
9月 14日、CARFACTORY亜衣さんの、くるくる会に初参加しました。
AE86では、全国的に有名な宝塚のお店です❣️
なぜくるくるかは動画を見ればわかります😆
本当にくるくる😂
ドライバーは先生です。
前日メンテしているうちに、ロックソケットを紛失してしまい、練習用タイヤ4本積んで行ったのが全くの無駄になってしまいました。
今日は、今ついてるタイヤで様子見ながら走るしか無いなぁとちょっと凹んでだのですが…⁉️⁉️
なな!なんと、哀れに思ってくれたのか、お店のAE 86 乗ってくださいとのお言葉を頂きましたー😆
これ私です〜🤗
AE86かれこれ35年ぶりくらいかなぁ
やはりこのクルマ楽しすぎます😂
ロックソケット無くして良かったとさえ思いました^_^
これは上達した映像です❣️
なぜ上達したかと言うと…
ハンドル重いんですよ
年寄りにはちとキツい
アクセルワークミスってステアリング修正すると重いから操作が間に合わず余計に辛くなる😂
アクセルワークがうまくいくとステアリングに手を添える位でほとんど力が入らないので楽なんです〜腕が痛くなるのが嫌だと集中できたのです🤗
35年たっても人間の体って覚えてるもんやなぁ😆
我が相棒も頑張ってくれましたよ
ここ名阪スポーツランドの路面は綺麗でタイヤの摩耗にも優しい感じで思いのほか減りませんでした。
相棒の車載映像ですが思ったより迫力ありません。
高速ドリフトではパワートルクがある分86よりはいい感じかなぁと思ったのですが、なんかイマイチやなぁ
と思ったら、Car Factory 亜衣さんのFBで私の車の動画を載せてくれてました
https://www.facebook.com/100003258828803/videos/pcb.3226024877516108/3226023330849596
*リンクがうまくいきません下の関連情報URLからいけます
まあまあ最初にくらべたらかなり良くなったと思います
今回先生に乗ってもらったら思いのほかよくドリフトできたので自分のテクが悪かったなと再確認しました😂
今日は亜衣の皆さん参加者の皆さんありがとうございました😊
間違いなく筋肉痛になりますが
心地よい痛さです🤗
Posted at 2020/09/23 23:47:31 | |
トラックバック(0) |
BMW M135I | クルマ