• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニ助のブログ一覧

2025年02月01日 イイね!

高鷲スノーパークスキー場・・・

高鷲スノーパークスキー場・・・おはようございます^o^
朝の5時。2週連続、雪遊びにレッツゴーです🎶

外は、真っ暗。今週の降雪で、郡上八幡辺りから雪景色が始まり〜

白鳥ICで降り、国道158号で九頭竜湖方面へ少し寄り道を〜

ライブカメラで、雪が沢山積もってるようなんですよね〜(*´꒳`*)

・・・とある、チェーン脱着広場。
雪ふみふみ(^-^)/&スノーパウダーで少しテンション⤴︎⤴︎(≧∇≦)

湖は目星ものもなかったので、Uターンして一路スキー場を目指します。

綺麗な朝日を横目に〜

下道を北上。

・・・高鷲スノーパーク渋滞でカルガモ走行。

所々、雪道でしたね〜
無事8時半に到着。駐車場はかなり後方。みなさんは朝早くから元気ですナ(๑˃̵ᴗ˂̵)


コチラも、15年振りくらいか。。懐かしい。

割引チケットで、ゴンドラに乗り展望テラスへ直行(*´∀`*)

いやー、青空が見えてよかった🎶

青空と雪原に乾杯(ノ_<)


バックヤードには、登山客が徘徊してましたネ🎶

暫しテラスで小腹を満たし〜

いざ、下界の戦場へ(๑˃̵ᴗ˂̵)


子供達の遊び場、ユキノスへ。
ソリや、チューブソリで遊び、雪遊びスペースへ。朝早だったのか、スノーパウダーで、歩くのもままならないほどズボズボハマる(*≧∀≦*)

昼時の休憩スペースはカオスだったので、一階のテイクアウトを注文し、再び戦場へ・・・

午後は曇り模様で、少し肌寒い。


ユキノスも結構固められてましたねー。

そんなこんなで、15時過ぎにはスキー場を後に。湯の平温泉によって〜

リフレッシュ^o^
コチラ、ナトリウム系の湯泉で結構ヌルヌルが強かったです。露天では雪見風呂を堪能し〜

初めて見る、ケロリン桶(≧∀≦)

風呂上がりは、先週に続きひるがの高原牛乳で一杯!! 

満喫の1日でした。

翌日の朝は雨模様でしたが、汚れは落としたかったので、水洗いだけ実施〜

今回は雪道も走ったのでガードも役立ってました


ちなみに、キャンバスはリコール処置中で、代車生活。

タフト面白い車でした(^-^)
夜間、暗い裏道を走ってるときに、前走車においついても、オートハイビームが消えないと言う(´⊙ω⊙`)

パノラマルーフは開放感あって良かった🎶

プロフィール

「下界の猛暑から、避暑地へ^o^」
何シテル?   07/26 16:04
ミニに変わる相棒として、デリカD:5に買い替えました。 昔、親父もデリカスターワゴンに乗ってたなぁ?なんて思い出し・・・前期型のコチラに。 旅行にキャンプにあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
234567 8
910111213 1415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

autoflags X4Xリアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:45:49
ottostyle 車中泊マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 20:50:48
福岡の鯛焼き⑲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 14:49:51

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリ助 (三菱 デリカD:5)
オデッセイからの乗り換えです。 キャンプ、車中泊が増えオデッセイでは手狭になって来た為、 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス バス号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん&街乗り専用車として購入。 ワーゲンバスも好きなので、その方向でのんびりいじって行 ...
ホンダ オデッセイ オデさん (ホンダ オデッセイ)
ファミリーカーをウィッシュから乗り換えました。 1ランク上の乗り心地に満足してま~す。 ...
ローバー ミニ ミニ助 (ローバー ミニ)
2代目ミニ助 滋賀の中古屋で見つけたけど・・・、色々ありました´д` ; クォーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation