• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu1119のブログ一覧

2010年08月07日 イイね!

DHGチャレンジカップ

会社の仲間4人と一緒にAPGで開催されている「DHGチャレンジカップ」というレンタルカートの耐久レースに出場しました。(デジカメ忘れたので、写真がありません・・・・)

当初は8/1のオートスポーツカップに出る予定だったんですが、みんなの都合がつかず・・・・。

うちの会社は部署内で定期的にレンタルカートで社内カート大会をやっているので、その成果(?)試しということも含めて、出場してみました。

レースフォーマットは45分の練習走行(うち最後の5分間がタイムアタック)と3時間の決勝レースで、ピットイン回数が最低13回というルールでした。

ドライバー交代が決まったエリアで1台ずつなので、空いているうちに最初に4回ピットインを済ませ、その後の9回はピットの混雑具合を見ながら約均等に割って走りました。

途中、ピットで前に止まっているチームがカートから降りてから物の貸し借りをしていたり・・・・。
準備していない交代ドライバーがいてなかなか発進できなかったり・・・・。
スタート前にスタッフがガソリン補給を忘れていたらしく、給油をされたりして・・・・。
トータルで1分近く不慮のロスタイムがありました。
また、給油された後、全員ラップタイムが1秒落ちてしまい、車のトラブルがあった感じでした。他の車両はトラブルで走れなくなってしまったりしていたので、止まってしまうよりは良かったですが(笑)。
まぁ、目的が「みんなで楽しもう!」だったので、まぁ良しとします。

レンタルカートのレースということで、初心者の人も多いんで何とも言えないですが、ピットロードの速度の速さと、他のカートが来ているのにスピンから復帰して進路を塞がれてしまうのは、安全の観点から改善してもらいたいなぁと思いました。

あとナイターなので、コース上で止まっている車両が見にくい・・・・・。これは仕方ないですが、昼間のレースよりもリスクはかなり高くなりますね。

結果はというと1位と2位から2周遅れ、3位とは同一ラップで約30秒差の4位でした。ピットでのロスがなかったら、表彰台に乗れたかもしれませんが、上位のチームもピットで不慮のロスタイムがあったかもしれないので、仕方ないかな。

APGのレンタルカートはテクニカルコースの方が車の差が出なくて良いですね~~~。
Posted at 2010/08/09 10:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年07月24日 イイね!

ガンダム、静岡に立つ!!(静岡ホビーフェア)

ガンダム、静岡に立つ!!(静岡ホビーフェア)今日から東静岡駅前で開催されている静岡ホビーフェアに行ってきました。

主目的は、「RG1/1 RX-78-2 ガンダム」の見学!
昨年お台場に立った時も見に行きましたが、(以前のブログ参照)
静岡バージョンはビームサーベルを持つということで、再度見に行ってきました。


会場周辺に駐車場がないということで、往復160キロをバイクで見に行きました。
駐輪場は会場わきに設置されていたので、そこはバイクで行ったメリットがありましたが、さすがに真夏にバイクで往復は疲れました・・・・。

会場の様子はというと、予想していたよりもだいぶ空いている感じで、ガンダムもホビーミュージアムもすんなり見学できました。初日で混むことを予想して避ける人が多かったのか、元々こんなもんなのかはわかりませんが、行った人間からすると良かったです(笑)。

ただ、グッズ販売は2時間待ちだったので、当然並びませんでした(笑)。
そんな中、ガンプラ30周年記念パンフレットと静岡バージョンの実物大ガンダムの1/144模型、特製ポストカードをセットにした宅急便セットは全く並ぶことなく購入可能だったので、バイクで見学に行っていて大きな荷物を持って帰れないこともあり、これを1セット注文してきました。

メインのガンダムですが、ビームサーベルとマーキング以外はお台場と変化なし。
肝心のビームサーベルの出来はというと、「昼間」はいまいちな感じが・・・。事前情報では日光でキラキラと光るってことでしたが、なんか発泡スチロールにしか見えなかった(笑)。
いずれ、夜のライトアップも見に行く予定なので、そっちに期待です。
Posted at 2010/07/24 23:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2010年07月11日 イイね!

山梨バイクフェスティバル

山梨バイクフェスティバル山梨県甲斐市の日本航空学園で行われた「山梨バイクフェスティバル」へ行ってきました。

内容はフリーマーケット、ガレージセール、フードコート、ショップ・メーカーの出展、デモラン、試乗会等でした。試乗会も含めて完全に無料でしたが、バイク普及のために頑張ってくれているなぁって思えるイベントでした。

前々からずっと乗りたいと思っていたハスクバーナのモタートバイク「SM250R」にも乗ることができて、良かったです。
自分の愛車であるDトラッカーの約2倍(!)の価格だけあって、ブレーキもエンジンも車体も含めて、すべてがしっかりできている感じでしたが、やっぱり100万円は高くて手が出ません!!
Posted at 2010/07/11 23:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年06月26日 イイね!

ただいま。Ⅱ

3度目の北海道出張から帰ってきました。

北海道は梅雨がないですが、帰ってきたらバッチリ梅雨ですね・・・・。
湿度が高い!!

予定では今年の北海道出張は、これにて終了です。
Posted at 2010/06/27 23:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月13日 イイね!

またまた北海道へ来ています。

今年3回目の北海道出張に来ています。

今回は2週間の予定です。

前回よりも暖かくなりましたが、夕方は若干肌寒いです。

ただ、部屋は暖かいです。なんでだろう??
Posted at 2010/06/14 20:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8年7カ月、20万8千キロ一緒に走ってきたC-HRと本日をもってお別れしてきました。
奥さんと一緒に住み始めた半年後に購入し、いろいろな所に行きました。
また、子どもが産まれる時の病院への急行や、退院時に奥さんと子どもを迎えに行ったのもこのクルマでした。
C-HR、ありがとう!」
何シテル?   08/10 21:42
車関係の仕事をしていますが、趣味も車が一番です。 クルマを変えたので、腕が落ちないように年に数回ミニサーキットを走りたいです。バーチャルではグランツーリスモに勤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
このクルマとご縁があり、私が引き継いで乗ることになりました。 以前から、GRモデルに乗り ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
子供が産まれたので、スライドドアが欲しくて奥さんのクルマをデミオ→シエンタに変えました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さん用のクルマです。試乗車落ちの中古です。2018年11月24日に納車されました。マツ ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HR G(ハイブリッド)です。 2016年9月に先行予約、11月13日契約、2017 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation