• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニ助のブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

孫太郎オートキャンプ場・・・

孫太郎オートキャンプ場・・・いよいよ、お子ちゃま達は長い長い夏休みに突入( ̄^ ̄)ゞ
早速の週末、例年のマキノ高原のキャンプをやめ、新規開拓をする事に。
目的地は、三重県の紀北町にある孫太郎オートキャンプ場&城ノ浜プール🎶
高規格キャンプ場ですネ^o^

ではでは、快晴の中、早朝に出発〜(*゚▽゚)ノ

・・・で、伊勢湾岸で事故渋滞。。

幸い事故直後でタイムロスは最小限。
にしても、トリトンの橋架上で7-8台の玉突きは勘弁ですな。
その後は順調にひた走り、初の紀勢道へ入線(*^^*)

と、すぐの紀伊長島で降り、道の駅へ。

まんぼうが有名らしく、色々なものが(*´꒳`*)

ポケモンともコラボってました。

で、物産は、鮑にカマに・・子ども達食わないし今回はパス。

恒例のはめ絵🎶

そして、まんぼうの唐揚げをいただき(=人=)
不思議な食感!!コリプリした食感。味は淡白なせいか胡椒がきいてました(´∀`)

そして、先ず目的地の城ノ浜プールへ^o^
この週末は天気も怪しく可能な限りプールしたい要望に応え来てみましたが、海開きもおこなわれ・・いい塩梅の人具合^o^

そして、3年前にオープンしたコチラ・・・

幼児、それ以外とプールも分けられて、何より綺麗(*'▽'*)

そして、お目当てのエターナルプール(°▽°)

あいにくの天気でしたが、満喫出来ました!!
お昼は、併設のカフェでは食べず・・・

先程の道の駅まで戻り、向かいのまるますさんで、海鮮丼を頂くことに(*^▽^*)


で、お目当てのマグロ・ネギトロ丼と・・・

マグロ丼をいただく事に・・・

いやぁ〜、おいしかったおいしかった🎶

そして、市内のスーパーで食材調達して〜、本日の宿泊地へ。

天気のせいか、程よい閑散具合。それでもAサイトは7〜8割埋まってたか。Bサイトは5割くらいかな。

夏仕様のおもてなし^o^

テント設営時は小雨が降ってましたが、夕暮れ時には日差しも出ていい景色を拝めました(^^)



さぁて、暗くなる前に、夕食の準備(o^^o)

今日は、遊び疲れたので・・・お肉🎶
普段買わない和牛のイチボ(≧∇≦)

・・やら、豚バラやらを美味しく頂きました(*´꒳`*)
今日一日、お疲れ様でしたの夕陽をみて、店じまい。

・・・と思ったけど、寝付けないので星空観察。
西側は雲が掛かってましたが、東、南、北側は快晴で、満点の星空でした(*≧∀≦*)

しかも、天の川も目視出来、写真に撮れてサイコーです(=^▽^)σ

気温は24℃と過ごしやすく、湿度も快適でした。


翌朝、雨に降られる事なく、周囲を木々に囲まれてる為か、風のバタつきも無く快適でした🎶

6時前、24℃と快適時間。

早めに朝食を済ませ〜

場内を散策。
プライベートビーチに〜

コテージサイト

グランピングサイト

陽も上り、夏全開!!

ロケーションは最高!!
ただ、片付けは過酷(〃ω〃)
この時期、受付棟前のB13サイトは日陰で片付けも少しは涼しそう。

ってなわけで、片付けして汗だくの中向かうは・・・

コチラ!!

今日は打って変わっての快晴なので、人も多め(*^▽^*)

コレを撮りたかった🎶

海水浴客も沢山。

おっ⁉︎ゴジラ雲(^^)

いやぁ〜、最高🎶
2時間弱遊び、その足でお隣の日帰り温泉へ。

孫太郎オートキャンプ場の系列で、キャンプ場で割引き&予約済み,
人数制限してるおかげで、ゆったり入れました( ´∀`)

すぐ横がビーチのロケーション。
そして、風呂上がりの一杯(´∀`=)

ではでは、帰路に着きますかな。
途中、再びの道の駅でソフトを食べ〜

帰宅。渋滞も無く、夏空の中駆け走りました。

今回のキャンプの立役者🎶
あるとないでは違いますな^o^
2025年07月05日 イイね!

