• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
1

J44 Tの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2012年8月17日

サイドミラー MOPカメラ付きに交換 社外ナビに接続

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前期のMOPナビを付けないと
フロントカメラ、サイドカメラが付けれなかった頃の
オーディオレス車なので、
後期の車両の様に配線などは全く無い状態からの取り付けです。


オクで色違いのカメラ付きを購入したので、
カバーを剥がして、
2
イクリプスの
カメラ接続用電源BOX CAB106

これでカメラ用電源DC6V出力
とバックカメラとサイドカメラの切り替えができます。

バックカメラ入力はトヨタのカメラのコネクタ形状
(RCA-コネクタ変換がセットに入ってます)

フロントカメラ入力
(サイドカメラ映像を入力するけども)
は画像の形なので
ハウジングを購入

コネクタハウジング
メーカー:Molex
品番:51067-0400

コンタクトピン(端子)
メーカー:Molex
品番:50217-9101

(1個単位では売ってくれないので、余りが出てもったいないです。)


ピンサイン

左から
映像+
6V電源+
映像-
6V電源-
3
カメラ側ピンサイン

青:6V電源+
黒:6V電源-
茶:映像+
灰:映像-
4
ジャバラに通さないと水漏れの原因になるので、
シールド線が通るように空いた所に穴をあけて配線。

ジャバラの車体側はコネクタになってます。


先にBELDEN様が居座っているのでここ位しか通せる場所が無かったです。
5
ジャバラに通してドア側

後はコネクタを接続して
トリムを戻して
終了
6
動作確認

CAB106のスイッチを押すとサイドカメラ。

このまま2分放置すると元の画面に戻ります。
7
シフトをリバースに入れるとバックカメラ
8
CAB106に付属のスイッチだと後付け感が丸出しなので
(DOPのスイッチも後付け感丸出しだけど…)

配線をいじれば、このスイッチ(右側)を使うことも可能かと・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

【備忘】スロットル清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MPV 中華 HID LED ヘッドライト フォグ  https://minkara.carview.co.jp/userid/284073/car/355195/4881699/note.aspx
何シテル?   07/18 23:12
殆どROMってばっかりですが、 気が向いたときにUPでもします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

flagcounter 
カテゴリ:カウンター&解析
2010/03/12 21:26:14
 
なかのひと 
カテゴリ:カウンター&解析
2010/03/12 21:25:02
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2006年夏、国道をLV型で走行中、 珍走団に香港映画バリの体当たりを喰らい LY型にな ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2010年3月納車 MPVの不用品はこっちに付いたりしとります。
その他 その他諸々 その他 その他諸々
その他諸々 暇潰し
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation