• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月15日

大子町~童心に帰る編

大子町~童心に帰る編 心配だった天気も、
綺麗な朝焼けを見て安心して出かけてきました。
出かけるといっても、県内なのですが…
高速道路は絶賛渋滞中ですので、
ひたすら下道で行ってきました。

茂木を抜け、先日の龍門の滝を抜け…
向かった先は……





大子町の旧上岡小学校です。


いくつもの映画やドラマのロケ地としても有名な廃校で、
土日は校内を自由に見学することが出来ます。
まさに昭和の建物。冒険心をくすぐられますね!
早速、校内を歩いてみましょう。





雰囲気抜群ですなー。なお、校内は土足厳禁です。


教室もそのまま保存されています。授業参観のような気分(笑)。


黒板には見学客が書き残していった落書きも。
「1+1=田んぼの田」とか懐かしいわー(笑)。


教室の窓辺には、先生の机があるんですよね。


これ小学校にあったなー(笑)。


まだまだ行ってみましょう。


ロケをした映画やドラマの記念部屋のようです。


教室、そして椅子…何もかもが懐かしい。


職員室は現在、管理室として使われているそうです。勿論、見学もOK。


黒電話だー!今の若い人はダイヤルの仕方わからないでしょうねぇ。


ブラウン管だー!!チャンネルのダイヤル回したり…
テレビの調子が悪い時は、横を叩くと直ったり(笑)。


職員室の脇には校長室がありました。


この階段が記念撮影スポットだそうです。


階段の先には講堂が。ここで全体朝礼や、入学、卒業式が行われたのでしょう。


裏で卓球のラケットを発見。ペンを使ってる人、今は殆ど見なくなりましたね。


壇上に登ってみました。なぜかマイク脇には握力計が…。


お次は音楽室です。音楽室といえば…


学校七不思議に絶対出てくる場所ですね。
作曲家の絵が夜になると笑っているとか、ピアノの音色が聞こえてくるとか。


こういう鏡も、私の学校でも七不思議の一つでした(笑)。


校庭の遊具もそのまま。ブランコは今も現役です。


逆上がりの練習器具が!
ワタクシどんくさそうに見えて、実は逆上がりは得意だったんですよ。
今はきっと出来ないんだろうなー。







とにかく懐かしい思いでした。
もうあれから随分と時間が過ぎてしまいましたけど、
あの頃は本当に何も考えてなかったのか、今以上に楽しかったのかもしれません。
選挙の投票所が卒業した小学校なのですが、今日はそれ以上の懐かしさを感じました。

ですが…学校入り口のスロープが急すぎて…
フロントリップをガーリガリ(笑)。ローダウン車はご注意を。
ちなみに茨城県の桜の名所の一つでもあります。来年また来てみようかな。



さて。長々とお送りしてきましたが、実は後編もあります。
どちらかといえば、後編が今回の一番の目的だったりします(笑)。
そちらも是非ご覧になってみて下さいね。coming soon…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/15 15:44:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2018年8月15日 21:06
おつかれさまです! 

懐かしくて、癒されます。  
ずっと、残してほしいです。^^
コメントへの返答
2018年8月16日 13:27
お疲れ様です!
我々車高短には入り口のスロープは…(^^;
校舎保存の募金箱にチャリーンしてきましたけど、
あまり入ってなかったのが気になりましたね…。!
2018年8月16日 9:01
おはようございます。茨城にもこういう場所があったのですね。古い机や電話、ストーブと言い郷愁たっぷりの光景ですね。
コメントへの返答
2018年8月16日 13:27
こんにちは!
数少ない、茨城の観光名所です(笑)。
もし袋田の滝などにお越しの際は、
それほど離れていませんので、
是非こちらにも足を運んでみて下さい!
校舎内のあの空気、懐かしく感じて頂けるはずです。
2018年8月16日 14:18
タイムスリップした様な懐かしい風景ですね(#^.^#)
ミゼットなんか乗り入れたら絵になるでしょうね(#^.^#)
コメントへの返答
2018年8月17日 9:24
まさにタイムカプセルの中にいるような。
クラシックカーのイベントとか開催したら、人気が出そうですね!

プロフィール

「ポケモンに興味がある訳でもないのですが、ポケふた巡りをしています。
茨城県には5か所設置されていて、2か所を巡って来ました。」
何シテル?   08/17 18:35
SK-Ⅲです。 みんカラは右も左もわからない初心者のうえ, かなりのアナログ人間なので,温かい目で見て頂ければなと思います。 ちなみに仕事柄,更新頻度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
RZ34型フェアレディZです。 今や希少な純国産大排気量FRスポーツ。 人生初となるター ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初期型のZ34です。 納車から14年6ヵ月、18万kmという距離と時間を共有しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation