• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu1119のブログ一覧

2009年12月19日 イイね!

T.M.R. YEAR COUNTDOWN PARTY'09 LIVE REVOLUTION REMIX XIII TOKYO

27回目のライブにして初めてイヤーカウントダウンに参加してきました。
会場は東京のZepp Tokyoです。
初のイヤカン、どんな雰囲気だろうと思っていましたが、いつも通りでした(笑)。

そこそこ前の方の壁際に陣取り、(背が高いので後ろの人が見えなくならないようにということもあり)思う存分、楽しんできました。
ライブハウスは、やっぱり熱気が凄いですね。普通に体を動かしていると汗ダラダラで激しいスポーツ並です。けど、野郎ライブ程ではなかったかも・・・。
セットリストは割と昔のアルバムに収録されている曲を中心とし、それに加えて新曲2曲披露という感じで、オールドT.M.R.ファン(?)受けするような内容でした。

今年は野郎ライブは参加できなさそうなので、あとは大晦日のリアルカウントダウン!!(これも初)

やっぱりライブはサイコーです!!
Posted at 2009/12/20 17:52:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年12月19日 イイね!

祝!ウィッシュ納車&さようなら、MR-S・・・。

祝!ウィッシュ納車&さようなら、MR-S・・・。11月21日に契約していたウィッシュが12月19日に納車されました。初の新車にして、初のミニバンです。

前に乗っていたMR-Sは使い勝手が悪い以外は不満はなくて、本当に乗り換えは悩みましたが、
いろいろな事情が重なって乗り換えとなりました。(MR-Sよ、ありがとう!!)

新車を買ったからには、これからよほどの事がない限り、長い付き合いになると思うので、大切に乗っていこうと思います。

元々、あまりカスタマイズする方ではないですが、せっかくなのでモデリスタのエアロはつけてしまいました。あとは、マフラーカッターとそのうちホイールをインチアップするかどうかくらいかなぁ・・・・。

早速、納車後に東京へ出かける予定があったので、高速に乗って行ってきました。
比較対照にはならないですが、MR-Sとは比べ物にならないくらい静かですね(笑)。思っていたよりも静粛性が高かったので、良かったです。

車重はそこそこあるので、動力性能はどうかな?と思っていましたが、2名乗車では全然不満を感じることもなく、必要十分は出力ですね。
CVT車も初ですが、特に違和感はなかったです。最近のCVT制御って結構進んでいるなぁと実感しました。Dレンジでのパドル操作によるエンジンブレーキも便利だし、良い感じでした。

それでは、これからよろしくお願いします。
Posted at 2009/12/20 17:41:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年12月05日 イイね!

MG RX-178 GUNDAM Mk-Ⅱ HDカラー

MG RX-178 GUNDAM Mk-Ⅱ HDカラー最近、月1体くらいのペースでガンプラを作っています。
ガンダムに興味を持ったのが2年前なので、かなり遅咲きですが、はまると結構深くはまる方なので、そこそこガンオタかもしれません(笑)。

一番最近作ったのが写真の「MG RX-178 GUNDAM Mk-Ⅱ」で、Zガンダムの前半の主役機です。(知っている人に解説はいらないと思いますが・・・・。

本当は継ぎ目消しや塗装までして、本格的にやりたいところですが、やれる場所がないので、ライナーからキレイに取って、ほとんど素組みのみです。一部、ガンダムマーカーを使って塗装とスミ入れする程度です。最近のMGはもともと継ぎ目が出ないように作られているので、いいですね。

また時間があれば他の機体も掲載しようかと思います。
Posted at 2009/12/05 09:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2009年11月23日 イイね!

職場でカート大会。

職場でカート大会があり、昨年の11月以来2回目の参加をしてきました。

開始が夜の6時半からということで、ナイター設備があるにせよ、ちょっと暗くてうまく走れない・・・。
もともと目が悪いので、ただでさえ見難いのですが、メガネとヘルメットのシールドが曇りまくって余計に見えなかったです。
運転で視界が悪いって言うのは結構致命的な所があるので、ちょっと難しかったです。(条件はみな同じですけどね)

また、レンタルカートはパワーがない上に、個体差もあり、またドライバーの体重差がそのまま車重差になってしまい、ストレートで簡単に抜かれちゃいました。
まぁ、みんなでワイワイ楽しくやりましょうというコンセプトでやっていることなので、あまり結果はあまり気にしていません!!楽しかったから良しです(笑)。
Posted at 2009/11/29 22:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | 日記
2009年11月22日 イイね!

トヨタモータースポーツフェスティバル2009

トヨタモータースポーツフェスティバル2009今年もTMSFに行ってきました。

今年は前述のトヨタF1撤退があり、寂しさを感じるフェスティバルになってしまいました。
冒頭の社長の挨拶を聞いていたら、余計に寂しさが込み上げてきた・・・・。本当に来年は出ないんだなぁって実感しちゃいました。

毎年車は大渋滞になるので、寒い中バイクで行きましたが、本当に寒かったぁ。

今年のフェスティバルはF1ラストランがメインイベントみたいなものだったとは思いますが、他はあまり見ていて面白いイベントはなかった感じが・・・・。多分、モータースポーツをレースが好きで見ているコアなファンからすると、昔のグループCとかTS020とか歴史的な車両を走らせてくれた方が楽しいかなと思います。まぁ、それはとてもお金がかかるので、コスト的な面からして難しいとは思いますが・・・・。その点はニスモフェスティバルの方が勝っている点だと思います。(あくまで自分の見解なので、TMSFのような内容の方が好きな方がたくさんいても良いと思います)

ただ、Gazooのサイトで募集していたサーキットタクシーに当選して、レーシングドライバーの助手席で運転を見られたのは良かったです。自分も時々サーキットを走るので、走りの方向性の違いとかはあるにせよ、いろいろな運転の仕方を見られるのは参考になります。(自分のは趣味のサーキットランではないので)
Posted at 2009/11/29 22:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「8年7カ月、20万8千キロ一緒に走ってきたC-HRと本日をもってお別れしてきました。
奥さんと一緒に住み始めた半年後に購入し、いろいろな所に行きました。
また、子どもが産まれる時の病院への急行や、退院時に奥さんと子どもを迎えに行ったのもこのクルマでした。
C-HR、ありがとう!」
何シテル?   08/10 21:42
車関係の仕事をしていますが、趣味も車が一番です。 クルマを変えたので、腕が落ちないように年に数回ミニサーキットを走りたいです。バーチャルではグランツーリスモに勤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
このクルマとご縁があり、私が引き継いで乗ることになりました。 以前から、GRモデルに乗り ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
子供が産まれたので、スライドドアが欲しくて奥さんのクルマをデミオ→シエンタに変えました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁さん用のクルマです。試乗車落ちの中古です。2018年11月24日に納車されました。マツ ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HR G(ハイブリッド)です。 2016年9月に先行予約、11月13日契約、2017 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation