• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Numackyのブログ一覧

2022年01月01日 イイね!

2022年もよろしくお願いします!

2022年もよろしくお願いします!明けましておめでとうございます!

運営さんが丁度良いテンプレ準備してくれたので、ここで今年の車弄り予定でも…( ̄▽ ̄)


1:運転席レカロシートの補修

実は、割と近所に自動車等の内装屋さんがありまして、
子供の頃から有るのですが、現在でも営業しているとの事。

先日、お店に伺いましたが、意外とお安くやって貰えそうなので、
レカロ補修の件を依頼してきました。
後日、シート本体持ち込みの予定です。


2:秋のサーキットデビューに向けての準備

昨年は久々にミーティング参加しました。
11月に、リース7号車さん主催の走行会兼ミーティングに、ミーティング枠で参加。

帰り際、「次回参加は、是非走行会枠で…」と言われ、
その気になっちゃいまして、走行会枠での参加を表明w

全くの素人なので、そっち方面の知識に疎いのですが、頑張ってみようと思います。
今の所は、メーターとオイルクーラーの追加、ブレーキの微強化を考えてます。



新潟県での車弄りは冬場ほぼお休みです。早く春にならんかなぁ…(⌒-⌒; )

Posted at 2022/01/01 17:38:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月25日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2021/12/25 14:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年10月21日 イイね!

ジムニーの車検ついでにFキャリパーOH

ジムニーの車検ついでにFキャリパーOH先日、ジムニーを入手してから2回目の車検を受けましたが、
それに合わせて、FブレーキキャリパーのOHをしてもらいました。


購入当初、左キャリパーに固着の兆候が出ていた際は、
購入店で面倒見てもらったのですが、今回は右キャリパーが固着。
しかも症状が重かった為、車検までしばらくお休みさせる羽目に。


キャリパーOHは一応左右共してもらいました。


写真は右キャリパーのピストン。左が新品です。
左右共新品ピストン入れてもらいました。


ついでにパッド交換もお願いしました。


ディクセルのKプレミアム。
純正よりちょい高い位。性能も多分それなりかと…w


これで一安心。戻ってきてから、洗車してあげました。
また頑張ってもらいます( ´ ▽ ` )
Posted at 2021/10/21 11:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月23日 イイね!

久々にミーティングへ行って来ました!

久々にミーティングへ行って来ました!オリンピック絡みの7月4連休。
その中日23日に三条市内で行われた、5ナンバーミーティングにお邪魔して来ました。

みん友の6677さん経由でイベントを知りまして、
久々だし暇だし…という事で、午前から行ってみました。



参加車両は40台ちょっと…かな?

6677さんの所属する、長岡クラッシックカークラブ経由の参加車と、
イベントの主催者(免許取得前の高校生らしいです!)経由の参加車でした。

特に主催者経由はツイッター繋がりが多いそうで、
結構遠方からのんびり下道経由で来た方も多かった様です。




個人的に気になった車だけピックアップします。


イチオシのST162カリーナED。
3Sエンジン搭載の最上グレード、Gリミテッドです。
もはや絶滅寸前、あんなに売れたのに…。



70のカローラバンと一緒に写るのは、
AE92カローラGT。ハイオク仕様の後期型です。
オーナーさんは他にZ31後期型等もお持ちですが、
今回10年振りにカローラを公道復帰させたそうです。

ブレーキランプが点き放しになってしまい、
帰りにはバッテリー上がってました(^_^;)



参加台数が多かったコンフォート軍団。
実は、奥から、
元教習車のコンフォート、
元タクシーのクラウンコンフォート、
1番手前はクラウンセダンです。今でも個人タクシーで見かけますね。
コンフォートは、ほんの数年前まで新車で買えたらしいですよ。



これも元タクシーのセドリックが2台と…、
あからさまに元タクシーな140系コロナw

元教習車&元タクシー軍団は、エントリー以外にも沢山来てました( ̄▽ ̄)





非エントリー車から、B12サニー。
この頃の日産は良かったなぁ…( ´ ▽ ` )



これは軽ですが、スバルのビストロ。これも見なくなりました。



2代目のカッコインテグラ。エンブレム無かったのでグレードは不明。
車高低めでも格好良く決まってますね(^_^)



新旧ビガー。新ビガーは3ナンバーですね。
旧ビガーの兄弟車、アコードインスパイアは従兄弟が乗ってたなぁ…。



ローレルは型式よく分からなくて調べましたw
C32でした。スカイラインだとR31の頃ですね。



スーチャー搭載のコンフォートGT-Z。
いつの間にか来てましたが、
オーナーさんには会えませんでした。残念(^_^;)





みん友の彼方推しライバーさん
(箱根のミーティングの頃はランクスでした)も見に来てました。
現愛車のフィールダーとツーショットです。

コンフォートのオーナーさんとツイッターで繋がっており、
前日にプチオフしてたそうです。

ツイッター繋がりって…楽しそう( ̄▽ ̄)




2000年頃までの5ナンバー限定と言うイベントでしたが、とても楽しかったです。
自分のも可能なので、次回があればエントリーしてみようと思います。

まずはツイッターのID作成です…ね( ̄▽ ̄)






オマケ


セリカリフトバックTA27
(画像は結構前のイベント時のモノw)
オーナーの従兄弟に誘われ、お宅に一泊しました。

そして翌日、柏崎市のとあるお店までドライブ。
目的地はNEWOLDと言うミニカーのお店(スイマセン画像ありませんw)。

大小ミニカーが所狭しと並ぶ店内。
買う予定は無かったのですが、
ジャンクコーナー(1円/1g)で見つけたあるものをまとめ買い。



ディーラーとかで貰えるプルバックのオモチャですね。これで数百円でしたw
Posted at 2021/08/02 17:26:31 | コメント(2) | トラックバック(1)
2021年06月01日 イイね!

愛車と出会って16年!

愛車と出会って16年!先日の5月28日で、所有を開始してから16年も経ってしまいましたw
AE92は7年半位だったので、その倍以上の期間になります。


■この1年でこんなパーツを付けました!

2年程EGオイル消費に苦しんでいましたが、
昨年秋にEGのOHを始めとした大規模リフレッシュを敢行!

EGはピストン周りとシール&ガスケット等の消耗品を交換。

下廻りもサスペンションアームや燃料&ブレーキパイプ等、
塩カルにやられた箇所を丸ごと交換。

今年に入って、ショックのオイル漏れが発覚し、
車高調も新調する事になりました。


■この1年でこんな整備をしました!

EGオイル交換や洗車以外には、
運転席レカロのピレリマットや、ルームミラーを交換。
ACのコンプレッサーはリフレ時に交換しましたが、
今年に入って、電動ファンの故障に気付き、これも交換しました。


■愛車のイイね!数(2021年06月01日時点)
76イイね!

みんカラ登録から数年、アピール足りないので、こんなもんでしょうか…(^_^;)


■これからいじりたいところは・・・

中古で購入して10年ちょいの運転席レカロシート。
サイドの擦り切れや、ヘタリが目立ってきたので、リフレッシュしたいですね。


■愛車に一言

もう降りる予定は無くなったので、大事にします( ´ ▽ ` )

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/06/01 11:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「購入後2000kmで高速走行時チェックランプ点灯
→補償修理でプラグとコイル全交換した我がジムニー。

あれから6年弱、間も無く2万km走行となり、
交換する為外してみると、長寿命タイプが入ってましたw

調べたら6万km交換との事。そのまま戻しましたww」
何シテル?   08/14 17:33
Numacky(ぬまっきー)です。 平仮名が入らず、何故か横文字登録です(^_^;) 乗り換え時、パーツが流用し易い等の理由で、 20年以上カローラに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラバン掃除洗車キイロビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 21:27:27

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
AE92カローラからの乗り換えです。 雪国新潟県で年間通して乗り続ける為に、 下廻りの状 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
AE111カローラもついに20年選手、 冬季間お休みさせる為、セカンドカー購入を決意。 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
黒ヘッド4A-G、6速MT載せ替えも計画があったクルマ。 錆により助手席足元に穴が開いた ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation