
ツタンカーメンはきょうだい婚の子
死因は骨折とマラリア-米医学誌
2月17日6時28分配信 時事通信byヤホーエンタメ(´艸`;)
【カイロ時事】黄金のマスクで知られる古代エジプト王、ツタンカーメン
(新王国第18王朝、紀元前14世紀)は、アクエンアテン(アメンホテプ4世)とその姉妹の1人との間に生まれ
骨折にマラリアが重なって死亡した可能性が高いことが
エジプト考古学チームによるDNA鑑定やコンピューター断層撮影装置(CT)の調査で分かった。



イタリア、ドイツの専門家も加わり、ツタンカーメンを含むミイラ16体を2年がかりで調査
10歳で即位し19歳で早世したとされるツタンカーメンの父親は
唯一神信仰をもたらした異端の王アクエンアテンとされ、アメンホテプ3世やスメンカーラ王が父との説を否定。
当時きょうだい婚は一般的だった。
母親の名は特定されていない。またツタンカーメンには2人の女児ができたが
いずれも母親の胎内で亡くなった。



荘厳で華麗な黄金マスクに象徴されるツタンカーメンだが、「腐骨や内反足を患い
転倒して足を骨折し、マラリアが命取りになった」という。
同誌は「歩くのにつえをついていた虚弱な王だった」としている。
1922年に英考古学者ハワード・カーター氏によってエジプト南部ルクソールで王墓が発見された
ツタンカーメンの死因をめぐっては


ミイラの頭蓋(ずがい)骨にある損傷などを根拠に他殺説も指摘されてきた。
その↑のマラリア死亡説を裏返す?!
他殺説を濃厚に裏付ける衝撃的な画像を入手!!!!!(><)
このスープ?を取る為に・・・・・
ツタンカーメンは他殺されたんです?・・・・ナァ~ムゥ~!
ナンデヤネンp(*´Д`)━━○)´Д`):∵

Posted at 2010/02/17 21:35:34 | |
トラックバック(0) |
歴史 | 日記