• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケン・アカバのブログ一覧

2020年11月23日 イイね!

BMW M135iサーキット走行油圧低下検証

BMW M135iサーキット走行油圧低下検証鈴鹿サーキット走行のMHDのログデータを見ているとヘアピンでかなり油圧低下していることが判明しました!
N55エンジンで数件ブローしている問題にも関係あるのでしょうか?

これがヘアピン部分です油圧1.429Barまで下がっています。

この部分を拡大してみます。

油圧が2.0以下になっている時間は1.7秒位



オレンジはスロットルポジションです。青は速度。ヘアピンのボトムを過ぎて少し立ち上がった位から油圧は上がっています。


鈴鹿でもう一つハードブレーキのシケインで一番油圧低下しているのはこの部分で油圧2.286、まだボトムのかなり手前です。


シケインのボトム部分では油圧5.018あります!
N55は減速Gだけではそれほど影響ないが、減速Gに横Gが加わりさらに横Gが左右に変化する状況では、かなり油圧が低下してしまうようです。

この状態はかなり深刻なのでしょうか?
詳しい方おられましたらご教授お願いします。

対策が必要ならば・・・
M2のオイルポンプシステムを加工している方もおられるみたいですが、金額的にかなりキツイ(笑)
アキュサンプというもので対応できるのならまだ安いかと・・・

ちなみにこの日の走行映像です参考までに






Posted at 2020/11/23 12:01:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2020年10月10日 イイね!

ポルシェ996カップ鈴鹿サーキット同乗走行!

ポルシェ996カップ鈴鹿サーキット同乗走行!10月8日鈴鹿サーキットCCMC走行会に来ています😄路面ウエット
若い頃FJ1600参戦時の師匠である水谷正道さんドライブのポルシェ996カップに同乗させていただく機会を頂きました!


せっかくなのでヘルメットにカメラを取り付けて映像を取ってみようと・・・

私の愛用しているGoProもどきカメラですが、アクセサリーが充実しておりヘルメット取り付けできました。
…しかし今日乗せて頂くポルシェは左ハンドルだった😂
剥がして貼り直しましたが大丈夫そう😄
正直まともに取れてないだろうと思っていたのですが水谷さんめっちゃかっこよく写ってますがな😂

状況の変化する難しいウエットコンデションでしたがほぼすべてのコーナーで、カウンターをあてないロスのないスライドコントロール。限界を超えても最小限のロスで対処されているのはプロの走りです。
私にとっては、夢のような時間を過ごせました!
水谷さんありがとうございました!


僕の腕はかなり錆び付きましたが、水谷さんの腕はますます磨きがかかっています。

水谷さんは鈴鹿でライトウェイという輸入車専門店を運営されてます。特にポルシェはチューニングからレースまでカバーしているうえに、ご本人がご覧の腕前!チューニングとセッッティングそしてドライビングの指導まで頂けるショップはなかなかないでしょうね🤗



Posted at 2020/10/10 22:23:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2020年09月23日 イイね!

くるくる会行ってきました❣️

くるくる会行ってきました❣️9月 14日、CARFACTORY亜衣さんの、くるくる会に初参加しました。
AE86では、全国的に有名な宝塚のお店です❣️
なぜくるくるかは動画を見ればわかります😆

本当にくるくる😂
ドライバーは先生です。



前日メンテしているうちに、ロックソケットを紛失してしまい、練習用タイヤ4本積んで行ったのが全くの無駄になってしまいました。
今日は、今ついてるタイヤで様子見ながら走るしか無いなぁとちょっと凹んでだのですが…⁉️⁉️
なな!なんと、哀れに思ってくれたのか、お店のAE 86 乗ってくださいとのお言葉を頂きましたー😆



これ私です〜🤗
AE86かれこれ35年ぶりくらいかなぁ
やはりこのクルマ楽しすぎます😂
ロックソケット無くして良かったとさえ思いました^_^

これは上達した映像です❣️
なぜ上達したかと言うと…
ハンドル重いんですよ
年寄りにはちとキツい
アクセルワークミスってステアリング修正すると重いから操作が間に合わず余計に辛くなる😂
アクセルワークがうまくいくとステアリングに手を添える位でほとんど力が入らないので楽なんです〜腕が痛くなるのが嫌だと集中できたのです🤗

35年たっても人間の体って覚えてるもんやなぁ😆



我が相棒も頑張ってくれましたよ
ここ名阪スポーツランドの路面は綺麗でタイヤの摩耗にも優しい感じで思いのほか減りませんでした。



相棒の車載映像ですが思ったより迫力ありません。
高速ドリフトではパワートルクがある分86よりはいい感じかなぁと思ったのですが、なんかイマイチやなぁ

と思ったら、Car Factory 亜衣さんのFBで私の車の動画を載せてくれてました
https://www.facebook.com/100003258828803/videos/pcb.3226024877516108/3226023330849596
*リンクがうまくいきません下の関連情報URLからいけます

まあまあ最初にくらべたらかなり良くなったと思います

今回先生に乗ってもらったら思いのほかよくドリフトできたので自分のテクが悪かったなと再確認しました😂

今日は亜衣の皆さん参加者の皆さんありがとうございました😊

間違いなく筋肉痛になりますが
心地よい痛さです🤗
Posted at 2020/09/23 23:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW M135I | クルマ
2020年07月20日 イイね!

MHD ログをアップしました❗️

MHD ログをアップしました❗️fake_bimmerさんにならってログをアップしてみました。
鈴鹿走行のデータなので、解析しにくいのかも…
そもそもデータ選択項目が的を得ていない気がしますがこの時は、サーキット走行で油圧低下が発生していないかの検証が目的だったので
ちなみに最終ラップシケイン立ち上がりでドライブトレイン異常によるブーストカットの制御がかかっています😂


https://datazap.me/u/ken-akaba/m135i-mhdstage1-suzukacircuit20200622a?log=0&data=13

ログの取り方や見方がよくわかっていません詳しい方突っ込んでください😂よろしくお願いします❣️
Posted at 2020/07/20 07:05:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW M135I | 日記
2020年06月25日 イイね!

MHD入れて鈴鹿サーキット走ってきました!ステージ1編

MHD入れて鈴鹿サーキット走ってきました!ステージ1編

1本目の走行終了後、2本目開始までにMHDステージ1に書き換えます。
念のためバッテリー充電してます!



2分26秒❣️で完了はやっ❗️
充電する必要はなかったか



走行開始で何気なくスポーツモードのモニター見ると…
数値変わってますよね😆
うちの子変わったのかなぁとにやつきながらコースイン❣️


走りはじめてすぐ、パワー・トルクがひとまわり大きくなったのが実感できました。

今日の最高速度230km 1コーナー手前で記録^_^
これならすぐタイム更新できると思ったのですが、タイム計測アプリがトラブったりスマホが落ちたり、車に引っかかったり
結局1回めと同タイムでした😰



タイム更新出来ず、焦っていたのでしょう。
シケイン立ち上がりで、本来の加速しません⁉️
パワートレイン異常表示も出ました
モニターよく見ると油温140度超え⁉️

その時のグラフです。
油温は146°⁉️
ATFも120°これも、ちょっとやばいような…

スピードとアクセル開度を見てたらコースの何処かわかる…
このグラフおもろいな😄

すぐクールダウンしたら正常に戻ったが、それだけパワーが上がって熱量も上がったのでしょう。



CSVファイルも出力できました。
こんなデータ昔ならプロのレーシングチームでしか見れなかったでしょうね(笑)
異常発生付近のデータですが、アクセル開度100%にもかかわらずブーストが下がっていますので、ブーストかからないようにしてパワー制御していたのでしょうね。
これ見てたら、シケインの進入で143℃だった油温がシケイン立ち上がって2速から3速に上げたあたりで146℃に・・・そんな一瞬で3度も上がるのね??

制御かかった原因は、やっぱり油温でしょうか?もしかしてATF?複合的なものか?

とにかくブローせずに正常に戻ってくれて本当によかったです。

暑さで頭もまいった状態だったのか、終了してからエアコンついてるのに気がつきました😂

1回め終わって、気になっていた事が現実となりました^_^
結局脚を入れなきゃ、パワーあげてもタイムアップしまへん❗️
しかも、発熱量アップしてブローの危険性増えるなら、現状ならステージ0に戻した方がよろしいかな😆

ステージ1のベストラップ映像です




Posted at 2020/06/25 22:37:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/2842343/47992176/
何シテル?   09/25 22:43
兵庫県在住 若い頃FJ1600レースをやっていました。表彰台には上がれたけど優勝はできなかったなぁ~ポールは一度だけ取れました。 子供が高校・大学生の頃は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クーラント交換 154,900km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 22:01:15
冷却水交換、エア抜き  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 22:21:08
Z33タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 14:25:27

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
BMW F20 M135iから乗り換えました。 実用性はめちゃめちゃ落ちますが、とにか ...
ミニ MINI ミニ MINI
子供が大学に行っていたので、経費節約でダイハツの軽自動車に乗って2台目!そろそろ走る車に ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
スプリンター グレード不明(多分トレノの一つ下のやつ) 1986-1987年頃乗っていま ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1987-1989年位に乗ってました すいませんまともな写真が無いもので。 この車は経済 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation