
今年も行ってきました。
ADVAN All Fairlady Z Meeting 2019
しかも今年はZ誕生50周年のメモリアル開催でもあります。
去年はみん友さんたちとお会い出来たり、
ビックリなサプライズもありました。
今年はどんな楽しい時間になるんだろう。

史上初の10連休で渋滞予測が当たらないという事で、AM2:30に出発!
渋滞もなく、予想より早く到着しそうなので談合坂SAで休憩。

リニアモーターカー実験場を過ぎると…目の前に綺麗な富士山が!

山中湖に寄り道です。逆さ富士もバッチリ撮れました!

しかし湖畔の駐車場はどこも車がいっぱいでした…。

今年も道の駅すばしりで休憩…と思ったら偶然みん友さんとバッタリ!

カルガモさせていただき、Zご一行様で会場である富士スピードウェイに向かいまーす♪

会場に到着…しかし、すでにZ渋滞が形成されていました。

毎年恒例の(?)Z渋滞。今年は特に入場までに時間がかかりました。
これは入場ゲートを増やすなどの改善が必要だと思いますねぇ。

1時間以上の渋滞を抜け、ようやく会場入りです。

会場には海外専売のセントラNISMOが!レア車ですぞ~。

低速の流し撮りは、思ってた以上に難しかったです。(^^;

今年は赤が多く、偶然にも自車の周辺には7,8台のバイブラントレッドが(笑)。

やはりといいますか、34増えましたねぇ。

会場は大盛況!なんでも今年は1400台が参加していたそうです。

すごく綺麗にされていたので、赤33を撮らせて頂きました。

せ、西部警察!?すごい再現度でした。

レストランが遠いので、会場にあるアメリカンバーガーで昼食。
さすがのアメリカンサイズで、食べるのが大変でした(笑)。

会場にはZ34の50周年記念車も展示されていました。

リヤを見ていたら、なにやら違和感が…

ハイマウントが剥がれています!この瞬間が日産ですね!

今年もおクルマは見つけました!…が、ご本人にはお会いできず…。

さて。今年のモデコンは…

こちらのバイブラントレッドZ34です!おめでとうございます!
2年連続で赤が受賞しました!中村さんは赤がお好きのようです?(笑)

後々の予定もあったので、ビンゴせずにお先に失礼させて頂きました。

向かったのは桔梗屋本社です。お使いついでに…

桔梗信玄ソフト♪150円ほど値上げしたのは信玄棒が入った分でしょうか。
これは一度ご賞味いただきたいソフトクリームNo.1です!

夕食はみん友さんのブログを拝見して絶対とんかつにしようと決めていました(笑)。
やまと豚とんかつは、箸で切れるくらい柔らかくて美味しかったです♪
という2019年のこどもの日でした。
このZミーティングも50周年の節目という事で、一旦休憩。
来年以降の開催は未定との事で、私にとってはこれが最後の参加となります。
今年は会場内のイベントはほぼスルーし、みん友さんたちと話して終わりました(笑)。
お蔭様で楽しい時間を過ごす事が出来て、良い思い出になりました。
皆様、遠い所からお疲れのところ本当に色々と有難うございました。
残念ながらお会いできなかった皆様も、お会い出来る日を楽しみにしております!
それにしても最後にふさわしい良い天気でした。
首にはカメラのストラップのあとが、綺麗に日焼けとして残りました(笑)。
以上、最後までご覧下さり、ありがとうございました。
Posted at 2019/05/07 17:13:01 | |
トラックバック(0) | 日記