• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Numackyのブログ一覧

2019年05月14日 イイね!

現実に戻りて…

長かったGWも終わり、仕事に戻ってはや1週間、
現実世界の時間経過はあっと言う間ですね。



すっかりアップ遅れてしまいましたが、
去る5月4日、箱根の大観山F駐車場にて行われた、
カロスプミーティングに参加してきました!



本家、夜の部都筑PAオフには未参加ですが、
昼の部箱根オフは4年連続の皆勤賞です!


年々参加台数は増え、今年は60台以上が集結。
上の写真より奥までカロスプで埋まりました。



今年は前日から入り、JTCCさん達と富士スピードウェイにてレース観戦。



富士山を眺めながらの食事。



夜は温泉につかり、豪華な食事を満喫。




ミーティング当日は、富士山が見えない曇り空でしたが、
沢山のカロスプが集まり、終始盛り上がりました。



中でも、私の注目は2台のTRD2000。

(写真左側の2台)


左から2台目の白いTRD2000が箱根初登場。
3台目がJTCCさんのGTですが、
並べるといたって普通に見えます、渋い!



自分が111乗りなので、100〜110系ばかり見てましたが、
120系もランアレ、フィールダー中心に沢山来てましたし、
もっと時間が欲しかったところですね。




十国峠へ向かう頃には雨がパラパラ。
それでも最後まで盛り上がりました。






都筑PAの夜オフでは、昼と違う参加車両が見られる様なので、
次回9月には是非とも参加したいと思います!
Posted at 2019/05/14 06:11:18 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年05月01日 イイね!

祝!令和

祝賀ムードのGW、皆様いかがお過ごしでしょうか?


私はと言いますと、4日の箱根ミーティング参加に向けて、
カローラの手入れや、家の片付けをこなしております。



そのカローラですが、4月22日に初年度登録から20年、
更には先日、19万km達成しました!



購入から13年11ヶ月で16万km弱、
ここ数年、距離が伸びてませんが、
平均すると月1000km弱、雨の日も雪の日も乗り続けました。
購入後すぐ下周りに防錆処理を施すも、
さすがに最近は傷みが目立ち始めました。


と言う事で、昨年末の冬タイヤ交換時にチラッと書きましたが、
今年からは冬場お休みさせようかなと…。



で、セカンドカー探しとなる訳ですが、

条件1:軽自動車・・・セカンドカーですから

条件2:四駆・・・雪国新潟で冬メインだし

条件3:MT・・・これは譲れませんw


この条件を満たす車として、
中古のジムニー(JB23:1コ前のヤツ)を探し始めますが、これが高い!


ノーマルで乗るつもりなので、
新しめの7型(2008年)〜10型(2018年)で探しますが、
程度が良いと走行距離に関わらず100万以上ばかり。
新古車もしくはそれに近いと、新車時より高いのもチラホラ…。


ジムニーよりは相場の低いパジェロミニ(H58A)も合わせて探しますが、
こちらは生産終了から5年以上経っていて、タマ自体が少ない上、
MT比率が極端に低い為こちらも難航。



まあ、自分で探せる範囲で、
雪が降るまでに見つかれば良いなぁ…、と考えてます。


取り敢えずはドライブがてら、県内の中古車見てきます( ̄▽ ̄)
Posted at 2019/05/01 13:03:02 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年04月08日 イイね!

2019年本格始動

今年は寒の戻りが極端で、つい先日、山沿いの一部では、数十センチも雪が積もりました。
が、平野部はもう大丈夫だろうと言う事で、タイヤをノーマルに戻しました。


因みに、水アカ取り洗車は3月初旬に済ませました。

この時点では、
「早くタイヤ交換もしたいなぁ…」
なんて思ってたんですがね(⌒-⌒; )



タイヤは2シーズン目なので、まだ8部山です。
92時代から使用してきたPIAAのナットですが、
締め付け時1本ナメてしまったので、急遽ネットでDURAXを購入。
バルブキャップも合わせて新品交換したので、足元が引き締まりました。


今年もGWの箱根ミーティング参加へ向けて、
色々と準備を進めていこうと考えてます( ´ ▽ ` )



初年度登録から約20年で187950km走行。
購入から約14年で158000km走行しました。

ここまで来たら手放すつもりはありませんが、
昨年末からオイル消費が問題に…。
外部への漏れを止めたら、内部へ行ってしまいましたね(´・ω・`)

早くセカンドカー探さないと…。
Posted at 2019/04/08 21:32:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月09日 イイね!

今年もお世話になりますm(_ _)m

今日は休みでしたので、遅ればせながら冬タイヤへ交換しました。
自宅周辺では昨日から雪。やはり11月中に済ませるべきでした(⌒-⌒; )


タイヤはDUNLOPのDSX2で、185/55R15(リムガードが欲しかったので、敢えて55偏平)。
ホイールはAE92時代に夏タイヤで使用していた、
RAYSのTE37で、6.5J +35(リヤに5mmスペーサー)。
3シーズン目ですが9分山。ゴムが若干硬くなって丁度良い感じですね( ´ ▽ ` )


来年はセカンドカーを購入して、冬場乗らない予定なので、今年が最後かなぁ…。
Posted at 2018/12/09 17:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月07日 イイね!

雪国ではこの時期、クルマいじりません

確実に冬が近付いてきました。
にも関わらず、先日ヤ◯オクにて、程度の良い助手席側ヘッドライト本体をゲット。早速交換してしまいました。



こちらは約4ヶ月前の姿。運転席側だけ交換したので、助手席側だけレンズが黄色くなってます。


こちらが交換後。左右共レンズがクリアになりました( ´ ▽ ` )


都筑ナイトオフ参加を目指し、冬を前に色々やってしまった訳ですが、
やはり師走、休みが取れませんでした。オマケに今週末の新潟県内は雪。

先ず冬タイヤに交換しないと…ね( ̄▽ ̄)
Posted at 2018/12/07 18:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「エンジンOH後、初めてプラグ交換しました。

OHを機にサーキット走行も始めたからか、
プラグがちょっと焼け過ぎて白い気がしますw

取り敢えずは同じモノに替えましたが、
電極もかなり減っていたので、次回は少し早めにチェックしてみます。」
何シテル?   08/22 14:21
Numacky(ぬまっきー)です。 平仮名が入らず、何故か横文字登録です(^_^;) 乗り換え時、パーツが流用し易い等の理由で、 20年以上カローラに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラバン掃除洗車キイロビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 21:27:27

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
AE92カローラからの乗り換えです。 雪国新潟県で年間通して乗り続ける為に、 下廻りの状 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
AE111カローラもついに20年選手、 冬季間お休みさせる為、セカンドカー購入を決意。 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
黒ヘッド4A-G、6速MT載せ替えも計画があったクルマ。 錆により助手席足元に穴が開いた ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation