• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せい1974の"883" [ハーレーダビッドソン スポーツスター883]

整備手帳

作業日:2021年11月8日

ヒートガードなる物を塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
赤○部分がヒートガードと呼ばれる部分です。
 車で言うエキパイ部分ですね。
僕のハーレーはバイクの形的に足が当たる事があるので、無かったら火傷します😅
 
2
これが外したヒートガードです。
 外し方は…
   簡単なので防犯上教えられませんが…😅
3
塗装するので簡易塗装ブースを作りました。
4
中はこんな感じで。
 洗車用の脚立を2つ並べて、100均のレジャーシートを2枚掛けて…
 風でバタバタしないように洗濯バサミの大きめのやつで脚立を挟んで下にもレジャーシートに重りを置いて、天井の上に要らない板を重り代わりを置いて出来上がり😂
5
紙ヤスリ400番で足付け。
 とりあえず下が足付け後、上がクロームメッキ。
 2本とも足付けしましたよ(笑)
6
足付けしましたが…
 家に以前使ったミッチャクロンがたっぷり余ってたのを見付けてミッチャクロン噴射(笑)
7
そしてホルツのプラサフグレー 
  グレーかなぁ?😓
 まっ、いいか(笑)
8
使用したのはマットブラック。
 仕上げのツヤ消しのクリアーを使わなくていいやつです。
 下が塗装の終わったヒートガード。
 いい感じに塗れたと、自画自賛(個人的見解😂)
ちなみに今回塗ったヒートガード、黒のやつ売ってます。
 車種、年式で自分の好みではなかったのと、💴高いのです😨
 これ💴30000超します。😅
なので今回塗りました。😁

  追記…
 12月に乗ったら耐熱塗料じゃなかったので案の定、塗装が剥がれました。
  全部剥がして、耐熱スプレーで塗り直しました(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換 2025年 No.2

難易度:

ウインカーバルブ交換

難易度:

ウインカーモジュール交換

難易度:

クラッチ板の交換

難易度: ★★

燃料コック修理

難易度:

フロントフォーク オーバーホール

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お疲れ様です。
 2024/4/8 今年も無事に🌸と愛車の写真が撮れました😆
 てか、🌸と愛車の写真は毎年撮ってますが、UPするのは久しぶりかも😄」
何シテル?   04/09 19:41
せい1974です。よろしくお願いします。 cx-5(kf)からコペンGRに乗り換えました。   80ヴォクシーGRは嫁さんの車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤーリフレクターを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 16:08:31

愛車一覧

トヨタ コペン コペG (トヨタ コペン)
R5.2月末に5年半乗ったcx-5を手放して、コペンGRを同2月末に注文。  R5.7/ ...
カワサキ Z900RS Z君 (カワサキ Z900RS)
Z900の火の玉カラーにずっと乗りたくて、大型二輪免許を取得したと言っても過言ではない。 ...
ホンダ PCX Special Edition ホンダ PCX Special Edition
PCX(JF56)乗ってます。 納車日 2016/10/24
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 883 (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
大型二輪免許の教習所へ通ってる(終わり頃)途中に先輩からいきなり電話が掛かって来て、安く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation