
あまぎ水の文化村で行われたサンデークルーズに行って来ました。
以前、会社の後輩が参加していたとの事で初めて見学に行きました。

暑くもなくすごしやすい、秋晴れの中アメリカンカスタムの車両が集まってます。

到着しましたらトラックがダンスしていました。
パープルのトラックは荷箱が回転してました。
初めて見ましたがスゴイですね。

フルサイズの迫力。

よく見るとSR20エンジンがスワップされてたりします。

キザシです。 牛もいます\(^o^)

そのままハワイで走ってそうな4RUNNER

国産車も多数参加されたました。
サニトラもビレットグリルでイメージが変わります。

サターンです。
久々に見ました。ドアを踏んづけても元に戻るCMはホントなのだろか?

サンルーフと日本であまり無いシャンパンゴールドは似合います。

そんな中に見慣れたシルエットが…

シンプルですが、カッコいい(≧∇≦)b
フロント、サイドのエアロは他車種流用でしょうか?
違和感無く取付されていました。
ブラックアウトされた、ビレットグリルと車高のバランスが素敵です。

コーナーランプのリフレクター部分にはLEDが組み込まれていまして小技も効いてます。
良いもの見せていただきました(*´∀`*)
到着が遅かったのでバーンナウトコンテストを見ることができませんでした。
残念ながらサンデークルーズも次回で最後だそうです。
長く続いたイベントが無くなるのは寂しくなりますが来年は更に盛り上がると思いますので、お邪魔したいです(^o^)
※最初のブログ投稿時にこちらのイベントが今回で最後と記載してしまいました。
正確には20回目の来年をもちまして終了でした。
主催者、参加者、関係者の皆様、大変失礼しました。
ブログの訂正を行い、来年も盛会になるよう願ってますm(_ _)m
Posted at 2019/10/27 23:27:06 | |
トラックバック(0)