さてさて、どうしたものか・・・

さてさて、どうしたものか・・・連日の猛暑。先週は夏風邪をお子ちゃまから受け取り、ダウンしてましたが、無事回復^o^

しばらく放置のデリ助を洗い〜

明日行く元気があるか分からんけども、準備だけはしとく感じで🎶


天気も、上がりそうな感じ(*´-`)

まぁ、入場許可も午後の部だしもう少し考えますかな(*´꒳`*)

Posted at 2025/07/05 18:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリ助
2025年06月14日 イイね!

雨の紫陽花・・・

雨の紫陽花・・・久々にお出かけしました^o^
と言っても、雨模様〜・・・だからこそ映える花を見に三ヶ根山スカイラインへ(*´꒳`*)


紫陽花も五分咲きらしいですが、来週の暑さを考えると涼しいうちに〜🎶

で、山頂・・・は真っ白(〃ω〃)

だろうなぁ〜と、下界から眺めてたけど、正に!!でした( ̄∇ ̄)

けど、車はひっきりなしに来てましたね〜。
皆さん同じ考えかな(〃ω〃)

暫し、雲の中を散策。三ヶ根山の紫陽花は彩り、形も様々^o^

土壌の酸性、アルカリ性って何なの⁉︎って感じに・・・。

暫し観覧下さい〜(*´꒳`*)




このグラデーションは好きですね〜



最初の赤紫もイイけど、コレが1番かなぁ〜🎶

お子ちゃま達も寒いようなので、数分で退散(°▽°)

下山途中、デリ助ともご一緒に🎶

で、とりあえず近場のイオンで、バケツアイスを食うと言う・・・\(//∇//)\・・あっという間に完食でした。
2025年05月31日 イイね!

名古屋遠征・・・

名古屋遠征・・・今週末は久々に名駅周辺へ〜🎶

上のお子ちゃまの推し活で、名古屋アニメイトへ(*´꒳`*)

なんか、整理券入場で、朝からずっとやってるらしく・・・。
沢山、散財してました(〃ω〃)

で、帰路途中にナビ見てたら、ナゴヤ球場の文字を発見⁉︎
今まで、何度も近場を通っていたのに、初めて見ました🎶

老朽化で、取り壊すらしいし、拝めて良かった良かった🎶
中日も逆転勝ちでドラほ〜^o^
2025年05月25日 イイね!

とある週末・・・

とある週末・・・今週末は、下のお子ちゃまの小学校初めての運動会^o^
天気の心配がありましたが、無事、雨に振られる事なく閉会されました🎶

それを観戦の為に、遠路、義母&義姉が来てくれたので、それを見送りがてらセントレアへ。

前夜の雨も上がり、晴れ間もお目見え(*´꒳`*)

珍しく国外線に多数の駐機が。遠くにはドリームリフターも駐機してました。

翌日は、キャリアー&ルーフの汚れが気になり、
半休をとって洗車(´∀`*)

とにかく、ルーフが洗い難い(〃ω〃)
どうしたもんかしら・・・。。

とりあえず、洗い流してからの〜

拭き上げ( ̄^ ̄)ゞ
これから夏にかけて、嫌な湿気の季節に・・・。あっという間に、今年も半ばに差し掛かろうとしてますナ(´⊙ω⊙`)
Posted at 2025/05/26 21:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリ助

プロフィール

「下界の猛暑から、避暑地へ^o^」
何シテル?   07/26 16:04
ミニに変わる相棒として、デリカD:5に買い替えました。 昔、親父もデリカスターワゴンに乗ってたなぁ?なんて思い出し・・・前期型のコチラに。 旅行にキャンプにあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RAYS TEAM DAYTONA M9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 12:03:41
DELTA FORCE:デルタフォース マットブラックオーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 18:20:44
autoflags X4Xリアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:45:49

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリ助2号 (三菱 デリカD:5)
現行外観がマイナーチェンジするとの事で、色々な状況を鑑み、乗り換えに踏み切りました(^- ...
ダイハツ ムーヴキャンバス バス号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん&街乗り専用車として購入。 ワーゲンバスも好きなので、その方向でのんびりいじって行 ...
三菱 デリカD:5 デリ助 (三菱 デリカD:5)
オデッセイからの乗り換えです。 キャンプ、車中泊が増えオデッセイでは手狭になって来た為、 ...
ホンダ オデッセイ オデさん (ホンダ オデッセイ)
ファミリーカーをウィッシュから乗り換えました。 1ランク上の乗り心地に満足してま~す。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation