• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月27日

伊豆を旅したお話~滝巡り編

伊豆を旅したお話~滝巡り編 ブラタモリ「天城越え」編を見て,

そうだ!伊豆行こう!

という事で,
伊豆まで行ってきました(笑)。
しかも一泊二日の弾丸計画です。
中伊豆から南伊豆,そして東伊豆。

流石にちょっと無理があったような気もしましたが,
梅雨前の最後のチャンスです。本当は他にも行きたい所があったんですけどね…。


そんな訳で,まずは中伊豆の修善寺を目指しました。
例によって早起きです(笑)。


足柄SAにて。天気予報では快晴のはずですが,曇り。しかし富士山は綺麗です。


修善寺に到着。早朝なので誰もいません(笑)。


竹林が見えてきました。目的地の竹林の小径はすぐそこです。


紅葉の時期も綺麗そうですね。


竹林の小径です!
京都とまでは行きませんが,思わず「おぉ~」と声が出るほどです。


和を感じる空間に癒されます。


ここで日が差して来ました。これも良いなぁ。


「小径」というだけあって確かに短いですが,満足出来ました。



お次はブラタモリで放送された浄蓮の滝です。
これでけっこう滝も好きなので,楽しみなスポットの一つです。


滝へは遊歩道が整備されています。さて…


にゃ~ん(笑)が現れた!


人懐っこく,とにかく遊んでくれーとすり寄って来ます。
なんちゅー落ち着きのなさ。どれ,おじさんと滝見に行くか?


にゃ~んと階段を降りると,そこは浄蓮の滝だった。


中々の落差と水量です。やっぱりある程度落差がないとね!


ブラタモリでは特別に柵の向こうでロケしてましたねぇ。


しっかりちゅーじょーせつりも見て来ました(笑)。


すぐ傍のわさび田。
規模は安曇野の方がありますが,こちらも良いですね。


おまたせ~(笑)。



連れて帰る訳にもいかず,にゃ~んとお別れして道の駅天城越えへ。
もちろん営業前なので,トイレ休憩のみです。色々見たいですけどね…。


トイレの表示も伊豆の踊子バージョン。


天城越えを果たして,ループ橋です。
旧天城トンネルも見てみたいですけど,Zでは無理でしょう。


ループ橋の下から。超広角レンズが欲しくなりました。


観光センターに駐車して向かった先は…


河津七滝の一つ,出会い滝です。緑と水の色がたまりません。


NDフィルター使用してますが,三脚は未使用です。頑張りました(笑)。


初景滝までの遊歩道の途中でインパクトのある看板を見つけました。


カニ滝。ここは三脚が欲しかったですが,荷物になるので…。


初景滝までは徒歩10分ほど。
遊歩道は整備されていて綺麗なのですが,クマが出そうで怖かったです。


ここにも伊豆の踊子の銅像が。


うーん,全部自分の生まれる前だ。(^^;


初景滝です。有名な撮影スポットですね。
この先にも滝があるのですが,時間と体力の都合で引き返します。


そういえば,随分みかんがなっていました。


七滝の最下流の大滝です。やっぱりまた下るのかーですよねー(笑)。


さすが七滝で一番大きいらしい大滝です。落差も水量も申し分ないです。


ここにも長瀞などにもある柱状節理が。


滝壺のすぐそばに温泉もあります。これはすごいアイディアですね。


戻って観光センターで朝ご飯。
わさび御前…といきたいところですが,完食出来る自信がないので…。


流石わさびの名産地。生わさびです。
つゆに全部入れてもツーンときませんし,美味しい♪


そしてわさびソフトクリームで締め!
形はとりあえずとして,やっぱりご当地ソフトクリームは最高です♪


変なTシャツもしっかり購入(笑)。
アディダスとの奇跡のコラボのパロディで「ワサビダス」!
昔こういう「ダス」という口癖のキャラクターがいたような。



お次は…と,いきたいところですが,今回はここまで。
次回は下田市や伊東市を旅したお話となります。
なにより長くなってしまいましたので。(^^;

天気は残念ながら晴れる事はなかったのですが,
滝巡りも出来て中々楽しめました。
ただ伊豆は道が狭い(笑)。

最後までご覧下さって有難うございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/27 13:07:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 志賀草津道路
hiroMさん

歌占滝
THE TALLさん

晴れ?(雷雨は回避)
らんさまさん

AKG 北関東TRG 参加してきま ...
RA272さん

車のグローブ購入しました!
のうえさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2018年5月27日 13:34
心奪われるお姉さんに出会えましたか?(*^^*)
コメントへの返答
2018年5月28日 3:04
観光センターの店員さんが綺麗でしたよ(笑)。
2018年5月27日 16:26
こんにちは。今日も夏のような暑さですが、滝の写真がどれも涼しげで良いですね。伊豆の方は海がメインかなと思っていましたが、こういう場所が沢山あるんですね^_^
コメントへの返答
2018年5月28日 3:04
こんばんは!
私も伊豆は海のイメージがありましたが,
行ってみて海も山もあるなぁと思いました。
食べ物もそれぞれあって美味しいですね(笑)。

これからの時期にぴったりな滝ですよ。
滝周辺は涼しいですが,
帰りの遊歩道で汗だくですけど。(^^;
2018年5月27日 20:59
こんばんは~SK-Ⅲさん、
Neo.Cargoです♪(* ̄(エ) ̄*)
いつもイイねありがとうございます。

私もSK-Ⅲさんの「何してる」を見たら
天城に行きたくなって森林浴してきました。
それにしても良い写真ばかりですね♪
どれも素晴らしいお写真ですが、
特に滝のお写真はとても参考になります!!!

滝の猫ちゃん、今日も元気でしたよ(ΦωΦ)♪
コメントへの返答
2018年5月28日 3:05
こんばんは!

さきほどブログを拝見して,
見覚えのある滝だなぁと思いましたよ(笑)。
勿論,わさびソフトクリームも挑戦されましたよね??

滝の写真,ご満足頂けたようで嬉しいです!
気合いの三脚未使用ですが,
それなりに流れてくれたので満足です。

あのにゃんこ,本当に可愛かったですねー♪

プロフィール

「世間はGWスタートですが、当方は明日から普通に仕事なので洗車してきました🚗
休みとか羨ましすぎます😭」
何シテル?   04/26 14:44
SK-Ⅲです。 みんカラは右も左もわからない初心者のうえ, かなりのアナログ人間なので,温かい目で見て頂ければなと思います。 ちなみに仕事柄,更新頻度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
RZ34型フェアレディZです。 今や希少な純国産大排気量FRスポーツ。 人生初となるター ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初期型のZ34です。 納車から14年6ヵ月、18万kmという距離と時間を共有しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation