• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SK-Ⅲのブログ一覧

2020年07月05日 イイね!

久しぶりのかすたむ!

久しぶりのかすたむ!昨日預けたZを引き取ってきました。
掲題の通り、久しぶりにZを弄りました(笑)。

内容は画像の通りです。
ずっとやりたかったカラーシートベルトです!





ご覧の通り!輸入車のようなオシャレなシートベルトです。


事の発端は、フィットのシート同色のシートベルトを見てです。
弄りたい病が発病しました(笑)。


一人で出来るもん!と思いましたが、バッテリー関係は怖いので…


いつも通り、日産Dに作業を依頼しました(笑)。
シートベルト交換作業は初めてとの事でしたが、流石プロです。
後期型フロントバンパー移植の際もそうでしたが、嫌な顔もせず作業してくれるメカに感謝です。




そして14万キロに到達し…


パンクしていたタイヤも新品に交換しました♪


タイヤ処分料金だけで4本新品タイヤになるなんて、入ってて良かったパンク保証(笑)。
そんな訳で、14万キロを超えても、まだまだ初期型を降りる予定はありません。(^^;
もはや売却の事など考えてもおらず、まだ新品に交換したい部分ばかりで困っています。

降りるかどうかはビッグMCするらしい、34最終モデルが出た時に考えようと思います(笑)。
Posted at 2020/07/05 15:47:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月20日 イイね!

あじさい祭りへ

あじさい祭りへ梅雨の中休みらしい本日。
仕事帰りに朝焼けが綺麗でしたので、
帰宅後そのまま洗車をしてしまいました(笑)。

天気も良かったので、寝るのは勿体ないと思い、
気になっていた芳賀天満宮のあじさいを見に行く事に。
県境移動が解禁になったものの、収束はまだまだ先の話。
しばらく近場への移動のみにしようと思います。



そんなこんなで到着です。
仕事以外で天気の良い日に乗るのは久しぶりです。


少し高台にある芳賀天満宮。田舎のパノラマも楽しめます。


では、いざ行かん!徒歩で。



風情がありますねぇ…。


ちなみに他にも紫陽花目当ての参拝者が次から次へと。
道中もそうでしたが、1都3県ナンバーが多かったですね。


映え~。



私の願いは肩こり解消です。


神聖な井戸のようです。
きっと来る~♪という感じはしません。


しばらくカエルを追うオッサン(笑)。
これ以上寄れないのは標準ズームの悲しい所ですね。


コロナ収束を願った大太刀。
でかい刀を見ると正宗を思い出す私は、FFのやりすぎですかね。


風流ですねぇ…。



雲も多かったですが、今日は楽しい休日でした。
我が茨城県も一か月以上、0行進ですが油断は出来ません。
コロナもそうですが、まずはZの新品タイヤ交換でしょう。
欠品中につき(わかってたけど)、入荷は7月上旬らしいので、
それまでは応急措置をしたままです。詰め物が取れないか心配です(笑)。
Posted at 2020/06/20 16:43:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月31日 イイね!

GRフィットのルームランプLED化

GRフィットのルームランプLED化先日納車されたFIT4。
順調にカスタムが進んでおります(笑)。
ドアスイッチの爪傷対策も完了しました。
お次は最低限ともいえる(?)LED化に着手中です。

バックランプのLED化は完了!




お次はルームランプです。
ホンコネ搭載車はフロント、センターともに標準でLED化されますが、少し暗い…。


私が乗る訳ではありませんが、最低でもこれくらいは明るくないと!


という事で交換しようと外してみたら…
なんとLEDチップがユニット化されていて、市販品と交換が出来ません。


調べるとホンコネ非搭載車か、GBフリードと同タイプという事が判明。
早速GBフリードのランプユニットを注文してみました。2,100円くらいです。
品番:34254-T2A-023ZH


完全に整備手帳の内容になっていますが、
フィットは母親の車でみんカラに登録しておりませんので、こちらにアップします。
もしかしたらGRフィットにお乗りの、どなたかの参考になるかもしれませんので…。



という訳で、早速作業開始です。
2か所のネジをプラスドライバーで外します。


するとユニットが外れます。
あとはカプラーを外して、軽く留まっている青矢印の部分も外します。


配線が留めてあるので、ピンセット辺りで左右どちらからか押して外します。


先程のユニットと交換して元に戻していきます。
ランプカバーはそのまま使えます。


これでT10の端子が使えるようになりました。


LEDチップが見えるのが嫌いな方もいらっしゃると思いますが、明るくなりました!
ウチのフィットはグレー内装なので、夜はブラック内装よりも明るいハズです。


ちなみにフロントはヴェゼルのユニットに似ているような?
まず交換は無理かと思いますが、これはこれで十分な気がします。


自分の車でもないのに、弄らないと気が済まないのはクルマ好きのサガか…。
まぁ洗車や車内清掃、空気圧などの点検は私が担当なので仕方ないですね(笑)。
これからも長く、GEのように長く頑張って欲しいです。








ところで、遂に日産が公式に新型Zの予告をしましたね。
先日Dで「次のZは、とりあえず型式は変わります」と聞いていましたが…
シルエットから、かなりボディラインが変わっていたのでFMCかもしれませんね。
まだ見て乗ってみないとわかりませんが、乗り換えの時期が近づいてきたようです。
Posted at 2020/05/31 08:11:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月10日 イイね!

点検って大切

点検って大切今日から先日のダッシュボードの傷修理のため、
Zが一週間入院になりました。

…長い一週間になりそうです。





別件の作業も依頼しました。
それは先日、エンジンルーム内の清掃と点検をしていた時です。


Σ(゚д゚ lll)

なんとスロットルボディ手前のインテークホースに亀裂が…!
しかも両側とも同じように、ゴムの劣化で割れてしまっていました。
どこまで割れているかはわかりませんでしたが…。

もしかして最近トルクが細くなったのは、これが原因かもしれません。
てっきり寒いからだと思っていましたが、燃費も悪くなったし可能性大です。
けっこうエンジンにダメージが行ってると思うとショックでした。
数年前にもう少し入り口側が切れた事があって、そこは気にしていましたが、
まさか別の場所がパックリ割れているとは思いませんでした。

やっぱり普段から見ないとダメという事ですね…。
念のため、皆様も一度ご確認下さい。
Posted at 2020/05/10 18:13:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月08日 イイね!

さよならフィット、そして宜しくフィット

さよならフィット、そして宜しくフィット今日は新型フィットの納車日でした。

そしてフィットとの別れの日でもありました。
12年間も我が家に貢献してくれたGEフィットとの別れ…
2度のもらい事故もありましたけど、乗りつぶすまで本当に良く頑張ってくれました。



早朝から感謝をこめて、最後の洗車です。
コーティングはもちろん、すべての樹脂パーツの艶出しもしてピカピカにしました。


ピカピカのフィットと母親(+オマケ付き)の、最後の記念写真です。

筑波スカイラインや、TC2000を走り回った事もありました。
12年前の納車の日、まさか乗りつぶすまで乗り続けるとは思っていませんでしたね。
そんな今日は風こそありましたが、絶好の天気となりました!



GRフィットとGEフィット、最初で最後の2ショット!


そしてGE型と別れ、GR型が我が家に来ました。HOMEのe:HEVです。
ウチにとってフィットはGD、GE、そしてこのGR型と3台目になります。
注文から約一か月半での納車となりました。
これから宜しくね!







さーて、ここからは全面ガラス磨きです(汗)。

新車といっても、ガラスは薄い油膜があったので、頑張って磨きました。

…大変でした。orz
ボディコーティングは明日の天気次第となりそうです。
そうです。ボディもガラスも経費削減で全部、私の担当です(笑)。

そんなこんなで、納車初日はガラス磨いて終わりました。
終わるのが遅くなってしまったため、フィットの紹介は明日改めてさせて頂きます。




GE型ピンクフィット、12年間本当にお疲れ様でした。
見た目ノーマルなのに、各部に補強パーツを入れたお蔭か、
街中でもサーキットでも軽快に走ってくれました。一生忘れる事はないでしょう。
Posted at 2020/05/08 21:35:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝も暗い内から福島県に遊びに行ってきました😉
ついお土産も買ってしまう。天ぷらまんじゅうと、この時期の福島といえば桃ですね🍑」
何シテル?   08/24 17:16
SK-Ⅲです。 みんカラは右も左もわからない初心者のうえ, かなりのアナログ人間なので,温かい目で見て頂ければなと思います。 ちなみに仕事柄,更新頻度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
RZ34型フェアレディZです。 今や希少な純国産大排気量FRスポーツ。 人生初となるター ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初期型のZ34です。 納車から14年6ヵ月、18万kmという距離と時間を共有しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation