• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu1119のブログ一覧

2007年06月03日 イイね!

今日はサポーター。

今日はサポーター。今日はカートのチームメイトがレースに出場するので、応援に行ってきました。

サーキットは静岡県の白糸スピードランド。ここは現在はSSクラスのみの開催で、とてものんびりと和やかな雰囲気でレースが行われています(笑)。

しかし、レースの方はとてもハイレベルで見応えがあります。現在は鈴鹿選手権で優勝するような人も出てますし、かつては全日本のトップドライバーなんかも出てたりして、知られざる(?)ハイレベルレースです。

けど、やっぱりレースは見ているよりも、出る方がいいよね。見てると走りたくなります(笑)。けど、実際にやってるときは面倒だったりしますが・・・・。

よ~~し、来週は自分のレースなので、頑張ろう!!
Posted at 2007/06/03 20:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2007年06月02日 イイね!

久々に、ノントラブル(笑)。

今日は久々にカート(といっても3週間ぶりですが)に行ってきました。

5月31日のブログの通り、セルモーターも部品交換してちゃんと修理したので、久々にトラブルなしで走れるだろうという期待を胸にサーキットへ向かいました。

午後から20分×3回のみの走行でしたが、今回は期待通りにトラブルなく走れたので、まずは満足(笑)。
今年に入ってからトラブルなく走れたのは1回しかなかったので、良かったぁ~~。

GWのレースに出ようと思ってましたが、トラブルで出れなかったので、6月10日は出るつもりですが、このままであれば無事に出られそうです。
いや~、去年の12月のマカオ以来のレースなので、ちょっと楽しみです。
今年は2戦出ていないので、シリーズも懸かってないから気も楽だし(笑)。
とは言いつつ、やっぱりレースなので、出るからには勝ちに行きます。

今年から自分の出ているRokクラスはハイグリップタイヤになってしまったので、昨年とタイヤが全然違います。まだ、指定のBSのハイグリップは使った事がないので、ちょい不安ですが、前日練習で完熟&セット出ししたいと思います。
その前にトラブルがない事を願って・・・・・。

今日の走行はマカオで使ったかなり使い古しのアドバンのハイグリップで走りましたが、そこそこの調子だったので、それなりにはいけるかな?
BSに換えて1秒上がれば、少しは優勝も見えてくるかも。
目標タイムは41秒フラットですが、それはちょっと無理かな・・・・。
Posted at 2007/06/03 00:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2007年05月31日 イイね!

修理完了?

5月13日に再び壊れていたカートエンジンのセルモーターですが、今回は部品を交換して修理が完了しました。

自分のエンジンはイタリアのVortex社製のRokというエンジンなんですが、実はこのエンジンのセルモーター用の補修部品は売ってません。
ですが、同じイタリアのROTAX社製のMAXというエンジンが同じセルモーターを使っているような感じで、こちらはモーターの補修部品が売っています。
ということで、「使えそう」という予想だけで部品を買ってみましたが(笑)、予想通り同じものでした。

ちゃんと部品交換したので、しばらくは大丈夫だと思いますが、またダメになったらショックだなぁ・・・・。最近、走りに行く度に何かしら壊れてるので(汗)。

6月10日がレースなので、今回こそ出たい!!タイヤ買ってあるし。
Posted at 2007/05/31 21:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2007年05月27日 イイね!

ワールドカップ

ワールドカップ鈴鹿サーキットへカートのワールドカップを観に行ってきました。

去年も行ったのですが、今年から大きくレギュレーションが変わっており、KFカテゴリーで行われる最初の世界タイトルでもあります。

結果はトニーワークスのアルディゴが余裕の勝利でしたが、2位になった服部君も頑張りましたね。
時間の都合でプレファイナルは見れなかったのですが、2周でやめてしまったのを聞いて、タイヤ温存の作戦なのかと思っていたら、エンジントラブルだったようで・・・・(汗)。
けど、うまくタイヤの優位を生かして、ポジションアップしてました。
去年は日本人選手が全く歯が立たない状況でしたが、今年は何とか対抗してました。(去年とレギュレーション等が変わってるから、何とも言えませんが)

日本でのレースでは好成績を残せたから、あとはヨーロッパでも良い結果を残して欲しいですね。

そういえば、エンジントラブルが多発してましたね。確か5台くらい止まったような。野尻君も止まってたし。
KFエンジンの初年度だから、まだトラブルが多発するのかな?

やっぱり世界最高峰の戦いを見ると、大きな刺激になります。今年のレース活動は縮小してますが、レースはやっぱりいいよね(笑)。
Posted at 2007/05/28 10:18:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2007年05月13日 イイね!

また壊れた~~~。

昨日エンジンを修理したので、カートに行ってきました。
また、エンジンが壊れました・・・・。今回は何度か破損しているセルモーターが再び逝きました。
切れた配線を半田付けしたんですが、半田が振動ですぐに取れてしまうみたいです。
ブラシごと変えないとダメかなぁ。

カートの調子はと言うと・・・・、イマイチ!
Posted at 2007/05/13 20:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ

プロフィール

「8年7カ月、20万8千キロ一緒に走ってきたC-HRと本日をもってお別れしてきました。
奥さんと一緒に住み始めた半年後に購入し、いろいろな所に行きました。
また、子どもが産まれる時の病院への急行や、退院時に奥さんと子どもを迎えに行ったのもこのクルマでした。
C-HR、ありがとう!」
何シテル?   08/10 21:42
車関係の仕事をしていますが、趣味も車が一番です。 クルマを変えたので、腕が落ちないように年に数回ミニサーキットを走りたいです。バーチャルではグランツーリスモに勤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
このクルマとご縁があり、私が引き継いで乗ることになりました。 以前から、GRモデルに乗り ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
子供が産まれたので、スライドドアが欲しくて奥さんのクルマをデミオ→シエンタに変えました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さん用のクルマです。試乗車落ちの中古です。2018年11月24日に納車されました。マツ ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HR G(ハイブリッド)です。 2016年9月に先行予約、11月13日契約、2017 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation