• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんねこの愛車 [ホンダ フリード+]

整備手帳

作業日:2017年7月30日

Androidカーナビ取り付け3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
フリードの車側コネクタは、日本航空電子製のコネクタが使われている様で、そのカプラはなかなか入手できない。
たまたまネットでメス側・オス側の端子や一部のカプラが売っていたので、
車側のコネクタを裏側から分岐させることとした。
特にバックカメラ端子として使われている8PINの2段のオス側カプラは出回っていない模様なので、この端子を全て分岐させる。
2
この赤線の様に、端子に2本の線を入れて圧着させる。
1本は車側から元々出ている線、もう1本は分岐して引き出す線。
3
購入した端子は「025Mx32⁻TF」というもの。
配線.comにて購入。
4
こんな端子。
5
端子を外すには、専用工具で外すべきであるが、持っていないので精密ドライバーの一番小さなマイナスドライバーの先端を少し削って自作した。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

テレビキャンセラー装着

難易度:

一ヶ月点検

難易度:

スーパーグリップペダル取付②

難易度:

レスキューハンマー取付け

難易度:

エバポレータ洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フリード+ Androidカーナビ取り付け5 https://minkara.carview.co.jp/userid/2840955/car/2528397/4849857/note.aspx
何シテル?   06/25 02:51
にゃんねこです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
車中泊をしたくて、ホンダ フリード+に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation