• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SK-Ⅲのブログ一覧

2020年04月05日 イイね!

信頼とは

信頼とは昨日、再シートクリーニングと、
ダッシュボードの傷の件で宇都宮へ。
予定大狂いで、仕事明け1時間程の仮眠を取りましたが…

…疲れました(苦笑)。




さて。
傷の件は作業者から作業方法の説明がありました。
フィルムを貼る際、助手席側のピラーの超音波センサーが邪魔だったので
(邪魔とはなんだ、この野郎)ピラーカバーを外しましたが、
ちゃんと上から外しました、との話でした。
が。今更信用しろというのは無理な話です。

それが本当の話であっても、私はそちらの事を信用などしていませんから。
作業前に傷があったかどうかは、確認しなかったという事でした。
ちなみに作業後にも、フィルムに気を取られていて確認しなかったそうです。

(゚д゚ )


ただ、こちらの主張が通って弁償という事になりました。
直るのは良いのですが…やり切れません。正直嬉しくありません。
今まで、このお店に任せれば大丈夫!いつも施工内容に大満足していましたし、
スタッフの対応も良くて信頼していて、今回の件です。ただただ、残念です。

結局、信頼とはなんなのでしょうね。
私個人の勝手な思い込みだったんでしょうか。
お店を疑う訳ではありませんが、普段から引き取り時にきちんと確認すべきだったのでしょう。
今回の件で思い知った気がしました。

とりあえずシートクリーニングのやり直しのため、代車を借りて帰宅です。


代車はMINI。7速DCTモデルでした。
偶然なのか、誠意なのか、お店の代車の中で最新車両です。




そして今日、Zを引き取ってきました。
社長自らお話し頂きましたが、もはや言い訳のようにしか聞こえませんでした。
ただ、社長が作業した訳でもなく、話も理解できます。大変な作業という事も。
ですが、どうしても納得出来ない私がいました。相当ショックだったのでしょう!

そして修理の件で、日産Dに電話したらしいのですが…
たまたまいつもお世話になっている日産D、しかも電話を受けた人が、
これまた13年以上お世話になっている元メカの方でした。(^^;
今日はもともとZのエンジンオイル交換の予約をしていましたので、お店をあとにしました。



そして―
日産Dでお二人に傷を見て頂いたところ、呆れ顔(苦笑)。
電話中も「(俺に言い訳されてもねぇ…)」とあきれ果てたそうな(笑)。
ちなみに二人ともR35を整備出来るので、作業はいつもお願いしています。
とりあえずダッシュボード交換の予定を組んでもらいました。とりあえず安心、かな?

この週末は、とにかく忙しい週末になってしまいました。
まぁ福岡堰の桜を見に行きましたけどね!(笑)

文才のない長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
皆様も愛車の作業を依頼される際は、よく確認をする事をオススメします。
Posted at 2020/04/05 18:13:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月30日 イイね!

裏切られた気分

裏切られた気分この週末はZのシートクリーニングと、
フロントガラスの断熱フィルム施工作業を依頼してました。
昨日はみぞれの中、Zを引き取りに行ったのですが…。

やられました…。

百聞は一見に如かず。
その画像をご覧ください。




これはシートクリーニング後の運転席のシート。
画像だと薄いですが、全体的に黄色いシミが出てしまっています。



両Aピラー根元に傷が…。
スピーカーを取ろうと内張り剥がしを、ねじこんだような痕です。


前日に車内を掃除したので、当然これらはありませんでした。

あれば気付きます。
もう何年もお世話になっていて信頼していたお店ですので、
あまり言いたくはなかったのですが…これは話が別です。
早速連絡して、該当箇所の写真を送ってみましたところ…

シートに関しては作業後の乾燥不足と確認漏れ。
こちらは再度作業のやり直しとなりましたが…
Aピラー根元の傷は、作業者が知らないと主張していて水掛け論勃発です。
こちらも作業前はなかったという証拠がありませんが、ウチのZ見ればわかるでしょ。

こんな傷あったら、とっくに気付いて修理の相談に行ってます!

週末、オイル交換の予定があったので直接確認してもらいますけど…
何年もの「信頼」が一気に崩れた瞬間でした。正直ショックです。



「このお店なら大丈夫だろう」という思いで、よく確認をしなかった私も私ですが…。








まぁその後、みぞれ混じりの中、桜と菜の花の写真を撮りに行きましたがね!(笑)
Posted at 2020/03/30 03:59:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月22日 イイね!

もうすぐ春ですね

もうすぐ春ですね昨日、水戸と宇都宮でも桜が開花しましたね。
今年は去年以上の早いシーズン到来です。
ウチの近くでもちらほら開花が始まったので、
天気も良かったので予定通り出かけてきました。

やっとおでかけの季節になってきましたからね!




朝から桜をもとめてふらふらと。
一番早く開花する所でも、まだ良いトコ2分咲きでしょうか。


ここは1本だけ満開でした!
ちょっと寂しい感じですが、随分気の早い桜ですねぇ(笑)。



もう少しで桜の屋根が見られそうです!


お次は宇都宮に菜の花を求めて行ったのですが…
今年は菜の花どころか、何も生えてなかったです。orz



そんな訳で、安定の道の駅にのみやです。
菜の花といえば、ウチはここです(笑)。


桜はまだまだ。この暖かさなら、今年も菜の花とのコラボが見られそうです。


ここに来たら、とちひめジェラートはかかせません(笑)。
道の駅の建屋も新しくなり、お土産コーナーも充実していました。
いちごサミットの中止は残念でしたけど…。


今度はいちごカレーも食べてみようと思います。
ちなみに個人的にオススメのカレーです(笑)。


各地で桜祭りが中止になっていますが、
それに負けずに今年はお城と桜を見に行こうと思っています。
この冬、出かけられなかったのもありますが、春と新緑の時期は大好きなので、
行きたいところだらけで困っています。(^^;

この春はGFフィットとのお別れ、そしてGRフィットの納車と、
新作ゲームなどで忙しくなりそうです(笑)。
Posted at 2020/03/22 12:20:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月08日 イイね!

フィット降ります

フィット降ります何シテル?にも投稿しましたが…
先日、また母がもらい事故に遭ってしまいました。
しかも自宅から5mほどのところで、です。

住宅街の優先側を20km/hも出てない状況で、
見通しの悪いT字路にも関わらず、左右確認もせずに左折してきた軽にぶつけられてしまいました…。


カーブミラーはありませんが、軽側に停止線がありました。
母も避けられず、運転席側のフロントバンパーからリヤフェンダー、
勿論前後のホイールまでがっつり擦られてしまいました。



数日前に母が「そろそろ買い換えたい」と言い出した直後の事故でした。


まさかの事態になり、ホンダDへ。
修理と乗り換えるクルマの商談です。そのクルマは


「こんにちは!わたし、新しいフィットです!」


皆様の予想通りのGR型フィットです(笑)。
しかも丁度HOMEのハイブリッドの試乗車がありました。
Dに入るなり「こんにちは!じゃあ試乗行こっか。」と担当氏(笑)。
事前にアポ取っておいたのもありますが、さすが話がわかります。
とりあえず試乗しないとね!という事で、長めの試乗コースを行きを私が、
帰りは担当氏の運転で後席の快適度の確認をしてきました。






試乗後は勿論、商談です。
クルマに全く興味がない母に代わり、商談は今回も私がします(笑)。
本人の希望と合わせて、とりあえず必要最低限でという勅命が下りました。


母親「うっわ、こんなすんのけ!」

HOMEでこれです。
LUXEとか300万オーバーでしょうねぇ。
とりあえず、私の役目は終わり、あとは母親の判断次第です。
しかし、まさかこんな形でGE型とお別れする事になるとは思いませんでした。
ちなみにもしこのまま成約すると、納期は4月下旬頃になるそうです。

皆様も脇道から飛び出してくる車にはお気をつけ下さい。
Posted at 2020/03/08 17:41:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月22日 イイね!

トレジャーマーケット2020

トレジャーマーケット2020皆様お久しぶりです。
変わらずお元気でしょうか?
私は本格化した花粉飛散に悩まされつつも、
それなりに元気でした(笑)。


今日はトレジャーマーケット2020に行ってきました。



これがまた予想以上の混雑っぷりで、
偶然にも駐車場の一角がカラフルな事になっていました(笑)。


嬉しい事に同じ赤にグレー内装のZ34を発見!


このS660も初めて見ました。
カスタムカーの展示もあるのですが、
それ以上に一般駐車場のオーナーカーもアツイです。


グルメコーナーもあるのですが、それよりも大切な目的があるので中へ。


お世話になっているボディコーティング専門店のブースで…


新発売の洗車スポンジ!100個限定!
今使っているスポンジを買い換えようかという時に、ナイスタイミングでした。


会場内にはカスタムカーの展示もあります。


やっぱり多かった86やR35も。



そういえばオートサロンでもスパイダーマンを見たような。


メーカーブースもありました。


やっぱりポルシェですね~(笑)。



憧れのまま終わりますけど、それがいい!




助手席に謎のお面(笑)。


会場の外にもカスタムカーの展示もあります。


なんとシルビア・ヴァリエッタです。初めて見ました。



今日は久しぶりにカメラを使った気がします。
今年はイルミネーションも見に行く気力もなく、
カメラにカビが生えそうなくらいの毎日でした(笑)。
これを機にどこかに出かけられると良いです。



それと、諸事情で前の部署に戻れる事になりました。
やっと人間の生活に戻る事が出来ます(笑)。
Posted at 2020/02/22 17:11:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝も暗い内から福島県に遊びに行ってきました😉
ついお土産も買ってしまう。天ぷらまんじゅうと、この時期の福島といえば桃ですね🍑」
何シテル?   08/24 17:16
SK-Ⅲです。 みんカラは右も左もわからない初心者のうえ, かなりのアナログ人間なので,温かい目で見て頂ければなと思います。 ちなみに仕事柄,更新頻度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
RZ34型フェアレディZです。 今や希少な純国産大排気量FRスポーツ。 人生初となるター ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初期型のZ34です。 納車から14年6ヵ月、18万kmという距離と時間を共有しました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation