• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shontankunの愛車 [BMW 4シリーズ カブリオレ]

整備手帳

作業日:2019年1月26日

純正→BBS

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車検も終わり、ホイールをBBSに戻しました。
やはり、フロントがだいぶ上がってるきがする。
2
この写真は右側。
実は、左がBBS。
右は、純正ホイール。
写真を反転してみました(^^)
3
みん友さんの整備手帳で、
ホイールハブの錆止めの方法があったので
参考にさせていただきました。
写真は錆びている状態。
4
錆をキレイに落としました。
5
スレッドコンパウンドを塗ります。
これでいいはず、、、
画像で見ると、塗り方が雑だ(-_-)
6
これでホイールの固着と、
ホイールキャップから錆が混じった水が垂れてくることはないかな!?
7
これはフロント。
リアより錆が酷いのは何でだろう??

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

4カブ、バッテリー点検

難易度:

ナビ地図データ・アップデート2024年版

難易度:

コーディング

難易度:

My BMW インストール&登録

難易度:

明後日交換予定

難易度:

ヘッドライトプロテクションフィルム 

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月26日 12:52
車検の度にホイールは良いとして、
車高は面倒くさいですね…。
スレッドコンパウンドは歯ブラシで塗ってます♪
コメントへの返答
2019年1月26日 17:25
車高調整は、ショップで無料でしてくれるのでいいのですが、家から遠いのが難点。

ホイールも、純正がガレージ内に保管してあればいいのですが、10mくらい離れた物置にあるのが難点。

広いガレージにホイールが保管できたら最高なんだけどね(笑)

スレッドコンパウンド、布に付けて塗りました。
次回、歯ブラシでしてみます。
(2年後かな)

プロフィール

2016・2.18に、435iカブリオレのオーナーになりました。 長年の夢の実現だ~(^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ Vストローム650XT スズキ Vストローム650XT
ヴェルシス250ツアラーからの乗り換えです。 250ccから650ccへUP!
BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
発売前から気になっていた「435iカブリオレ」。 ついに買っちゃいました。 今までで、 ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
仕事用の車です。 仕事柄、どうしても地味な色になってしまいます。 地味でも、 スチールシ ...
その他 ミヤタ その他 ミヤタ
平成6年に買ったMTBです。 当時としては珍しいアルミフレーム。 オーバーサイズなとこと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation