デビ婦人が復活!!じゃ~無いからネ!(´艸`;)
そんなのブログに載せないし(笑^^
MINIのライバルとして
デトマソが復活---
往年のスーパースポーツ・ブランド「デ・トマソ」(あるいは「デ・トマゾ」)が復活し
MINIのライバルとなる可能性が浮上?!
現在「De Tomaso」の商標を所有しているイタリアの実業家ジャンマリオ・ロシニョーロ氏は
「デ・トマソ」ブランドを冠した新型車を2011年ジュネーブモーターショーで発表する予定
これはすでに
ロシニョーロ氏の企業を通じて昨年末から報じられてきたが11日付けのイタリアの新聞
『イル・ジョルナーレ』紙は、関係筋の話としてさらに踏み込んだ内容を伝えている
同紙によると、新デ・トマソ車の1タイプは、BMWグループ『MINI』をライバルとしたコンパクトな
プレミアムカーで、年産3万台を予定している
同時に、BMW『X1』を仮想敵としたSUVも開発中で、こちらは年産8000台の計画
歴史を紐解くと、デ・トマソは1959年、アルゼンティン人レーシングドライバーだった
アレハンドロ・デ・トマソ(1928 - 2003)によってモデナに設立されたスポーツカー・メーカーで
1963年の『バレルンガ』↓を皮切りに
66年『マングスタ』↓
70年『パンテーラ』などを発表し↓
とりわけアメリカ市場で成功を収め最盛期には、マセラティ、インノチェンティをはじめとする
さまざまな企業・ブランドを傘下に収めた
しかし80年代後半からはヒット車種に恵まれず、グループ事業を次々と売却
復興プロジェクトとして立ち上げたロシア製4駆「UAZ」のイタリア生産計画も頓挫した
アレハンドロが死去した翌年である2004年には、未亡人イザベルが会社を清算し、事実上消滅・・・
デ・トマソのブランド復活は2011年のイタリア自動車業界にとって
関係者の間ではちょっとしたニュースになるだろう
ただし若者の間では、すでにデ・トマソの名前を知らない世代も増えている
ロシニョーロ氏がどのようなマーティティング戦略をとるのか注目
以上response.jpより(^0^)
ソランが20代の頃パンテーラ・・・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
欲しかったなぁ~´д`)ノ
乗ってたと思った?(´艸`;)
ゴメンネ!!^^
今年だっけ?去年?おととし?
イタリアのフィアットとか~
あれ?あと何があったっけか?
イタリアのフィアットとか・・・
フィアットとか・・・
フィアット・・・
イ・・・イタリアの・・・
ゴホッ!んっん~!
失礼
イタリアのフィアット500みたいに
チンクエチェント復刻版でいいのかな?

⇒
デトマソも・・・
現代版パンテーラが出してくんないかなぁ~(*≧∀≦)(≧∀≦*)
あっ!(゚Д゚*)!!!
思い出した・・・
ムスタングもフィアット500みたいに復刻版?出してるよね♪^^
Posted at 2010/05/19 13:31:12 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