
快晴の日曜日。モリコロパークにクラシックカーフェスティバルを見に行ってきました^o^
車も見れるし、子どもの遊具もあるし🎶
パレードゴールが9:30〜だったので、10時前に着けばいかなぁと、一路高速で(^^)

アヴェンの爆走を横目に〜

会場目前🎶・・・と、北1駐車場は混雑してたので、道路挟んだ北2駐車場へ。

すんなり止めれて、いざ(๑˃̵ᴗ˂̵)

地下道通って、入場〜

ジブリ関連の建物も増え、前来た時からかなり様変わりした様子(*´꒳`*)

時計台を降り〜
地球屋を横目に〜

・・・やっぱり立ち寄って〜( ̄∇ ̄)

予約チケットなく、外から。。けど、少し感動(。-_-。)
では、本編へ( ̄^ ̄)ゞ
先ずは新型クラウン三兄弟〜
始祖クラウン。
2000GT
会場の芝生広場にはパレードを終えた車達が並び〜、入場も最後の方でした。
ミニ系はこのモーリス/トラベラーと

マーコスGTの二台だけでしたね。
・・カントリーマンかとおもった。

348tbとっご一緒に^o^
コルベットC2スティングレイ

このワインレッドもカッコよかったですが、帰り道に見たグリーンも渋かった(๑˃̵ᴗ˂̵)
スカイラインR31かな?
小休止。周りのお花畑にはコスモスが満開🎶
ビッカビッカのMR2でしたね〜
あぁ〜長閑だぁ。。(ノД`)
ハロウィンも間近ですな。。
お子ちゃま達は遊具場へ〜
ではでは、続きましてぇ〜
いすゞ 117クーペ
いすゞ ピアッツァ
カローラ スプリンター
セリカ
ビッカビッカのMR2
セリカXX。通称ダルマセリカ。
トヨタS800
R32 GT-R

綺麗なノーマル個体でした(^-^)
ジャガーEタイプ
ポルシェ356b

綺麗なグリーン( ̄∀ ̄)
MGA Mk-1
カローラ
オースチンセブン

1929年式ほぼ一世紀前。∑(゚Д゚)
MG ミジェット

金色プレートもカッコイイですネ(*^^*)
その他には〜
SA&FC
神奈川警察もご来場( ̄^ ̄)ゞ
アルファ1750
トライアンフからの〜
再びのトラベラー🎶

11/5は浜名湖ミニデイやな〜)^o^(
ロータス/ヨーロッパ
デ・トマソ/パーテーラ

まだまだ続きますよ〜
BMW2002

後期型ですね。
BMW Z1
BMW M5
シトロエン/CX

後輪カバーは特異ですねー
ベンツ190E

一時期、かなり迷った一台(ノД`)
エボ見たかったなぁ〜
フェアレディ30Z
ベンツ300G
最後にお尻を流し見て〜
〆の一枚
もーお腹一杯( ̄∇ ̄)
帰り道、園内北入り口のおにぎり屋さんで小腹を満たし〜
ラリージャパンももう直ぐかぁ〜
帰宅途中、ららぽーとに寄りギアを物色(´∀`)

暖炉か・・・

ストーブか・・・悩む。
で、帰宅後、力を振りホイールカバーを交換(´∀`*)

心身共に疲れはてましたʅ(◞‿◟)ʃ
Posted at 2023/10/23 23:33:02 | |
トラックバック(0) |
アウトドア・外出