• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝やのブログ一覧

2020年08月02日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:コート剤は特に使用していません。銘柄には特にこだわらず特売のハンネリのワックスを使う事が多いです。
Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:使用したことはありません。
洗車場で使用している方が多く、施工も簡単そうなので大変興味深い商品です。

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/08/02 03:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年05月27日 イイね!

あまり載せないのですが…



先日、買い出しに行った際、駐車場に車止めたらオドメーターが、123456Kmでした。
何もないけどニヤリとした午後でしたヽ(´ー`)ノ
Posted at 2020/05/27 00:15:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月11日 イイね!

玉名蓮華院誕生寺奥の院でクラシックカーフェスティバル2020に行って来ました。



令和2年になってはじめてのイベント見学です。

時より小雨もちらつく生憎の天候でしたが、山の上ですので寒い〜。


クラシックメルセデスはお寺さんに溶け込んでます。


個性的なリヤビューですね。


丸目ヘッドライトに癒やされます。



マッドマックスのインターセプターがいました。とにかくビッグサイズです。そこにあるだけで存在感満載です。
ギャラリー駐車場には、ナイト2000がいました。こちらも造り込みが素晴らしかったです。

セリカXXの筆箱持ってました。


80年代のエッジの効いたデザインは自分はなぜか落ち着きます。

寒さに負けて早めの帰宅となりましたが緑に囲まれたイベントいいですね。

春に向けてイベントが増えていくので、楽しみですね(*´∀`*)
Posted at 2020/02/11 11:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月27日 イイね!

サンデークルーズに行って来ました。



あまぎ水の文化村で行われたサンデークルーズに行って来ました。
以前、会社の後輩が参加していたとの事で初めて見学に行きました。


暑くもなくすごしやすい、秋晴れの中アメリカンカスタムの車両が集まってます。










到着しましたらトラックがダンスしていました。
パープルのトラックは荷箱が回転してました。
初めて見ましたがスゴイですね。






フルサイズの迫力。


よく見るとSR20エンジンがスワップされてたりします。

キザシです。 牛もいます\(^o^)

そのままハワイで走ってそうな4RUNNER




国産車も多数参加されたました。
サニトラもビレットグリルでイメージが変わります。

サターンです。
久々に見ました。ドアを踏んづけても元に戻るCMはホントなのだろか?

サンルーフと日本であまり無いシャンパンゴールドは似合います。


そんな中に見慣れたシルエットが…

シンプルですが、カッコいい(≧∇≦)b
フロント、サイドのエアロは他車種流用でしょうか?
違和感無く取付されていました。
ブラックアウトされた、ビレットグリルと車高のバランスが素敵です。

コーナーランプのリフレクター部分にはLEDが組み込まれていまして小技も効いてます。
良いもの見せていただきました(*´∀`*)

到着が遅かったのでバーンナウトコンテストを見ることができませんでした。
残念ながらサンデークルーズも次回で最後だそうです。
長く続いたイベントが無くなるのは寂しくなりますが来年は更に盛り上がると思いますので、お邪魔したいです(^o^)


※最初のブログ投稿時にこちらのイベントが今回で最後と記載してしまいました。
正確には20回目の来年をもちまして終了でした。
主催者、参加者、関係者の皆様、大変失礼しました。
ブログの訂正を行い、来年も盛会になるよう願ってますm(_ _)m

Posted at 2019/10/27 23:27:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年10月22日 イイね!

門司港レトロカーミーティングに行って来ました。



日差しも穏やかな良い天気。

会場メインステージ前にはトヨタ2000GTが青空の下、3台展示されてました。


ロータスヨーロッパはとにかく低い!
で、カッコいい。


360軽自動車も元気です。


ホンダのエヌもその名を引き継がれ現代で一番売れてる軽ですもんね。

フェローバギーの様な車は現代では安全基準とかでメーカーが作れないだろうな。

こちらのサンバーの運転手はサングラスを掛けた河童さんでした(笑)
天井にはハイブリッド用でしょうか、ゼンマイのネジが付いてました。


カロダンの御先祖様々も。

昔の少し青味がかかった純正ホワイトは個人的に好きです。
GTデカールが、映えます。

ベレット1600GT♪byクレージーケンバンド

マツダなセダン。
強心臓だぜ、ロータリーエンジン。


日産セダン皆さん。
ブルーバードからスカイラインから大所帯です。


おやつに、ニュルブルクリンクさんの岡垣シューを食べて、焼きカレー食べて、のんびり海見てな、日曜日でした。
ニュルブルクリンクさんのお店にまだ、カロダンの写真あるか、今度見に行こう(≧∇≦)b








Posted at 2019/10/22 12:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】 http://cvw.jp/b/2840005/46816321/
何シテル?   03/18 00:19
朝やです。 みんカラはじめました。 ハイドラもはじめました。 迷い道くねくねです。 よろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トー調整忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 04:36:48
キャンバーボルト取り付け&トー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 04:29:19
トー調整の手順。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 04:21:23

愛車一覧

トヨタ カローラ カローラセダン (トヨタ カローラ)
カローラセダンに乗っています。 街中でも見かける事が少なくなりましたね〜( ´∀`)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation