• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu1119のブログ一覧

2010年09月18日 イイね!

イナズマロックフェス2010 1日目

イナズマロックフェス2010 1日目今年も昨年に引き続き、イナズマロックフェスに行ってきました。

朝4時に自宅を出発、午前11時に滋賀県の竜王ICに到着し、ホテルに車を置いて、電車とシャトルバスで会場に向かいました。

会場は昨年と同じように、滋賀の物産展や飲食物、グッズ販売のフリーエリアと、ライブエリアに分かれており、フリーエリアにて食べ物と飲み物を買って、ライブエリアに入場しました。

指定ブロックに行ってしまうと、休憩もあまりできなく、食べ物も落ち着いて食べれないので、お目当てのa.b.sまではブロックエリアの後方のシートエリア(通称ピクニックエリア)で見ることにしました。

この日の出演者は、

・IMALU(Opening ACT)
・滋賀県知事の開催宣言
・大黒摩季
・THEイナズマ戦隊
・ORIGINAL LOVE
・TETSUYA
・UVERworld
・abingdon boys school

今年も合間にお笑い芸人が出演してました。

IMALU
 今年のはじめに歌手デビューしたようですが、これから頑張ってという感じですかね(笑)。

大黒摩季
 もうすぐ活動休止というタイミングでの出演で、貴重なステージでした。有名なナンバー中心のステージで、オーディエンスも知っている曲が多かったので、みんな盛り上がってました。

THEイナズマ戦隊
 今まで全く知りませんでした。まったりとしながら見てました。

ORIGINAL LOVE
 あまり知らないのですが、最後にやったラガービールのCM曲は良かったです!!

TETSUYA
 昨年に引き続きの出演。「少女時代です」とか「滋賀県には縁もゆかりもありませんが」と、冗談を連発してました。ラルクは割と好きですが、TETSUYAソロは全然知りません・・・・。

UVERworld
 UVERworldも昨年に引き続き出演。全員滋賀出身だし、西川貴教とは深い付き合いがあるので、当然の出演ですかね。ガンダム00を見ているので、「儚くも永遠のカナシ」が生で聴きたかったんですが、やりませんでした(涙)。劇場版の「クオリア」は演奏。
 UVERworldファンもたくさん来ていたので、かなり盛り上がりました。

abingdon boys school
 いよいよお待ちかねの登場です!!時間が押しており、予定より20分遅れで登場。「ひょっとして予定のセットリスト全部やらないかも」と心配になりましたが、とりあえず、ネガティブなことは忘れて楽しみました。
 ちょっとセットリストは覚えていないので、詳しく書けませんが、代表的なシングル曲を中心に、ちょこっとアルバムの曲とカップリング曲も織り交ぜながらのステージでした。
 途中、蒼焔 -SOEN-ではUVERworldのTAKUYA∞とギター2人(すみません、名前忘れました)とコラボし、アンコール後にはSADSの清春と黒夢の少年を歌いました。
 今回はMCで何度も「ありがとう」と言ったのと、TAKUYA∞と清春にキスしたのが、かなり印象に残っています(笑)。
 昨年のイナズマロックフェスでのステージがかなり納得いかないものだったらしく、今年のa.b.sでの出演は悩んだそうですが、今年はステージ後に、メンバー全員がとての満足そうだったので、本人たちも納得のいくステージだったんだなぁと思いました。

2日目はまた時間のある時にでも書きます。
Posted at 2010/09/23 22:03:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年08月15日 イイね!

T.M.R.15 vs 戦国BASARA3 T.M.R.ニューシングル発売記念イベント

T.M.R.15 vs 戦国BASARA3 T.M.R.ニューシングル発売記念イベント「T.M.R.15 vs 戦国BASARA3」と銘打ったT.M.Revolutionのニューシングル「Naked arms / SWORD SUMMIT」の発売記イベントを見に行ってきました。
会場は川崎駅前のラゾーナ川崎というショッピングモール内のイベント広場でした。

内容は戦国BASARAプロデューサーとアニメ版の声優、T.M.R.西川貴教が出演してのトークショーと、ニューシングルに収録されている2曲のライブという内容でした。

イベントは13時からの予定で、到着は10時半でしたが、もうすでにイベント会場にはたくさんの人だかりがありました。
しかし、観覧無料で夏休み中であることを考えると、思っていたよりは少なめな感じがしました。

普通のイベント会場で、音響もそれほど良くない場所だったので、バンドの音が小さめでライブに比べると迫力には欠けちゃいましたが、新曲が2曲も生で聴けて良かったです!!

来月のイナズマロックフェス、正月の武道館公演がますます楽しみになりました。

*写真はイベント開始2時間前のものです。イベントの写真は著作権・肖像権の侵害になるとのことで撮影してません。
Posted at 2010/08/15 23:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年04月03日 イイね!

今年もっ!!

今年も「イナズマロックフェス2010」が昨年に引き続き開催される案内が送られてきました。
(案内が来たのは3月末です)

あ~、とても行きたいんだけど、一つ問題が・・・・。仕事で北海道への出張が重なりそうです(涙)。
なんとか行けないものかなぁ・・・・。
Posted at 2010/04/03 10:19:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年03月19日 イイね!

abingdon boys school JAPAN TOUR 2010 幕張

タイトルの通り、a.b.sのライブに行ってきました。

a.b.sはライブハウスでのライブが中心だったので、このサイズのホールでの公演は初でした。

席はアリーナの一番後ろだったので、ステージからは遠かったですが・・・・・、あまり席にはこだわりがないので、まぁ、良しとします。
むしろ、長身の自分には後ろに人がいない方が気を遣わずにライブに集中できて良いです(笑)。
以前ライブで、「見えな~~い・・・。」「テンション下がる・・・。」と言われた事があるので・・・・。

ライブの構成はニューアルバムの曲を中心に、ライブでは定番(?)の曲がセレクトされていましたが、楽しかった~~~。(いつも楽しいですが(笑)。)

最後に、「イナズマで会おう!!」と言って去っていきましたが、今年もやるのかなぁ??
Posted at 2010/03/20 10:43:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年03月01日 イイね!

「Meteor -ミーティア-」 & 「vestige -ヴェスティージ」

今日は職場でボーリング大会があり、4年ぶりにボーリングをやってきたんですが、そこでのこと。

タイトルにある2曲(いずれもT.M.Revolution)が館内に流れました。

なんとも珍しい!!T.Mがかかる事も珍しいですが、この2曲というのがまた珍しく、思わず口ずさみました(笑)。

おかげで、ボーリングの方も久しぶりの割に、また下手くそな自分の割にはそこそこのスコアで終わる事ができました。
Posted at 2010/03/01 23:34:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「8年7カ月、20万8千キロ一緒に走ってきたC-HRと本日をもってお別れしてきました。
奥さんと一緒に住み始めた半年後に購入し、いろいろな所に行きました。
また、子どもが産まれる時の病院への急行や、退院時に奥さんと子どもを迎えに行ったのもこのクルマでした。
C-HR、ありがとう!」
何シテル?   08/10 21:42
車関係の仕事をしていますが、趣味も車が一番です。 クルマを変えたので、腕が落ちないように年に数回ミニサーキットを走りたいです。バーチャルではグランツーリスモに勤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
このクルマとご縁があり、私が引き継いで乗ることになりました。 以前から、GRモデルに乗り ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
子供が産まれたので、スライドドアが欲しくて奥さんのクルマをデミオ→シエンタに変えました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さん用のクルマです。試乗車落ちの中古です。2018年11月24日に納車されました。マツ ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HR G(ハイブリッド)です。 2016年9月に先行予約、11月13日契約、2017 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation