• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu1119のブログ一覧

2010年04月19日 イイね!

ウィッシュ一部改良?

carviewのニュースで見ましたが、ウィッシュの1.8Sが一部改良みたいですね。
燃費を0.4km/L改良し、減税率が50%→75%になったみたい。

もう少し早く改良されていたら、もう少し減税されてたんだなぁ・・・・。

そういえば、先週の土曜日に補助金振込みの通知が来ました。
Posted at 2010/04/19 21:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月17日 イイね!

MEGA WEB フェスタ by 6 CAR MAGAZINES

MEGA WEB フェスタ by 6 CAR MAGAZINES表題のイベントに行ってきました。

内容はメガウェブということもあり(?)、GRMN&G'sの車両展示(これは元々メガウェブで展示していましたが)や、GT500車両やFニッポン、カムリのナスカー車両の展示、トークショー、ラリーカーやパイクスピーク仕様のSX4(だったと思います)の走行や同乗体験などでした。

車雑誌が共同で車文化の更なる発展を目指して開催したのかな?入場無料でこういった類のイベントをやってもらえるのは、ありがたいし応援したいなぁと思いました。
やっぱり、地道な努力が大切ですよね。秋に開催されるモータースポーツジャパンも入場無料だし、少しずつでも車やモータースポーツが、ヨーロッパやアメリカ並に身近なものになってくれば良いなぁと思います。

GRMN&G'sのトークショーで、もう少し突っ込んだ内容の話を期待していましたが、それなりに楽しめました。

その後、銀座のソニービルで3Dテレビを体験してきました。昨年末にアバターを3Dで見ましたが、同じでした(笑)。
Posted at 2010/04/18 01:30:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年03月07日 イイね!

CR-Zを。

CR-Zを見てきました。
店にMTの試乗車もあったんですが、仮ナンバーがついていたので、ダメでした。
(店員は「自己責任で・・・」とか言ってましたが、ダメでしょ!!)

運転していないから何とも言えないですが、コンセプトは好きですね。
T車が、こういう車を出してくれたら買っていたかもしれないです・・・。

その試乗車にちゃんとナンバープレートがついたら、改めて試乗してきます。
Posted at 2010/03/08 21:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年12月27日 イイね!

ホイールを。

MR-Sで使用していたエンケイのホイールをアップガレージに売却してきました。

会社や友人でスポーツ系の車に乗っている人が結構いるので、欲しい人がいないか探しましたが、
それぞれ好みのホイールを持っている人が多く、結局買い手が見つからず、店に売却する事に。

ものは私のパーツレビューにもある「エンケイ・チューニングSC03」の16インチ、4H/100、7Jのもので、売却価格は2万5千円也。
新品購入価格が確かタイヤ込みで10万円くらいだったので、それなりかと。
もっと安く買い叩かれるかと思っていましたが、それなりの値段だったので即決しちゃいました。

ウィッシュはまだ200キロしか走っていない純正タイヤがあるので、しばらくはノーマルホイールのままですね。
Posted at 2009/12/28 09:57:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年12月19日 イイね!

祝!ウィッシュ納車&さようなら、MR-S・・・。

祝!ウィッシュ納車&さようなら、MR-S・・・。11月21日に契約していたウィッシュが12月19日に納車されました。初の新車にして、初のミニバンです。

前に乗っていたMR-Sは使い勝手が悪い以外は不満はなくて、本当に乗り換えは悩みましたが、
いろいろな事情が重なって乗り換えとなりました。(MR-Sよ、ありがとう!!)

新車を買ったからには、これからよほどの事がない限り、長い付き合いになると思うので、大切に乗っていこうと思います。

元々、あまりカスタマイズする方ではないですが、せっかくなのでモデリスタのエアロはつけてしまいました。あとは、マフラーカッターとそのうちホイールをインチアップするかどうかくらいかなぁ・・・・。

早速、納車後に東京へ出かける予定があったので、高速に乗って行ってきました。
比較対照にはならないですが、MR-Sとは比べ物にならないくらい静かですね(笑)。思っていたよりも静粛性が高かったので、良かったです。

車重はそこそこあるので、動力性能はどうかな?と思っていましたが、2名乗車では全然不満を感じることもなく、必要十分は出力ですね。
CVT車も初ですが、特に違和感はなかったです。最近のCVT制御って結構進んでいるなぁと実感しました。Dレンジでのパドル操作によるエンジンブレーキも便利だし、良い感じでした。

それでは、これからよろしくお願いします。
Posted at 2009/12/20 17:41:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「8年7カ月、20万8千キロ一緒に走ってきたC-HRと本日をもってお別れしてきました。
奥さんと一緒に住み始めた半年後に購入し、いろいろな所に行きました。
また、子どもが産まれる時の病院への急行や、退院時に奥さんと子どもを迎えに行ったのもこのクルマでした。
C-HR、ありがとう!」
何シテル?   08/10 21:42
車関係の仕事をしていますが、趣味も車が一番です。 クルマを変えたので、腕が落ちないように年に数回ミニサーキットを走りたいです。バーチャルではグランツーリスモに勤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
このクルマとご縁があり、私が引き継いで乗ることになりました。 以前から、GRモデルに乗り ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
子供が産まれたので、スライドドアが欲しくて奥さんのクルマをデミオ→シエンタに変えました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さん用のクルマです。試乗車落ちの中古です。2018年11月24日に納車されました。マツ ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HR G(ハイブリッド)です。 2016年9月に先行予約、11月13日契約、2017 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation