• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月22日

プッチーさん

プッチーさん 所用で飯田まで出たのです

カメラ(サブ機、同じ機種)の設定とかして、テストしてきた

なんか個体差があるのか明るさが違うじゃなイカ!

モニターに写る写真が暗いのです

なので、明るめに補正かけたら

PC側で見るとそんな暗くないじゃない!ww

どうしてだろうといろんな設定を見たんだけど

「モニターの明るさ」って項目があった

それを+に振ってみたw そんな対応でいいのかよw

ヒストグラムの右側とかなんか差があるような気がしないでもない

個体差なのか違うのかわからんですw






梅畑になんか掘り返されたような土の山がボコボコあるんです








これモグラなの?ネズミなの?ヘビなの?なんだろ?


梅が開花してた







飯田に着たので、電気バスでも見ようかと通り町から捜索開始した

そしたら合同庁舎に止まってるじゃないですか

人もいなかった、サンタさんの格好した運転手さんとか見れなかった


泉陽って会社のバスらしい、ナンバー付いてる、200ナンバーってなんだろ?

ググったら本業ってかは遊園地のアトラクションとからしい

ジェットコースター作ってる会社のバスなのか

どの辺に技術のフィードバックがあるのかな
















フェデックスのトラックとか家の辺じゃ見ないんだけど、営業所とかあるのかな?


温泉で温かいのです、温いって感じか

小さく「保健所の通達で飲むな」って書いてあるのです








神社庁ってのが存在するらしい、国の機関なの?governmentなの?








バスターミナルってか、飯田商工会館か、壊してた










公園が更地なのは知ってたけどなんか谷川が顔出してる

なんか川遊びできそうな感じ


カエルさん!!




カエルさんの串刺しがイパイ!!1


昔から気になってるんだけど、ビルの中に木が生えてるのです




護岸工事が盛んに行われてる様子






なんか15mぐらい高さがあるのですw

小さく見える重機って結構大きいわけなんですが

人類ってすごくね?、こんな大きい堤防ってか簡易なのでこのレベルなすごさw








T - 5 0   パ ク フ ァ !

















ジプレキサ夜10mgになったら、昨日手足がムズムズして寝れなかった

10回ぐらい起きただろうか・・・。

アキネトン1錠余分に飲んだら寝れたようで朝だた・・・。

今日はどうなるかな。
ブログ一覧 | 散歩 | 日記
Posted at 2011/12/22 17:58:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストロベリームーン
M2さん

【小ネタ/日焼け】6代目コペン・オ ...
CSDJPさん

北海道ペットフェスティバルに行って ...
キャニオンゴールドさん

大人の工場見学グリコピアCHIBA ...
RA272さん

今日は二人飯「麺処 諭吉」
zx11momoさん

取り付けラクラク!ルーミー・トール ...
WAOショップ公式店さん

この記事へのコメント

2011年12月22日 18:26
カメラの補正失敗は、デブイチもTNGの誤り。っていうヤツですね。
コメントへの返答
2011年12月22日 18:33
TNGのミスってどんなんだよって話ですよww

『ハリーヲッターと炎のバンダナ!』
カァミングソーン!!!11
2011年12月22日 22:06
納車する車にナビがついててね
昼間の画面は見やすいのに、夕方以降~
スモールをつけた時真っ暗になっちゃうのを
納車の途中で気がついたんですよ!!

いや、まぁ、調節できるんですけどねw
コメントへの返答
2011年12月22日 22:50
俺の車ナビが無いのですw
今時無いとかHDDナニソレな感じです
前に乗ってたS13のフロントガラスにスピードが映るHUDみたいなのがあったんです、あれ明るさ調整して昼間見えるようにすると夜が眩しいし夜仕様にすると昼間見えなーいみたいな感じっすかw
2011年12月23日 14:29
こんにちは!

ナゾのボコボコ、何でしょうね?
モグラに見えますが穴開きすぎですよね(笑)。

それにしてもバスのメーター、計器類少なすぎませんか?
コメントへの返答
2011年12月23日 16:52
こんばんは!

ボコボコマジで謎っすね
高さ5cm横幅30cmぐらいで、土の粒が均一でなにかふるいにかけたかのような感じで、自然じゃない気がします
人がやったとは考えにくいのでモグラさんなのかな?とw

左がアンペアで、真ん中が速度、右がボルテージでした
速度計が100km/hまでメーターキってあるのに最高速度15km/hらしいのですw
2011年12月23日 16:14
高速バスの利用は、今年はもっぱら伊賀良ばかり使っていたのでバスセンターが取り壊されたこと、知らなかったです。
昭和40年代の香りがする、味のある建物だったので惜しいです。

「串刺しカエル」、近所にも居ました。
何故にカエルなのか、疑問が残ります。

あの角のビル、よく前を通るのですが、クルマなので上を観る事も無かったので、内部に木が生えてるなんて気づきませんでした。

普段見落としている発見があって面白いです。

手足の震えなど違和感にはアキネトンが有効な場合があります。
K医師に現状を言って、頓服をお願いしたらどうでしょう?
コメントへの返答
2011年12月23日 17:07
バスターミナル、伊賀屋人形店に通ってた頃、あの辺で遊んだのですが、何故あそこなのかって不思議に思ってましたw
通り町から狭い道をバスが通ってくるとか運転手泣かせではなかろうかとw
かつて飯田の中心であった名残みたいなものだったのでしょうか
空港の管制塔を思わせる最上階部分、当時は高さを誇ってたのだろうと推測されますが、あそこから見た鼎とか、すごくいい景色だったんじゃないでしょうか。

串刺しカエルさんの他にウサギさんもいるらしいです、弟が新婚旅行で見た沖縄のはシーサーだったらしいですw

木の生えたビル、俺は東中に通う通学路で、毎日のように見てたのですが、さすがに興味をそそられても中まで侵入する度胸はなくw
遠くから見てました
中電の前、桜並木に黄色と緑の安全運転宣言?みたいな塔が立ってたのですがいつの間にか消えました、それは幼稚園(慈光)の頃からあったのですが

アキネトン頓服もらおうかと思います
昨日は、なんともありませんでした、あの感じ、ムズムズなんですが、くすぐったいような不思議な感じで、寝ていられないのです、起きては寝てを繰り返してしんどかったっすw

プロフィール

「ここ最近、撮ったやつー http://cvw.jp/b/284132/40961583/
何シテル?   01/08 23:47
ヶロー伝説はまだ序章に過ぎない・・・ 出没地域 南信 たまに岐阜基地周辺 段々、まともになっているのか、黒歴史が増えていくw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジャスピン率を上げるためのテク♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 00:08:48
BRZと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 23:30:30
ショボイ・タイムラプス教授 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 02:28:48

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
なんかすごいwww 足とデフとかドラシャとかww 頑張って乗リこなせるように・・・な ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
近所の足用に購入しますた!
ヤマハ TZM50R ヤマハ TZM50R
高校のころからある乗り物w すげーローカルなレースですが、一応表彰台に登ってましたww  ...
スズキ アルト スズキ アルト
H7 アルト5ドアNA改ターボ エンジン アルトワークスie SOHCエンジン、ブース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation