KP710型)1973年01月
ブル510譲りのしなやかな足にツインキャブ105PS
バイオレットは
ブルーバードUの下に位置するハイグレードなポピュラーカーとして73年1月に戦列に加わった
ブルーバードの抜けた穴を埋めるモデルとして開発され、型式名710を与えられる
これを見てもわかるように、バイオレットはブルーバード一族の末っ子モデルで
ボディタイプは、2ドア/4ドアのセダンとパーソナルムードの2ドアHTで構成されていた



セダンは個性的なセミファストバック、2ドアHTはアイライン・ウインドーにファストバックを組み合わ
ストリームラインと名付けられたウエストラインをデザインのポイントとした
ちなみにセダン系は後方視界が悪いと不評をかったため、76年2月のマイナーチェンジを機に
オーソドックスなノッチバック・スタイルに改められて姿を消した・・・
でもラリーでは活躍したんですよ(^0^)
サファりを制した510ブルーバードの流れをくむ710バイオレット
ラリーでも大いに活躍した
74年11月にイギリスで開催された
RACラリーでは3台出走して全車完走し、チーム優勝を果たしたんだって!!^^
のちのオースター・スタンザとなっていった車でしょうか?
この車HT1600SSSじゃ無いんですけど
ソランの父も乗ってたんすよ♪^^
(1400ccだったけどね~(^0^))
不人気車だったとは知らなんだ・・・
カッコイイと思うんですけどね~?!^^
中古検索しても何処にも無かったです・・・
超希少車なんで街中で見かけたらラッキーかも(^^♪
Posted at 2010/09/13 10:53:36 | |
トラックバック(0) |
旧車 | クルマ