• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
1

J44 Tの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2010年8月8日

ヘッドレストモニター等の電源管理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中華製モニターを付けて
DVD
とか
TV等
映像を流してる時は良いけど
2
ミュージックサーバ、CD等の
音楽を流すと
青画面・・・


みんカラを徘徊しても大半の人がエーモンとかのスイッチで対応してるみたいだけど、

手に届く範囲に付けると見た目は最悪、
見えないところに行けば行くほど、オンオフが煩わしい
と、ありえない事ばかりなので
3
映像の信号で電源のオンオフを制御できれば、言うこと無し

という事で



RCAの高周波信号を検波してリレーを励磁させるには・・・

と色々考えていると

自分の考えてることにベストマッチした物が世の中に在るではないですかw
4
Beat-Sonic のVD6
5
こんな感じで配線すると自動でオンオフできます
6
取り付け後はオン、オフに関しては、何もしなくて良いので楽です。

ただ、値段は高すぎ、
ノイズカット?、高画質回路?
本当に入ってんの?
程度の品でした

この辺はちょっと知恵を働かせれば回避出来るし、考えてた事が出来たのでOK
7
2010/12
TVM-W90に交換の為
大陸製モニタを含め全撤去。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

【MPV 88,396km】キーレスリモコン設定

難易度:

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

デッドニング+ツィーター

難易度: ★★★

エンジンヘッドカバー塗装

難易度:

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年8月9日 20:57
Myランダーはスイッチ式にしとります。

今度見せて~☆☆☆
コメントへの返答
2010年8月10日 13:54
やったは良いけど地デジチューナーにノイズが乗ってワンセグしか映らなくなってたw

配線引きなおさないと…

プロフィール

「[整備] #MPV 中華 HID LED ヘッドライト フォグ  https://minkara.carview.co.jp/userid/284073/car/355195/4881699/note.aspx
何シテル?   07/18 23:12
殆どROMってばっかりですが、 気が向いたときにUPでもします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

flagcounter 
カテゴリ:カウンター&解析
2010/03/12 21:26:14
 
なかのひと 
カテゴリ:カウンター&解析
2010/03/12 21:25:02
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2006年夏、国道をLV型で走行中、 珍走団に香港映画バリの体当たりを喰らい LY型にな ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2010年3月納車 MPVの不用品はこっちに付いたりしとります。
その他 その他諸々 その他 その他諸々
その他諸々 暇潰し
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation