• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Numackyのブログ一覧

2020年08月01日 イイね!

車庫のペンキ塗りに挑戦

遥かさかのぼり、およそ3ヶ月前のGW!!、
ステイホーム推奨の真っただ中に、
車庫のトタン屋根のペンキ塗りを敢行しました。





建ててから20年以上経過し、
トタンの状態はまずまずですがクギがサビてます。


初日は、屋根の汚れ&サビ落としと、
特に状態の悪いクギの打ち換え&追加を行いました。





ペンキの色は所謂チョコレート色、
5年以上もつ下塗り不要の高耐久タイプで、一式1万円位です。

2日目から丸2日間ひたすらハケ塗りしましたww





波板用のローラーとかも売ってましたが、
細かいところもあり、地道にハケ塗りが正解だったと思います。
時間かかりましたが、仕上がり的には満足です。


まあ、日焼けで首の後ろと両腕は真っ赤になりましたが…(^_^;)
Posted at 2020/08/01 10:24:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月25日 イイね!

半年振りだった…

半年振りだった……お久し振りです。
正月以来のブログ更新になります。


春以降、クルマ弄って無かった訳ではありませんが、
外出自粛のご時世で、
何となく書き込みを躊躇い、
サボり癖が悪化してしまいましたw


取り敢えず写真は撮ってあるので、
今更ながら、アップしていこうと思います。
Posted at 2020/07/25 13:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月02日 イイね!

寝正月はもったいない

寝正月はもったいない新年明けましておめでとうございます!

今年度は9連休の人も多いですね。

自分も12月28日からお休みに入りまして、
年賀状出したり、掃除したりと、
それなりに動いてた訳ですが、
ここ2日程は食っちゃ寝の生活を送ってます( ̄▽ ̄)



これ以上は身体がなまってしまうので、
購入してから7ヶ月、3000㎞ちょい走った、
ジムニーのエンジンオイル交換を行いました。


今回用意した物

エンジンオイル:Castrol GTX DC-TURBO 10W-30

オイル添加剤:KURE OIL SYSTEM K-CAR OVER 50000㎞

オイルフィルタ:アストロプロダクツ A-328 for SUZUKI,DAIHATSU

その他:14㎜ドレン用アルミパッキン、オイル処理箱


購入後初めての交換で気付いた事、

①カローラと比べて車高が高いので、
オイルを抜く際、結構跳ねる。

②ドレンパッキンが金属製だと、
ボルトが結構キツく締まっている。
(カローラは紙みたいなパッキン)

③オイルフィルタの位置がホーシングの真上で、
フィルタを緩めると、オイルがホーシングにかかる。


結果、床がオイルまみれになりましたとさ…(⌒-⌒; )

次回はその点改善したいと思います。
オドメーター54268㎞



今までは距離で交換してましたが、
今後は、半年毎の交換になりそうです。
Posted at 2020/01/02 16:02:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月31日 イイね!

雪が無いので…

雪が無いので…これから新潟県内は大荒れの天気となる様ですが、
29日の日曜日は好天に恵まれ、
これはチャンスと、カローラで出掛けてきました。

行き先は阿賀野市(旧水原町)にある瓢(ひょう)湖。
白鳥の飛来地として有名な所で、
ドライブにはちょうど良い距離にあります( ´ ▽ ` )

夕方に行きましたが日暮れ前で白鳥はまばら、

薄暗くなる頃、一斉に帰ってきますが、
スマホレベルでは撮影不可能です( ̄▽ ̄)

湖畔を軽く散歩して、あじまん買って帰りました。






おまけ


先日、東京モーターショウへ行った際、
ジムニーのトラブルでゴタゴタしてしまい、
お出掛け前準備(その2)が放置されておりましたw


⑤リアスピーカー

KENWOODのKFC-RS123
ジムニーのリアに普通に付けられるのは、このサイズまで。
とても珍しい12㎝の2ウェイスピーカーです。

4スピーカーとなり、ジムニーには十分な程音が良くなりました。
ツィーターの追加は要らなそうです(⌒▽⌒)


⑥ラゲッジランプ

文字通り、ラゲッジスペースを照らすランプ。
純正部品として通販で買えます。

ジムニーの室内灯は、ルームミラーの根本にありますが、
小さいので前席でも薄暗く、当然後ろは真っ暗です( ̄▽ ̄)
クロスアドベンチャーは下のグレード(XG)がベースなので、
ラゲッジランプが付いてません。

ランプ取り付けで、ラゲッジスペースが多少明るくなりました。
まだ暗いので、いずれ前後共LEDバルブに交換しようと思います。
Posted at 2019/12/31 10:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月04日 イイね!

カローラのエンジンOH回避に向けて

ジムニー緊急入院で、久々のカローラ通勤となりました。

カローラにはオイル食いの症状が出ていますが、
TA27セリカLB所有の従兄弟いわく、
「パワーが出ているなら、オイルリングが怪しい」との事。
スラッジが詰まるなどして、オイルリングの能力が落ちているらしい。


通常のフラッシングでは、リングの詰まりは解消出来ないのですが、
(従兄弟は「プラグホールからキャブクリーナー吹きまくれ」と言っていた)
ネットで調べていたら、ある製品がヒット。


BARDAHL(バーダル)の
RING-EEZE PLUS(リングイーズ・プラス)。

EGオイルに添加して使用すると、
エンジン内の汚れをただ落とすのではなく、
製品名の通り、オイルリングに詰まった汚れ等にも作用し、
隅から隅まで綺麗にしてくれるらしいです。

ネットの記事では、白煙吐きまくる
要OHのエンジンが蘇ったとか書いてあったので、
すぐに通販でポチりました( ̄▽ ̄)



落とした汚れをオイルに溶かし込む際、
オイルが濃くなっていくらしいので、
10w-30のやっすいオイルを使用しました。
当然フィルタも交換します。

添加量はオイルに対して7〜13%、
4AGはフィルタ交換で3ℓちょいだから、1本(350ml)入れました。

雪が降るまでに出来るだけ走ってみようと思います( ´ ▽ ` )
Posted at 2019/11/07 10:57:09 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「エンジンOH後、初めてプラグ交換しました。

OHを機にサーキット走行も始めたからか、
プラグがちょっと焼け過ぎて白い気がしますw

取り敢えずは同じモノに替えましたが、
電極もかなり減っていたので、次回は少し早めにチェックしてみます。」
何シテル?   08/22 14:21
Numacky(ぬまっきー)です。 平仮名が入らず、何故か横文字登録です(^_^;) 乗り換え時、パーツが流用し易い等の理由で、 20年以上カローラに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラバン掃除洗車キイロビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 21:27:27

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
AE92カローラからの乗り換えです。 雪国新潟県で年間通して乗り続ける為に、 下廻りの状 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
AE111カローラもついに20年選手、 冬季間お休みさせる為、セカンドカー購入を決意。 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
黒ヘッド4A-G、6速MT載せ替えも計画があったクルマ。 錆により助手席足元に穴が開いた ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation