• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dtsutaの愛車 [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2018年9月24日

AT バルブボディー 分解 清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
9月初旬 ATFを2回上抜きで交換したところ、しばらくはスムーズにシフトしていましたが、急にNレンジランプが点滅し3速固定されてしまいました・・(エンジン再始動でしばらくは直ります。)
2
こうなれば前から動画等で見ていた、バルブボディの清掃をするしかないと考え、発生当日に西東京市にある三菱部品へATF・ATFオイルパンパッキン・オイルストレーナー・ドレンボルトパッキンを買いに行きました。
(電話で車検証情報を伝え、在庫があればすぐに出してくれます。(全部で1万円弱でした。)週末の3時過ぎにも関わらず、すぐに対応していただきました。)
3
作業であまりにもATFだらけになり、写真が少なく申し訳ありません。
ATFを2回上抜きしていたからなのか、スラッジの量はオイルパン・磁石ともに思ったほどではありませんでしたが、3枚に下ろした内部はオイルよりスラッジが勝っています・・
4
作業に関しては、ほかの方のブログや詳細な分解方法を動画でアップされている方がいらっしゃるので、参考にされてください。その方たちのおかげで私も作業完了できました。ありがとうございました。
5
本来であれば、各バルブもすべて取り外し清掃した方が良いのですが、見た目では欠品部品もなく(各バルブのストッパーが壊れやすいそうです。)部品点数の多さからとても元に戻す自信がなく断念しました・・
各バルブの清掃・動作確認を行いスラッジの除去に専念しました。
(理由があってこんな部品点数になっているのでしょうが、正直ATメーカーを恨みました。。)
6
作業後、今まで出ていたAT関係の問題
1 始動直後の1-2シフトアップ時のショック大
2 減速時の唐突なシフトダウン(ショック中)
3 60Km前後まで上げないと4速へ上がらない
4 40Km前後で3速に上がらない

上記がすべて改善され、1・2はほぼなくなり、3は48-50Kmで4速に入り、4も30Km越えで3速に入るようになりました。(回転数が下がったからか、燃費も2Km/Lほど改善されました!)

新車のATのフィーリングはわかりませんが、かなり現代の車にちかづいたかなと思います。

古い車はATFを交換してはいけないという記事を見ますが、まさしく私の車が該当し、ATFを中途半端に交換し蓄積していたスラッジが流れ出してしまい、このような不具合に至ったのだろうと思います。

写真は、うれしすぎて走りたくなり、林道デビューした際の写真ですw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルフィルター(ピア、マグネットDF Z6-M)交換(192,806km、2 ...

難易度:

エンジンオイル購入(192,806km、11,000円)

難易度:

タイヤローテーション前後(192,806km、3,300円)

難易度: ★★

バッテリー(44B19L)交換(192,806km、12,450円)

難易度:

16inchにinch up

難易度:

リアデフオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月14日 17:47
こんにちわ。バルブボデーのクリーニングお疲れ様です。
Nの点滅についてお聞きしたいのですが、一度3速固定になった後クリーニングで、1速スタートが可能になったのでしょうか。私のパジェロミニは、クリーニングしても3速固定のままで、1速スタートが出来ません。もし、エラーコードの解除が必要ならば方法をお教えいただきたいと思います。
2019年7月24日 6:36
ソレノイドバルブの配線が切れておりました。
現在は、快調です。ご迷惑をおかけいたしました。しかーし、なんで配線が切れたんだろう(゚Д゚;)
コメントへの返答
2019年8月20日 2:25
お返事遅くなり申し訳ありません。
解決済みで良かったです。
ソレノイドバルブの配線切れとのこと。
はっきりは覚えていませんが、バルブボディーを外す際にソレノイドバルブの配線コネクターの車両側が抜けにくかったような記憶があります。
何にせよ原因がわかりよかったです。
2022年9月25日 8:11
こんにちは、コメント失礼します。
昔の記事で申し訳ないのですが、当方も同じ症状で現在格闘しており記載についてご教授願えればと思い、よかったらよろしくおねがします。

各バルブの清掃・動作確認を行いスラッジの除去に専念しました。

とあられるのですがつかわれた薬剤とか方法記憶にあられたら教えてほしいです。よろしくおねがいします。
一度試みたのですが、和らいだのですが改善に至らずよかったらよろしくおねがします。
コメントへの返答
2022年10月22日 10:31
返信大変遅くなり申し訳ございません。
記憶が曖昧ですが、バルブボディを3枚おろしにした後、パーツクリーナーにて(3本ぐらい使いました)少しずつ清掃した記憶があります。

3枚におろす際に中の銀玉の位置を必ず記憶されてください。(これを忘れて苦労しました。ご経験済みでしたらご容赦を)

こちらの動画が大変参考になりました。
https://www.youtube.com/watch?v=ouOhbizUhKc&t=41s
ただ中のスライドするパーツなどは本来分解清掃するほうが良さそうでしたが、組み戻しができそうに無かったので、そのままパーツクリーナーで清掃しました。(動画3分50秒ぐらいからの作業です)
余談ですが、最近変なタイミングで意図せぬシフトダウンが発生し、ATがまたダメかと思っていたところ、別の不具合原因でスロットルポジションセンサーを交換したところ、ATがとてもスムーズに動作するようになりました。
ご参考になれば幸いです。早く完治すると良いですね!
2022年10月23日 9:36
お忙しい中ご対応ありがとうございます。
3本ですか!はい!私は、やはりもっと丁寧なメンテナンスが必要のようです。余談ご教授もありがとうございます。大変ためになります!
もうわけわかめ!でさわりだしたらいろんなとこがいっぺんに不調来たもので教えを乞うた次第です。
はい!ありがとうございます!トライしてみます!

プロフィール

「[整備] #ハスラー エンジンオイル・フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2839326/car/2614218/7979097/note.aspx
何シテル?   10/20 20:25
dtsutaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 20:46:35
ストップランプLED化に伴うABS警告灯解除化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/26 19:34:01
スズキ ハスラー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 22:10:36

愛車一覧

シトロエン C6 シトロエン C6
2009年8月からの相棒です。 初期・中期xmからの乗り換えですので、壊れなさには驚き ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
三菱 パジェロミニに乗っています。 みんカラの皆様のおかげで、ヘッドランプLEDバルブ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
家族用です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation